フロンティアすみだ塾
名前 | すみだ次世代経営研究協議会 |
都道府県 | 東京都 |
詳細住所 | 墨田区吾妻橋一丁目23番20号(墨田区経営支援課内) |
KEIEI@city.sumida.lg.jp | |
![]() |
フロンティアすみだ塾
フロンティアすみだ塾は、関 満博氏(一橋大学名誉教授・区の産業振興専門員)を塾頭とする地域産業の次代を担う若手人材の育成を目指す、私塾形式のビジネススクールです。 塾の運営は、墨田区、東京商工会議所墨田支部等の関係機関、区内産業人で構成する「すみだ次世代経営研究協議会」が行っています。 ■フロンティアの理念 塾生が相互の全人格的付き合いにより、成功・失敗などの経験、発想、経営者としての覚悟、志、社会的使命感などを共有することで、直面する様々な課題を自ら考え、克服する力を鍛錬・養成します。 ■募集について 時期:毎年3月中旬〜4月上旬頃(若干異なる場合があります。) 方法:募集時期になりましたら、当ブログにて募集案内及び申込書を掲載します。 ■実施期間 毎年5月〜翌3月頃 (若干異なる場合があります。) ■対象 原則として、墨田区内在勤または在住の中小企業の後継者・若手経営者(45歳程度まで)で、1年を通じて講義及び交流会に積極的に参加・受講する決意のある方 ■募集人数 毎年10人程度(選考あり) ■受講料 10万円 ※このほかに合宿費用や、毎回講義後の交流会費等、一部、別途ご負担いただきます。 ■講師 塾頭の関満博氏(一橋大学名誉教授)のほか、実践的な講師陣 ■カリキュラム 講義は、毎月1回程度・全12回、(原則土曜日の午後1時30分〜5時30分)、「意識改革」「経営学習」「経営戦略形成」の3つの体系に基づき学びます。最終講義では、1年間での成果を踏まえて、社長や社員、家族等をお招きいただきプレゼンテーションを行っていただきます。 また、年に1回、宿泊を伴う合宿があるほか、区内外事業者団体等との交流事業を年2回程度実施します。 ■課題の提出 各講義の感想文のほか、年に5冊程度経営に関する課題図書を読んでいただいたうえで要旨と感想文をご提出いただきます。 |
![]() |