• もっと見る
 関西圏のフリースクール、オルタナティブスクールやホームスクーリング等が参加する[自由な]+[まなびの]+[輪]のネットワーク[ふりー!すくーりんぐ] の交流や活動について報告していきます。
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
オンライン交流イベントを続けています。 [2021年09月08日(Wed)]
 こんにちは、関西圏(大阪・兵庫・京都・奈良)のフリースクールやオルタナティブスクール、ホームスクーリング等の情報ページ、「ふりー!すくーりんぐ」です。


 コロナ禍で、ネットワークの柱の一つ、居場所などを子どもたち同士の交流イベントがリアル開催できない状況が続いていますが、ふりー!すくーりんぐ加盟団体の有志によって、時々ですがオンラインの企画が行われています。

E-mXw7mVEAAKZyt.jpeg E-mXw6cVkAUaI8f.jpeg
[写真引用元:https://twitter.com/npo_koko/status/1434844828592869382


 今回も、大阪と兵庫にあるフリースクールが、オンラインでスマブラ大会を企画、開催され、参加した子どもたち同士が、スクールや空間の壁を超えて、白熱のひとときをともに過ごしました。


E-lQ4rIVIAAoRfx.jpeg E-lQ4_yVUAA_mH3.jpeg
[写真引用元:https://twitter.com/npoforlife/status/1434766908075638787


 また、複数のスクール同士で、新たな交流イベントの企画が進行中だそうです。
 次はどのような熱い戦い?!が繰り広げられるのでしょうか??


ふりー!すくーりんぐ
事務局(本部)フリースクールラヴィニール内
事務局(兵庫)フリースクールForLife内
web http://freeschoolring.yukihotaru.com
blog https://blog.canpan.info/fsring/
Twitter https://twitter.com/freeschoolring
Facebook https://www.facebook.com/freeschoolring/

投稿責任者
フリースクールForLife
矢野 良晃
Posted by ふりー!すくーりんぐ at 13:00
関西の居場所合同で、スマブラ大会(オンライン)が開かれます! [2020年11月18日(Wed)]
 ふりー!すくーりんぐの居場所同士で、スマブラ大会を開催できないだろうか?!と、神戸フリースクールの生徒さんから提案があり、12月にオンライン大会が開かれることになりました!!

EnE_FyUUUAEpZR6.jpeg
▲『ZOOMでやりとりしながら』

 本日、接続テストをかねて、参加表明団体のうち3つの居場所(神戸フリースクール/フリースクールフォロ/フリースクールForLife)の有志がオンライン上に集合、お試しで対戦してみることに。
 ZOOMでルールなど確認しながら、時間の許す限りワイワイと対戦を楽しむことができました。

EnFI0q1VQAQZmbx.jpeg
▲『それぞれの居場所でワイワイ』

 ちなみに、大会本番は、12月1日(火曜日)で、ただいま絶賛参加申し込み受付中です。
 詳しくは、ふりー!すくーりんぐのメーリングリストか、神戸フリースクールさんまでメールでお問い合わせください。

 さて、ここからは、大会のルール(変更されるかもしれませんが参考に星2︎)

*** *** *** *** *** *** ***
団体戦のことをクルーバトルと呼びます(かっこいいからw)。

≪クルーバトルのルール☟≫
・5vs5の団体戦(ご要望があれば人数変更可能です)
・1プレイヤー3ストック
・残存ストックを次の試合に持ち越し形式
・アイテム、チャージ切り札、スピリットなし
・戦場、小戦場、終点のみ
・オンラインを想定しているので、試合時間は10分
・1ストック落ちるときは10秒後試合開始
・2ストック落ちるときは20秒後試合開始

スクリーンショット 2020-11-18 19.59.36.png
▲『大会のルール』                  


参考動画(フロストバイト 2019 スマブラ)で検索
余談ですが、この動画は熱くなれる大会だったので是非見てください。

いろいろな人と戦ってみたいので参加いただけるとうれしいです!!!
*** *** *** *** *** *** ***

 以上、スマブラ大会まえテスト接続の様子と、12月開催予定の大会へのお誘いでした!

