• もっと見る
« 低学年の子達の作文 | Main | 友達の刺激 »
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
得意な事[2021年10月27日(Wed)]
得意な事を書いてもらった作文なんですが…

これまで自分の特技を考えた事があったのかなかったのか、なかなか手が動かないようだったので、例を挙げました。例えば、「走るのが早い」「牛の世話は家族の中で自分が一番うまい」「バナナを育てるのが上手」「魚の酸っぱいスープを作るのが得意」等々。こちらで言った事をただ真似してもらっても困るので、ややマイナーな例も入れながら。

しかし、子供達の大半の答えは、「字を書くのが早くて綺麗」「本を早く正確に読める」のような文章でした。大抵の家事の内容や、優しい、といった性格などは生活の中で当たり前すぎて、「特技」には結びつかなかったのでしょうか。何か学習に関連した事でないと特技と言えない、と考えているようにも感じました。

一方、「早い」という事はたくさんの子が使っていました。例の「走る」という動作は自分に当てはまらなかったけど、何かを早くできる事は良い事、と思っているのですね。それでそこだけ、自分に当てはまるものに応用したのですね。

自分で、「これは得意です!」と言える事は素晴らしい事です。子供達の今回の答えは、それはそれで尊重したいと思います。そしてこれからもっと、1人1人の素敵なところを、見つけて伝えてあげられたらな、と思います。

unique01c.jpg
この記事のURL
https://blog.canpan.info/fosterchildren/archive/65
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

Blue Bird Education Cambodiaさんの画像
https://blog.canpan.info/fosterchildren/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fosterchildren/index2_0.xml