• もっと見る

2025年05月30日

成長と笑顔の1週間!バレーボールから夏野菜まで★

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(5/26〜5/30)

5月26日(月)

Gr2y5MCWwAAsj0m.jpg Gr2y5MDXkAEP0fo.jpg
▲『趣味を楽しむ1日♪』

各自やりたいことに取り組む、のんびり月曜日。
好きな漫画について語ったり、好きなゲームの船について語ったり。
みんな説明上手やな〜とスタッフは感動の1日目
好きなものに一生懸命って素敵ですよね〜きらきら

5月27日(火)

GrYAFRTa8AATFd4_20250527165718a07.jpg Gr8HOwEX0AEuVdi.jpg
▲『夏野菜、すくすくと成長中』

みんなで協力し、トマトやキュウリのお世話をしました!
とある子は、≪支柱≫を≪シチュー≫と勘違い。笑
「シチューだと思った!びっくり〜!!」とゲラゲラ。

その次は、ほとんどの子どもたちは初挑戦!? 芽引きを行いました。
「ここもちぎっていいの?」と不安がる子もちらほらいたり。
おいしく育ちますようにー!(#^.^#)

Gr8IhuVXQAAya_z.jpg Gr8IhuLWgAAaFvS.jpg
▲『釣り体験の事前説明会と練習』

畑に行った後は、Fishing Maxさんが釣り大会の説明会。
注意点や、釣り糸のくくり方などなど…たくさん教えていただきました!
釣り糸の結び方は複数あり、みんな一生懸命に練習していました☆
当日晴れますように(*'ω'*)

5月28日(水)

GsBVe7sbUAAXitr.jpg GsBVe7ja4AAr9ZK.jpg
▲『リサーチウォーク第2弾(*‘∀‘)』

学習の時間で、垂水リサーチウォークへ。
今回はJR舞子駅周辺を散策しました。

GsBVe7pbQAA3aNH.jpg    GsBVe7haUAAvtaT.jpg
▲『こんなところに魚いたんやね〜』

舞子公園で四葉のクローバー探しや、孫中山記念館に興味を持ったり…
明石海峡大橋や魚観察を行い、普段気づけない日常に気づけました!

GsBViDqbwAAOsce.jpg     GsBViDUbQAAY7Lr.jpg
▲『おいしくできるかな?』

提案であったチーズハットグづくりをしました。
「うまくできん…」「こうやってチーズを回しながら生地を巻き付けんねん!」「ほんまや、できた!」
体験の子にも、少し緊張しながら?レクチャー。
慣れていないメンバーも、慣れているメンバーに教わりながら、みんなで協力して完成させました♪

GsBWs-FaAAA65JS.jpg GsBViDca4AAOGMg.jpg
▲『おいしそう〜!!』

みんなで手を合わせて、「「いただきまーす!!」」
「チーズ伸びてる!!」「美味しいー!」
できたてあつあつのチーズがびよーんと伸びて中々苦戦もしました(笑)
「ねぇねぇ、ケチャップで描いて!」
お題はト音記号!?スタッフが頑張って描くと、「おおー!」と歓声があがっていました(* ´艸`)

5月30日(金)

GsLbnEsaUAEoLBR.jpg GsLbnEfasAAY7Y5.jpg
▲『まさかの台形!』

午前中は、メンバー持参の珍しい形をしたブロックスに挑戦!
いつもと違う形のピース🧩とルールに苦戦あせあせ(飛び散る汗)
でも悩んで苦戦するのが楽しいんですよね〜

GsLbu3yaUAQYbb8.jpg GsLbu35aIAA6A2-.jpg
▲『協力プレイ!』

久しぶり?に垂水体育館でバレーボール🏐
ネットを張って試合を沢山する予定が、パス回しで大盛り上がり泣き笑い
チーム全員で連携を取る楽しさを再確認できました〜

GsLbu34aUAEE639.jpg GsLbu3yaUAIz7Qt.jpg
▲『声を掛け合って楽しみました』

未経験者に手の組み方を教えてあげるほっこりな時間もありましたよきらきら
みんなへとへと…かと思いきや、帰り道には鬼ごっこ( ´∀` )
まさかの有り余る元気を見せつけられました…!

またバレーボールしたいですね♪
ではまた〜

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年05月29日

あかでみあ 得意なこと・気になることに夢中な1日★

5月29日(木)

GsGE58QaUAAVVi1.jpg     GsGE58dbkAAodnS.jpg

GsGE58dbkAAodnS (1)     GsGE58caUAEL_gs.jpg

▲『得意なことを更に伸ばす四つ葉

マリオメーカーでステージをつくるこどもの姿が、、
「先生、作ったからやって!」
……前回よりも難易度があがっている!?( ゚д゚);
音楽に興味のあるこどもさんはピアノやドラム、
ボードゲームに関心があるこどもさんたちでボードゲームをしました。
中にjははじめてチャレンジする子も。。
はじめてなのに、ルールを理解し、素早く次の一手を打っていました。(笑)
そしてなによりも、……前よりも腕があがっている!?Σ(゚□゚;)
好きなことにも取り組み、興味の幅を広め、視野を広くするいい機会にもなりました!
こどもの成長は早いですね♪


