
5月26日(月)


▲『趣味を楽しむ1日♪』
各自やりたいことに取り組む、のんびり月曜日。
好きな漫画について語ったり、好きなゲームの船について語ったり。
みんな説明上手やな〜とスタッフは感動の1日

好きなものに一生懸命って素敵ですよね〜

5月27日(火)


▲『夏野菜、すくすくと成長中』
みんなで協力し、トマトやキュウリのお世話をしました!
とある子は、≪支柱≫を≪シチュー≫と勘違い。笑
「シチューだと思った!びっくり〜!!」とゲラゲラ。
その次は、ほとんどの子どもたちは初挑戦!? 芽引きを行いました。
「ここもちぎっていいの?」と不安がる子もちらほらいたり。
おいしく育ちますようにー!(#^.^#)


▲『釣り体験の事前説明会と練習』
畑に行った後は、Fishing Maxさんが釣り大会の説明会。
注意点や、釣り糸のくくり方などなど…たくさん教えていただきました!
釣り糸の結び方は複数あり、みんな一生懸命に練習していました☆
当日晴れますように(*'ω'*)
5月28日(水)


▲『リサーチウォーク第2弾(*‘∀‘)』
学習の時間で、垂水リサーチウォークへ。
今回はJR舞子駅周辺を散策しました。


▲『こんなところに魚いたんやね〜』
舞子公園で四葉のクローバー探しや、孫中山記念館に興味を持ったり…
明石海峡大橋や魚観察を行い、普段気づけない日常に気づけました!


▲『おいしくできるかな?』
提案であったチーズハットグづくりをしました。
「うまくできん…」「こうやってチーズを回しながら生地を巻き付けんねん!」「ほんまや、できた!」
体験の子にも、少し緊張しながら?レクチャー。
慣れていないメンバーも、慣れているメンバーに教わりながら、みんなで協力して完成させました♪


▲『おいしそう〜!!』
みんなで手を合わせて、「「いただきまーす!!」」
「チーズ伸びてる!!」「美味しいー!」
できたてあつあつのチーズがびよーんと伸びて中々苦戦もしました(笑)
「ねぇねぇ、ケチャップで描いて!」
お題はト音記号!?スタッフが頑張って描くと、「おおー!」と歓声があがっていました(* ´艸`)
5月30日(金)


▲『まさかの台形!』
午前中は、メンバー持参の珍しい形をしたブロックスに挑戦!
いつもと違う形のピース🧩とルールに苦戦

でも悩んで苦戦するのが楽しいんですよね〜


▲『協力プレイ!』
久しぶり?に垂水体育館でバレーボール🏐
ネットを張って試合を沢山する予定が、パス回しで大盛り上がり

チーム全員で連携を取る楽しさを再確認できました〜


▲『声を掛け合って楽しみました』
未経験者に手の組み方を教えてあげるほっこりな時間もありましたよ

みんなへとへと…かと思いきや、帰り道には鬼ごっこ( ´∀` )
まさかの有り余る元気を見せつけられました…!
またバレーボールしたいですね♪
ではまた〜
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季