• もっと見る

2025年06月27日

“師匠”も登場!? フードバンクの食材でたこパ♪(ふぉーらいふの一週間)

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(6/24〜6/26)

6月24日(火)

この日は、芦屋にあるフードバンク関西 さんに有志のみんなで行ってきました〜!

GuMWkwwagAI6Z_b.jpg
▲『芦屋まで行ってきました!』

なんと、調理体験学習に必要な食材を提供していただけることになったのです。
入ってみると、沢山の食材と、見たことのない大きな冷凍(臓)庫が。

GuMWkwmbkAAE69N.jpg GuMWkwqagAM47Un.jpg
▲『施設見学させてただきました』

フードバンク関西とはどういう活動をしているのか、なぜ食料をくださるのか、などなどお話をしていただきながら、施設見学させてただきました。

キャリーケースや保冷バッグに詰め込んで、いざ垂水まで!
と意気込んでみたものの、想像以上にたくさんご寄付いただいたおかげでバッグがパンパンで持ち上げるにも一苦労…。
みんなで交代を重ね、協力し合ってなんとか垂水まで帰ってくることができました目

GuMWkwua8AAzbTg.jpg
▲『キャリーケースのタイヤが破損するハプニングも笑』

いただいた食材を使って、早速金曜にみんなでたこ焼きをする予定ですきらきら

6月25日(水)

この日は午後は垂水体育館でバレーボール!
まずはネットの準備から。苦戦しましたが、頑張ってくみたてました。
途中には、ネットで遊び始めるメンバーも泣き笑い

GuRW27WagAA3U66 (1) GuRW27kagAAj44b.jpg
▲『突然始まる引っ張り合い(笑)』

今年に入って3回目のバレーボールということで、回数を重ねていることもあり、上達していっているみんな目
いつも通りパス回しをしたり、

GuRW4W6agAISKcH.jpg GuRW4W3akAAgdjE.jpg
▲『サーブもお手の物?』

時には得意な子がマンツーマンで、
「いまの惜しい!」「手はこうすんねん」
と、ほかのメンバーにコツをレクチャーするホッコリな時間もありました!

GuRW4W5aAAE9y_-.jpg
▲『ますます上手くなる予感〜』

帰りには「次はドッジボールしたいなあ」との声がきこえてきたので、
次はドッジボールかも・・・?
またミーティングで話し合いましょう(^^)/

6月26日(金)

火曜日にフードバンクさんからいただいた食材を使って、みんなでたこ焼きパーティ♪
協力しながら、朝から張り切ってたこ焼きの準備をしました。

GubsypRbcAAZpqx.jpg
▲『お好み焼き粉でチャレンジ』

食材を切る係・生地を混ぜる係などなど役割分担をしてスムーズに進んでいきました!
ちなみに具材は事前にアンケートを行い、「たこ」「チーズ」「ウインナー」、そしてお餅に決定★

GubsypMbQAAq8Fa.jpg GubsypVbcAAu03n.jpg
▲『ちょうどいい大きさにカット!』

また、スタッフが「そういえば紅ショウガももらったけど、いる?」と尋ねると
「ほしいほしいほしい!!!」と複数人からのリアクションが目
たくさん残ると思っていた紅ショウガがまさかの大人気で、びっくりしました!
on紅ショウガ、in紅ショウガ…様々な食べ方をしていましたよ〜


生地と材料が完成したら、本命の「焼き」!!

GubsypZb0AA1EiY.jpg Gubs0O8bEAocvAS.jpg
▲『さすが関西人…みんな上手です』

「家で2か月に1回たこやきするねん」と自信満々のメンバーが、いつの間にか「師匠」と呼ばれていたり
逆に師匠に「おい弟子!!」と呼ぶ声が聞こえてきたり、大盛り上がり(笑)

完成すると、取り合いが始まっていました( ´∀` )

Gubs0O_aoAAZC8H.jpg Gubs0PMaEAAJp67.jpg
▲『計200個ほどクルクル回しました〜』

「もう一個食べていい?」
『何個目?』
「10個め…?」
『つぎ手伝ってくれるなら良いよ?』

みたいな会話をしたり…
食材提供してくださったフードバンク関西さんのおかげもあり、楽しいたこ焼きパーティーとなりました♪
本当にありがとうございます!

ではまた〜

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年06月26日

あかでみあでも夏野菜の収穫へ★

あかでみあでは久しぶり??の、おさんぽ畑へ行ってきました♪
今日の目的は…夏野菜の収穫!

