• もっと見る
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
初めての絵の具 [2023年07月23日(Sun)]
この日もう1つの活動は水彩絵の具を使ったプログラムです。絵の具は色鉛筆や色ペンとまた描く感覚が違います。水を混ぜながら、色を混ぜながら、新しい感覚を体験してもらいました。絵筆が里子の人数分揃わなかったので、タンポも準備して、描くか模様をポンポン作っていくか、常にどちらかの作業はできるようにしました。

タンポでは、全体的に色を散りばめる子や、風景を思い描いて空、或いは草原などをタンポで色付けする子など様々個性を出してくれました。絵筆は大勢の子が緊張したようです。名前もまず鉛筆で下書きをして、筆でなぞっていました。その後、絵が好きな子は積極的に色んな色を使い、太陽や花など筆で絵が描けました。

絵の具プログラムを更に面白くしたいと思い、落ち葉スタンプも紹介しました。葉っぱに色を付けてスタンプするのです。落ちていた葉をこの日の為に取っておいて、乾燥したものを使って紹介しました。すると子供達は自由に雑草などを集めて来て、色々な形を試していました。綺麗な模様ができて喜んだり、予想と違う形になって笑い合ったり、たくさん発見があったようです。

子供達は作品を完成させる事にとても集中してくれて、活動時間が長引いてしまいこちらが心配するほどでした。皆、自分が満足する作品を作りたいのですね。とても楽しい時間になったようですし、作品と写真を撮る際も、誇らしげにしている子供達を見るとこちらも晴れ晴れした気持ちになります。

paint01_pexels.jpg
この記事のURL
https://blog.canpan.info/fosterchildren/archive/86
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

Blue Bird Education Cambodiaさんの画像
https://blog.canpan.info/fosterchildren/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fosterchildren/index2_0.xml