投稿責任者
フリースクールForLife
矢野 良晃

Posted by ふりー!すくーりんぐ at 19:56
2020/4/19ふりー!すくーりんぐオンライン交流会開催報告 [2020年04月20日(Mon)]
オンライン(ZOOM)交流会を以下日程で開催しました。

4/19(日)17:00〜20:00
参加者は11名でした。
途中参加・途中退出がしやすいところや、離れていても、ちょっと家の用事をしながら・・。
色んなスタイルで参加しやすいのがオンラインでの強みだなぁと感じました。

話題としては、この長期化しているコロナの状況にどうやって対応しているのか、各スクールや親の会などをやっているスタッフが意見交換しました。
フリースクールやオルタナティブスクール、親の会などは特に、それぞれの団体や活動場所によって多彩なので、一律に決めにくいところがあるかと思います。
それでも、それぞれの団体に通ってくる子どもや、参加する保護者の健康と安全、また少しでも楽しめるような場づくりの努力をしていることが話合われました。
このような状況下で対話を重ねることは、ふりーすくーりんぐの強みでもあるネットワークが活かされるところなのかと感じました。
ありがとうございました。

この報告を書くときに、ふりー!すくーりんぐHP内の以下記事の文章を読んで、改めて上のように思いました。

「多様な団体をつなぐことで,資源を動員し合いより充実した活動を展開することが可能になり,それだけでなくそれぞれの団体が自身の活動を省察的に捉え直すことができる,ネットワークの持つ「強み」はそのようなところにあるのではないかと思います。」
(引用)藤根雅之「ネットワークという市民の力」 より
https://freeschoolring.yukihotaru.com/aboutus.html

文責:宇陀直紀(奈良スコーレ)
Posted by ふりー!すくーりんぐ at 11:51
オンライン交流会開催報告 [2020年03月31日(Tue)]
オンライン(ZOOM)交流会を以下日程で開催しました。

3/29(日)17:45〜19:15
(寝坊してしまって開催が遅れました…)
参加は自分含めて3名でした。

話題としては、コロナのことでフリースクールの活動変化したこと、今後のことなど
あとはそれぞれ個人的な近況などです

小規模の団体や個人は、内部で話し合う人や機会がないので、今回のコロナのこともですが、
他のフリースクールさんがどのようにしているのか、情報共有ができたらうれしいなと私も思いますし、そのような声もありました。

それぞれ、各団体での対応が一番で、大変だと思いますが…
また、このような機会があればいいなと思いました。

なので、もしよかったら以下日程で来月もやってみたいです。いかがでしょうか。
なお、当面は私がZOOM持っているのでやりますが、他にもやって下さる方がいたらうれしいです。

私は、奈良県でフリースクールを2019.4から開校しています。私は、小1から学校に行っていなくてフリースクールに通っていました。学校に行っていなかった時、フリースクールにも行けなかった時期はずっとオンラインゲームをしていました。現実であまり人と会えないこの機会に、オンラインという手段も増えていったらいいなと思います。

投稿責任者 宇陀 直紀(奈良スコーレ)
Posted by ふりー!すくーりんぐ at 00:55
ふりー!すくーりんぐの通常総会がひらかれました! [2019年07月07日(Sun)]
 本日、神戸三宮で公共施設をかりて、ふりー!すくーりんぐの通常総会が開かれました。

D-3boXRUcAAi9h2.jpg
▲『会場はこちら』

 昨年度の事業報告と決算、今年度の事業計画と予算について審議され、一部議案については条件付きではありますが、承認可決されました。
 また、役員改選についても議場で諮られ、新たな執行体制となることが決まりました。

D-3boXXVUAAJuIE.jpg
▲『通常総会』

 通常総会終了後には、参加者されたみなさんの持ち寄りで、ささやかな交流会が開かれました。

D-3boXNUcAAwMYO.jpg
▲『ささやかに交流会も』

 なお、ふりー!すくーりんぐは、随時加盟団体を募集しています。
 ご興味のある方は、下記事務局までお気軽にお問い合わせください。

ふりー!すくーりんぐ事務局(本部)
本部事務局 〒545-0011 大阪市阿倍野区昭和町2-7-2(フリースクール ラヴニール 内)
電 話 06-7181-5549
メール free.school.ring@gmail.com
サイト http://freeschoolring.yukihotaru.com