フリースクールForLifeのお兄さん・お姉さんが、春から育てている
「トマト・きゅうり・ピーマン」が大きくなって現在収穫時期なので、あかでみあの皆でお邪魔しました★

おさんぽ畑に到着!すると、見えてきたのは鮮やかなトマトときゅうりたち目
雨もなんとか止んだので、いざ収穫(^^)/

GuWGjEAbEAMXFgf.jpg GuWGjECbAAAFEAr.jpg
▲『上手に収穫できました◎』

みんな上手に収穫し、丁寧に持って帰ってきましたよ〜♩

GuWGjEEbEAErUgf.jpg GuWGjEDbEAM Ga3L.jpg
▲『きゅうりも採れました!』

ちなみに今日採れた野菜は、終わりの会でじゃんけん大会をして取りっこ!
やっぱり人気なのは、大きなきゅうりでした〜目
「大きいトマトがいい!」という声が聞こえてきたりもしました♪

GuWGsTQbUAAQdTL.jpg GuWGsTO bEAMuww_.jpg
▲『じゃじゃーん!立派な野菜ゲット!』


そして大切に野菜を抱えて、そのままスーパーへ!
明日フリースクールでたこ焼きをするので、その買い出しについてきてくれました(^^ゞ

「どこにウインナーがあるんやろ?」
「ウインナーはそこじゃなくてお肉コーナーやで!」
「僕、いつも買い物着いていくから売り場わかるねん!」と頼もしい声が耳🏻
そのメンバーを筆頭に買い出しを手伝ってくれたおかげで、スムーズに進みました!ありがとう♪

帰ってきてからは、広い部屋にぎゅっと集まってゲーム

GuWGsTSbEAYLMjY.jpg
▲『みんなでマイクラ!』

なんだか緩急のある一日(?)となりました〜
ではまた〜!

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|7/19(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年06月21日

第23期 NPO通常総会が開かれました

 本日(6月21日(土曜))、スクールはおやすみですが、フリースクールForLifeや低学年部あかでみあの運営法人、NPO法人ふぉーらいふの1年間の情報を公開するため、第23期NPO通常総会が開かれていました。

 当フリースクールは、NPO法人が運営しているため、情報公開の義務があり、このNPO総会は、フリースクールForLifeをはじめとする、法人全体の活動内容や収支(お金の使途)、計画や予算などを明らかにする、とても重要な日となっています。

Gt8ARw7WcAA_quW.jpg
▲『理事会・総会の様子(オンライン×リアル)』

 総会の前には、理事会も開かれ、オンライン×リアルのバイブリッド形式で、フリースクールの多目的室とオンラインをつないだ空間に、理事やNPO会員が集まり、議案に対する意見が交換されました。

IMG_8876.jpeg
▲『GoogleMeetを使ったハイブリッド開催』

 理事会・総会とも、フリースクールをはじめとする各事業の実施報告、会計報告の説明のあと、理事やNPO会員からの質疑をもとに、各議案の審議が行われ一部については、議場から意見が付されたうえで、承認・可決されました。

 事業報告や計画などの議案書(資料)は後日にWEBへ公開される予定です。
 それに先立ち、2024年度の活動計算書(決算の概略版)をこちらへ掲載させていただきます。


2024年度特定非営利活動に係る事業会計活動計算書(簡易版)
自2024年4月1日 至2025年3月31日
特定非営利活動法人ふぉーらいふ

科目金額(単位:円)金額(単位:円)
T経常収益
1.受取会費

264,000

 
2.受取寄付金990,966 
3.受取助成金等2,813,400 
4.事業収益8,914,272 
5.その他収益2,686 
経常収益計 12,985,324
   
U経常費用
1.事業費
  
(1)人件費(法廷福利費、通勤交通費含)5,289,945 
(2)事業費3,516,345 
事業費計 8,806,290
2.管理費  
(1)人件費(法廷福利費、通勤交通費含)2,612,832 
(2)管理費431,314 
管理費計 3,044,146
経常費用計 11,850,436
   
当期経常増減額 1,134,888
前期繰越正味財産額 12,863,900
次期繰越正味財産額 13,998,788


※上記の活動計算書は、簡易的に表示するため、実際の書類と一部の科目・金額が異なります。
 詳細は、後日にフリースクールFor Lifeの公式HPで公開される事業報告書をご覧ください。


 また活動報告や決算のあと、引き続き、本年度の活動計画(案)や活動予算(案)の審議も行われました。


Gt8ARw9XoAAi0HM.jpg
▲『リアルとオンライン双方の参加者へ説明』

 フリースクールの取り組み方針をはじめ、活動を充実させていくための様々な手立てや、それらに必要な予算案、そして課題などが発表され、こちらも意見や条件が付されたうえで、承認・可決されました。

 承認可決された活動予算(簡易版)はこちら。

2024年度活動予算(簡易版)
自2025年4月1日 至2026年3月31日
特定非営利活動法人ふぉーらいふ

科目金額(単位:円)金額(単位:円)
T経常収益
1.受取会費

250,000

 
2.受取寄付金535,000 
3.受取助成金2,320,000 
4.事業収益8,992,000 
5.その他収益1,500 
経常収益計 12,098,500
   
U経常費用
1.事業費
  
(1)人件費(法廷福利費、通勤交通費含)5,976,000 
(2)事業費3,185,000 
事業費計 9,161,000
2.管理費  
(1)人件費(法廷福利費、通勤交通費含)2,970,000 
(2)管理費484,000 
管理費計 3,454,000
経常費用計 12,615,000
   
当期経常増減額 ▲516,500
前期繰越正味財産額 13,998,788
次期繰越正味財産額 13,482,288


※上記の予算も、簡易的に表示するため、実際の書類と一部の科目・金額が異なります。
 詳細は、フリースクールFor Lifeの公式HPに後日公開される資料をご覧ください。

 総会に出席した理事やNPO会員からは、フリースクールForLife、フリースクール小学校低学年部あかでみあの在籍状況のほかに、県・市などが取り組む不登校支援施策の動向に関するの質問なども寄せられました。

 公的な支援が見込めないため、引き続き、フリースクールの運営は難しいかじ取りが予想されそうですが、みなさんのお力やお知恵をいただきながら、職員一丸となり、頑張っていきたいと思います。

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:矢野 良晃

2025年06月20日

平磯海づり公園で「釣ったどー!」(ふぉーらいふの1週間)

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(6/16〜6/20)

6月16日(月)

この日は夏キャンプミーティング!
【気を付けたほうが良いこと】と【守ること】について話し合いました!

Gti8_fSb0AAxfeD.jpg
▲『夏キャンプに向けて話し合い』

キャンプ経験者を筆頭に
「お隣さんには挨拶したほうがええやんね?」「夜は静かに過ごそう」
「毒があるかもしれないから、虫には触らない!」などなど…
どんどん案がでてきてスムーズなミーティングだったようです^^


そのあとは、金曜日に「月曜日にボードゲームしよう!」と各自約束していたようで、集合!
先週に引き続き白熱していましたよ〜

Gti8_fPb0AAzcb1.jpg Gti8_fRaIAAu4Sx.jpg
▲『人生ゲームとシャドウハンターズがアツい!』


6月17日(火)

前年度にお話をいただいていた、フリースクール合同釣り大会がついに開催されました!
垂水の平磯海づり公園に3組のフリースクールが集合しました♪

IMG_2483.jpeg
▲『釣り竿を持参して、やる気満々★』

まずは、フィッシングマックスさんのスタッフさんに、えさを種類とえさのつけ方をレクチャーしてもらいます。
「生きてるエビ使うん!?」 「なにこの虫!気持ち悪い!」
悲鳴じみた声があちこちから聞こえてきました笑

GtnwYccbQAA5nF4.jpg GtnxHrxa0AIwIQq.jpg
▲『イキのいいエサとの闘い』

釣り経験有のメンバーが、困っている子に「生きたエビのほうが食いつくで」 と教えてあげていてほっこり ^^
そしてエサにも徐々に慣れていき、自分でつけられるようになっていました。
とはいえ、「虫だけは無理!!」だそうですがあせあせ(飛び散る汗)

そして、いよいよスタート!
「すぐ釣れてんけど!」と目を丸くする子もいれば、「全然釣れへん!」と嘆く子も。

IMG_2495.jpeg IMG_2492.jpeg
▲『集中して待機』

でも心折れることなく
「えさだけ食べて帰んねんけど!!絶対つったる!」「場所移動してみよ〜」
と悔しさをバネにして一生懸命取り組んでいました目逞しい〜

 
そしてなんと、途中で3校で一番誰がはやく魚を釣れるか対決が開催されました!