ふりー!すくーりんぐ事務局(兵庫窓口)
兵庫窓口事務局 〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2(NPO法人ふぉーらいふ内)
電 話 078-706-6186
メール free.school.ring@gmail.com
サイト http://freeschoolring.yukihotaru.com

投稿責任者 矢野 良晃(フリースクールForLife)
Posted by ふりー!すくーりんぐ at 21:03
2019年1月20日 君の居場所はきっとある 開催しました [2019年01月20日(Sun)]
 20日(日曜)に、大阪のドーンセンターにて、「君の居場所はきっとある〜フリースクール・オルタナティブスクール・居場所。親の会合同説明会〜」が開かれました。

IMG_1660.JPG
▲「第3部の様子」

 このイベントは、フリースクール全国ネットワーク主催、ふりー!すくーりんぐ企画、厚生労働省自殺防止事業、大阪府教育委員会、奈良県教育委員会後援で開催が実現したもので、当日は加盟団体などから、次の団体が出展・参加しました。(順不同)

【兵庫県】
・デモクラティックスクールまっくろくろすけ(兵庫県神崎郡)
・神戸フリースクール(兵庫県神戸市中央区)
・フリースクールForLife(兵庫県神戸市垂水区)

【滋賀県】
・びわフリ〜びわ湖フリーわいわい〜(滋賀県大津市)

【奈良県】
・フリースペースゆいえ(奈良県高市郡)
・フリースペースSAKIWAI(奈良県奈良市)

【大阪府】
・フリースクールみなも(大阪府大阪市北区)
・フリースクールラヴニール(大阪府大阪市阿倍野区)
・フリースクールフォロ(大阪府大阪市中央区)
・学校に行きたがらない子を持つ親の会「フラワーズ」(大阪府泉南市)
・フリースクールはらいふ(大阪府高槻市)
・フリースペースなごむ(大阪府大阪市淀川区)
・フリースクールここ(大阪府吹田市)
・お昼の塾 わなどぅ(大阪府堺市北区)
・デモクラティックスクールASOVIBA!(大阪府大阪市城東区)
・フリースペースひまわり(大阪府大阪市城東区)
・結空間(大阪府富田林市)

【北海道】
・北星余市高等学校(北海道余市市)

 イベントは、次のように5部構成で実施いたしました。

第1部「学校以外の場所で育った人の体験を聞くシンポジウム」
第2部「不登校の子どもたちによるシンポジウム”勘違いしている大人たちへ”」
第3部「フリースクール・オルタナティブスクール・居場所・親の会などによる合同説明会(1回目)」
第4部「教育機会確保法って何?」
第5部「合同説明会(2回目)」

 当日は、110名の申込者で会場はいっぱいになり、シンポジウムなどの時間はもちろん、合同説明会でも、来場者が、様々な団体の説明を熱心に聞いて回る様子が見られました。

 ご来場くださったみなさま、ありがとうございました!!

2018年4月時点の「ふりー!すくーりんぐ」加盟団体は以下の通りです。
01)NPO法人いまじん
02)NPO法人ここ
03)NPO法人ところ
04)デモクラティックスクールASOVIVA!
05)コミュニティハウスはらいふ
06)NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife
07)NPO法人フォロ
08)学校に行きたがらない子をもつ親の会「フラワーズ」
09)ふりー!すくーりんぐ
10)NPO法人フリースクールみなも
11)フリースペースなごむ
12)フリースペースSAKIWAI
13)フリースペースひまわり
14)一般社団法人まっくろくろすけ
15)一般社団法人ゆいえ/フリースペースゆいえ
16)お昼の塾わなどぅ
17)NPO関西こども文化協会
18)結空間/フリースペース結
19)神戸フリースクール
20)西宮サドベリースクール
21)認定NPO法人箕面子どもの森学園
22)フリースクールラヴニール
23)地域ひといき
24)明石公園子どもの村であそぼうかい
25)奈良ホームスクーリングネット
26)びわフリ〜びわ湖フリーわいわい
27)不登校の子どもを持つ親の会「親カフェ」「父親カフェ」
28)明石不登校から考える会
29)親の会たんぽぽ
30)堀素敵塾
31)D.Live
00)個人会員(5名)
(※順不同)

投稿責任者 矢野 良晃(フリースクールForLife)
Posted by ふりー!すくーりんぐ at 16:35
4団体でサバゲー [2017年12月19日(Tue)]
DRZMawyVwAARdd_.jpg DRYph3LV4AE0F7E.jpg
▲『大阪の箕面にあるアミュースメント施設』

 関西圏のフリースクールや居場所のネットワーク、「ふりー!すくーりんぐ」の企画で、サバイバルゲームを通じた交流会が開催されました。

DRYph2ZVQAA_Qfp.jpg
▲『説明を聞きます』

 まず、対戦方法に関する相談を全体で行なって、注意事項などを聞きました。
・ヒット(打たれた)と思ったら、フィールド外へ出る
・フフィールドを一旦出たら、復帰できる
・一回の試合は5分間
・上記の対戦を3回したら殲滅戦をする(方法は改めて説明がある)
といったことが話し合いの結果、決まり、対戦スタート!!

DRYph3MUMAEgfBQ.jpg
▲『障害物を盾に対戦!!』

 サバイバルゲームのフィールドは、本格的で、橋があったり、拠点にある場所があったりして、みんな本気モードで頑張っていました。

DRYph2XVAAAW-K2.jpg
▲『4つのフリースクールで交流』

 今回サバイバルゲームに参加したのは、次の4団体で、全体で約20人の大人数での対戦になりました★
・フリースクール みなも
・フリースクール ここ
・フリースクール フォロ
・フリースクール ForLife

DRZMawzVoAAPQ3-.jpg DRZMawvU8AI-g3I.jpg
▲『アーケードゲームやカラオケをしました』

 ちなみに、会場となったアミューズメント施設には、アーケードゲームのコーナーやカラオケの施設もあり、休憩時間には、各自の興味感心にわかれて活動をしました★


投稿責任者:フリースクールForLife矢野良晃
Posted by ふりー!すくーりんぐ at 11:50
合同バスケ4回目 [2017年02月22日(Wed)]
CIMG4295.jpg

 フリースクールフォロさん主催の合同バスケ、4回目がありまして、フリースクールみなもとフリースクールラヴニールからも子どもが参加しました。

 今回は5対5の試合が結構ずっと組めてまして、試合だらけでだいぶ楽しめていたようですよ〜(*^_^*)
Posted by ふりー!すくーりんぐ at 11:15
合同バスケ3回目 [2017年01月30日(Mon)]
CIMG4197.jpg

 また、フリースクールフォロとフリースクールみなもの合同バスケでした。上の写真は、バスケのボールを服の中に入れて運んでいるところ。

 今回は総勢9人で、5対5は成立しませんでしたが、最後には4対4でコート全面を使ってプレイしました。

 写真に写っていい勢は今回は3人のみ。ポーズ(*^_^*)

CIMG4200.jpg
Posted by ふりー!すくーりんぐ at 16:40
交流会を「わなどぅ」で開催 [2017年01月22日(Sun)]
恒例の交流会を堺市で活動する「わなどぅ堺校」で開催しました。
先行きが不透明な現代社会において、多様な学びの場や居場所は何ができるのか、という話で盛り上がりました。
わなどぅさんありがとうございました。
交流会は基本月1で開催予定です、興味のある方はどなたでもウエルカムです。
IMG_20170121_204036.jpg
Posted by ふりー!すくーりんぐ at 00:47
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

「ふりー! すくーりんぐ」さんの画像
https://blog.canpan.info/fsring/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fsring/index2_0.xml