「よーいスタート!」の合図の後すぐに「釣れた!!」の声が…
それがなんと、ふぉーらいふのメンバーのひとりだったんですきらきら
あまりにもはやくて、スタッフさんもびっくり!!

最後は表彰式で表彰盾を贈呈していただきました〜♪

GtnyY2_awAASyCZ.jpg
▲『戻るとメンバーから祝福の声が!おめでとう!』

釣りが初めてのメンバーも何人かいましたが、フィッシングマックスさんの手厚いサポートのおかげでみんな心から釣りを楽しむことができました!
帰り道では「何匹つった〜?」『14匹?すごすぎん?』と楽しそうな声も聞こえていたり(^▽^)/

GtnyY3GbAAAFMON.jpg GtnxHrqa0AAuxoP.jpg
▲『釣ったど〜!!』

また来年も参加できるとよいですよね〜
フィッシングマックスさん、本当にありがとうございました!

6月18日(水)

この日は今週第2弾・キャンプミーティングを行いました!
今回の内容はしおりづ作りの役割分担決め。

GttPfwTaQAMDLcG.jpg GttPfwLaoAAsmwO.jpg
▲『役割決め』

「どうやって決めていく〜?」とスタッフが聞くと、
「いっせーのでで指さそう!」
「かぶってもじゃんけんで公平にしよう」 とのこと。
メンバーの意見のおかげで、平和に役割決めが進んでいきましたよ〜♪

早速しおりづくりに取り組んでいたメンバーから帰る際に「もうできてん!」と報告が!
完成形が楽しみですね〜

6月20日(金)

先週の金曜と同じ流れですが、今日もシャドウハンターズをプレイ きらきら
といっても、今日はいつもとは少し違うメンバーでチャレンジ。
初めてプレイする子に上手にルール説明していました〜

Gt3pakjWUAAcwcD.jpg Gt3pakXXAAAeFFK.jpg
▲『今日こそは負けねえ炎

最後は「攻撃してきたのに仲間なのかよ〜!」とまさかの展開で大盛り上がりでした♪

そして別室ではホラー映画を鑑賞。

Gt3pakkX0AAVR1n.jpg
▲『変な家』

でも大きな画面で見るのは怖い…ということで、スマホで見てみましたが…
怖いものは怖い!
こちらは恐怖で盛り上がっていました(笑)

月曜日は振替休校日なのでお気を付けくださいね〜!
ではまた〜

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年06月19日

あかでみあ お互いを思いやる心🥰

6月18日(木)

 GtyLjJzXUAAdylP.jpg     GtyLjJlWYAAU7Mk.jpg

▲『仲良く協力☆』
マルチプレイを楽しんでいるメンバー達にこにこ
「先週一緒にやるって約束してたゲームしよう!」
「それ遊び終わったら一緒に●●して遊ばん?」
『おっけ〜じゃあ30分後な!』
と、みんな約束やお誘い、そして譲り合いが上達してきたようです目 
「あとで(メンバーのお名前)と〇〇するねん!」
と、スタッフにも嬉しそうに教えてくれました。
メンバーと遊ぶのが楽しみで仕方ない様子ですね♪


 GtyLjJBasAASyYx.jpg     GtyLjJkXYAA6ZJV.jpg

▲『興味が尽きない日常』

はじめて見るアプリを発見目
「遊んでみる」と、2人で遊び始めました。
ルールはよくわからないままでしたが、
2人で協力したら、怖いものなんてないo(`・ω´・+o)
最近きたメンバーでしたが、より一層仲が深まりましたてれてれ
ピアノの音楽も相まって、素敵な1日になりました!



■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:吉武 悠月GtyLjJlWYAAU7Mk.jpg

2025年06月13日

借金王にディベート王!?(フリースクールForLifeの1週間)

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(6/9〜6/13)

6月9日(月)

Gs-5_zFaYAAOcXU.jpg Gs-5_zEbcAA7Wsd.jpg
▲『月曜日はゆっくりまったり』

いつものメンバーに加えて、体験の子とロブロックスにスマブラ、スプラトゥーンと激戦でした炎
体験の子とは、ゲームや共通の趣味のお話で仲良くなることが多いよう。

Gs-5_y9aIAA7VfF.jpg
▲『ながら作業(?)』

他にもアニメを観ながら、編集やイラスト作業をするメンバーの姿も。
雨の日だったこともあり、ゆったり作業DAYでした♪

と思いきや、ディベートで討論するメンバーも。
腑に落ちなかったようで納得させる!と、次回に意気込んでいました〜

6月10日(火)

GtEESAjbAAADweD.jpg GtEESAnakAA2JPf.jpg
▲『あめもようの畑の観察目』 

2週連続で雨の中、畑へ…!雨ならではの観察ができました目
こどもたちの畑の観察日記の感想には、

「先週と比べて大きくなっていた。感心した」
「トマトあまり好きじゃないから育たないで」

などなど様々な意見が…(笑)
すくすく育つ夏野菜たち。夏キャンプに持っていけたらいいな〜なんて話も聞こえてきました。

GtEHV1HbMAAWVMM.jpg GtEHV0-aMAAh30d.jpg
▲『カフェ&キャンプミーティングの様子』

毎週恒例のカフェミーティングの後に、キャンプに向けて引き続きミーティングを行いました!
今日は、2日目のスケジュールと約束事の確認。
周囲の人と問題にならないように、そしてキャンプを楽しむために、何を守るべきか?何に気を付けるべきか?
来週のミーティングまでに各々で考えてきてね〜

6月11日(水)

この日の学習の時間は、持参したモノにとっても集中していました。
漢検の勉強・地球のイラスト・デッサン、折紙など、、、
ペンの音が聞こえる静かな時間ありました耳🏻
午後はボードゲームに雑談にとのんびり♩

GtJDXa8bMAAV4YE.jpg GtJDXbBa4AAQR0e.jpg
▲『自分たちで決めたルールに則って』


6月13日(金)


今日はリビングに全員集合!珍しく広いリビングが狭く感じたり…?
人生ゲーム派とシャドウハンターズ派に分かれ、それぞれのボードゲームにみんな夢中でした炎

GtTi_VPbMAIoukU.jpg
▲『赤い紙(約束手形)が溜まっていく(汗)』

人生ゲームグループからは、なんと?まさかの?92万の借金をしてしまい嘆きの声が。
「逆にこんだけ借金できたら優勝じゃない?(笑)」と謎理論をつぶやいていました( ´∀` )

GtTi_VWbMAMIThW.jpg
▲『1年ぶりかも…!』

シャドウハンターズ組からは、仲間だと思っていたのに裏切られた〜!と怒っている子の声が泣き笑い
「いや、そういうゲームやから!」と宥められていました(笑)
久々にシャドウハンターズをして楽しかったようで、「月曜日もしよ〜!」と誘い合いながら帰っていきました♪

ではまた〜

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年06月12日

あかでみあ 集中と交流の時間:イラスト、音楽、ゲームの楽しさ♬

6月12日(木)


 GtOGgi4bMAAnNKO.jpg   

▲『最近のはやり? イラストに夢中☆』
スタッフを交えて3人でイラストを描きました!
それぞれ自由に描き、かわいい女の子を描いてくれました。
「めちゃくちゃかわいいー!」と、メンバーも褒めていました(*'ω'*)
教えあいをしている場面もあり、非常にほほえましい光景でした♪



 GtOGgi3bQAA1gjy.jpg

▲『お散歩』
「ポケモンGOしにいこう!」
雨もやみ始めたので、狙っているポケモン探しの旅へ🏴
とてもポケモンに詳しいメンバーが、初心者のスタッフにやさしく教えてくれました!
途中おさかなや虫の観察をし、自然に触れあえました♪
梅雨が明けると、じきに夏がきますね。新しい出会いもこれからあるかな?



 GtOGgi7bMAIm2TC.jpg    

▲『スタッフに挑戦状が届きました炎
部屋を覗くと、黙々と集中してマリオメーカーでステージを作るメンバーの姿が目
「できたら呼ぶから!完成楽しみにしててな!」
しばらくすると、「ステージが完成したから挑戦して!」と、
挑戦状をいただきました(#^^#)
「めっちゃ頑張って作ったからクリア難しいで!」
考え抜かれたステージのギミックにスタッフは翻弄され、
楽しそうな笑い声が聞こえてきましたにこにこ


 GtOGgjFbMAA5eUe.jpg
▲『オリジナルソング、順調です』
3分近い曲作りや、なんとゲームまで作成中!
クオリティがたかく、スタッフもメンバーもびっくり!
今日はいろいろなものを披露してくれました☆
次はどんな作品ができあがるのかとても楽しみですね(*'▽')




■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:吉武 悠月

2025年06月06日

勝負あり!新しいチャレンジあり!な今週のForLife★

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(6/2〜6/6)

6月2日(月)

GsazeRqbIAAx7FM.jpg GsazeRua8AALk3j.jpg
▲『バチバチ!?』

大富豪では、いかにカードをどのタイミングで切るかが重要!
妨害があり、なかなか狙った通りに役職を置けずに苦戦する子も((+_+))

そして今日も、ブロックスでもバチバチに火花が飛び散りました…

「ここ置いたら妨害できんな」 「置かんといて!!」
訴えもむなしく、最後の決め手のブロックが置かれちゃいました、、

「あー、悔しいー!!!今度こそ勝つから!!」
どうやらお家でこそ練するみたいです( *´艸`)

6月3日(火)

GsfPJUSbMAAWEkk.jpg GsfPJURb0AEZNG6.jpg
▲『雨の日の畑』 

最近は恵みの雨が多いからか、野菜の成長がはやいのです。
なので雨の日にも見に行ってみよう!と、珍しく雨の日の畑を観察しに行きました目

どの野菜も実がなり始めており、「はやくない?」と驚くみんな(* ´艸`)
私達だけではなく、どうやらカエルもいたみたい!

GsgGvItb0AAdexJ.jpg GsgGvI4b0AA11sj.jpg 
▲『10年間貯めた結果だそうです…!』

とある方々が茨木県から遥々約130kgのプルタブを持ってきてくださいました目
険しい階段でバケツリレーをしながら、必死に運びます。

移し替え時、床にたくさんのプルタブが散るハプニングもありました…
「そっち持って、あ、こぼれるー!!!」なんて声も聞こえてきたり♪
そろそろ車いすに交換できそうな予感です!


6月4日(水)

GslF_WuasAU-nXb.jpg
▲『学習の時間に、新視点』

「静かにするのは難しい。声を出さずに、過ごすにはどうしたいいかな?」
という、学習の時間中に出た問い。

「手話とかどう?大丈夫ってどうやって表すんやろ?」
とすぐに手話の練習に取り組むみんな☆
興味津々で新たな分野について学ぶことができました! 

  GslF_WsasAIMSUz.jpg GslF_WrasAIsER8.jpg
▲『輪になってワードウルフにチャレンジ!』

久しぶりのワードウルフ!
神視点を担当する子もいれば、お題を考える子もいたり…。
なかなか見ないメンバーでの交流もできました(#^^#)

6月6日(金)

最近、ふぉーらいふ内でロブロックスブームが再びじわじわ到来中…!
みんなで集まってロブロックス内のPVP(対人戦)などなどで大盛り上がり炎
笑い声と歓声が飛び交う、にぎやかな午前中でした泣き笑いきらきら

GsvhsxXa8AA-9PF.jpg GsvhsxbaAAALKPw.jpg
▲『体験中の子も一緒に!』

そんな中、賞味期限がやばい卵があるからどうにかしなきゃ!とスタッフととある子がキッチンへ。
お料理上手なメンバーに「作ってくれへん?」とお願いしてみると、パパッとチャーハンを作ってくれました🥚ごはん

GsvhsxcaoAAjHrq.jpg
▲『おにぎりにして、いただきました!』

あまったおにぎりを数量限定で配ると、みんな「おいしい〜〜!!」と大絶賛!
そういえば、ここ最近のふぉーらいふ金曜日は、なぜか「料理」率が高め…!?
おいしい匂いが漂うと幸せな気分になりますね〜♪


ではまた〜

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年06月05日

あかでみあ 毎日前進☆

6月5日(木)

GsqLtxnasAAP1i7.jpg     GsqLtxmb0AAqv6V.jpg


GsqLtxfbsAAUTQM.jpg     GsqLtxfacAAkcsC.jpg

▲『たくさん遊びました☆』

マリオメーカーがひそかなブーム、、? 
「先生(スタッフ)にはクリア絶対できひんで!」
前回よりクリアが難しいステージをつくろうと張り切っていました(#^.^#)
新曲のオリジナルミュージックを聞かせてくれたり、
毎日が成長の日々ですね☆

大人数のメンバーでの人生ゲームも楽しみました!
そのほかにもポケモンユナイトでチームを組んだり、
スマブラでもチーム戦で戦ったり…!白熱した戦いでした!
初心者(スタッフ)にもメンバーがやさしく教えてくれ、少しずつ上達しています(*^-^*)


■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:吉武 悠月