GsGE8adaUAENzwV.jpg     GsGE8akaUAAvW43.jpg

▲『振り返りの時間にて』

「はい!マリオカートをしました! ぼこぼこにしました!」
「はい!ロブロックスをしました! ××くんとゲームをできて楽しかったです!」
「はいはい! 街ころをしました!」
振り返りの時間で、だれがまっすぐに手を挙げれるか選手権や、じゃんけん大会が始まりました(* ´艸`)
したいことにとことんチャレンジ!来週も楽しみです♪


■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:吉武 悠月

2025年05月23日

暑さに負けずに走り回れ!(今週のふぉーらいふ)

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(5/19〜5/23)

5月19日(月)

GrSs3f_XYAA1Qnq.jpg       
▲『さっそく対戦!』

公園に行く前に一対戦炎 男子全員揃いいざ尋常に勝負!
誰が勝利をつかむのか、、スタッフもハラハラしながら見守っていました目

GrSs3gAX0AEIvyf.jpg     GrSs3f0XAAEGzKY.jpg
▲『絶対勝つ!』

ゲームが終わり、ひと段落…と思いきや、公園でも勝負パンチ
「当ててやるー!」「うわあ、こっちこないで!」
何度だって勝って見せる!と意気込むこどもたち。
たくさん走りました〜!( *´艸`)


5月20日(火)
GrYAFRTa8AATFd4.jpg     GrYAFQ5agAELkI8.jpg
▲『スポットエリアへGO!』

マリンピア神戸や恋人岬、平磯海釣り公園など、様々な垂水駅周辺エリアを散策!
「スタンプラリーするんや!楽しみ!」
「どうやってやるん? え、この答えなに?!」
知っていそうで知らないクイズが出てきて、盛り上がりを見せました☆

GrYAFRlbIAA12xU.jpg     GrYAFQzbkAAyVsu.jpg
▲『このクイズの答えはなんだろう?』

最近はくだりざかだった天気も晴天。
海や明石海峡大橋を眺め、感嘆する子供たち(#^.^#)
シロツメクサでの花冠を作って!など、視野を広く興味を持っていました☆
久々の課外活動で、こどもたちのいろいろな姿を見れました!

5月21日(水)

たるみっこまつりに向けて、学習の時間ではみんなで缶バッチ作りに取り組みましたきらきら
好きなキャラやオリジナルキャラを書くみんな。

久しぶりの缶バッジづくりでしたが、機械の使い方はもうバッチリ。
初めて作る子にも優しく教えてあげていました◎

GrdCj_maAAA5u5I.jpg GrdCj_naUAAyhvf.jpg
▲『使い方もバッチリ』

午後は夏に向けてキャンプミーティングもしました🏕️
二つのキャンプ地の案が出ており、みんなでどっちがいいかな〜と話し合い。
来週のカフェミーティング後に希望を聞くことになっています!

GrdCj_ubAAELbKQ.jpg
▲『どこに行こうかな〜』

そして缶バッチ制作中、いい匂いがキッチンから…!
チラッと覗きに行くと、スタッフがどうやらお料理中きらきら
先週作った玉ねぎ料理で余った卵で、たまごチャーハンを作っていました。途中からこどもが手伝ってくれました♪
作ってくれたこどもがみんなに手配り。とても美味しかったですにこにこ

GrdMRmEbUAAN_ix.jpg
▲『手慣れた手つき!』

5月23日(金)

とある子は朝からずっと、じっくりとイラストに向き合っていました。
推しを書いたり、エビフライを書いたり、周りのリクエストに応えたり・・・
気づけば15時、まる1日をかけて丁寧に描き上げた力作たちが完成!
「今日はよく集中した〜」と言って帰りました♪

GrnP4qAWYAIKcDt.jpg
▲『ナイス集中力!』

一方で、スキマ時間を見つけては算数のプリントを出し、コツコツと勉強に励んでいた子も。
GrnP4p_WMAA00cS.jpg
▲『わからない問題はスタッフと』

そのあとは男女集合し、ボードゲームを取り出して、みんな誰よりも真剣な眼差しで勝負に挑んでいました♟️炎
楽しそうにしているかと思いきや、

「ちょっと!ボードゲーム強すぎでしょ怒り(ムカッ)
『そっちだって意地悪ばっかり!!』と喧嘩(?)の声が(笑)

GrnP4qCXQAEOx5o.jpg GrnP4p7WAAA2_QO.jpg
▲『仲はいいんです。バチバチなだけ…』

でも、そのやり取りもまた微笑ましく、楽しさがいっぱいのひとときでした🤭

それぞれが好きなことに夢中になって、自分らしく過ごした金曜日となりました〜

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年05月22日

あかでみあ 実験やドラム練習、挑戦の日★

【あかでみあ】

Grh-vsYakAAVaOz.jpg     Grh-vsEboAAJa0z.jpg
▲『未知への挑戦★』

「ティッシュどこにあんの?教えてください!」
あそこにおいてあるよ、というとキッチンへダッシュ!
何するのだろう、と見に行くと、ティッシュペーパーをペットボトルの口にあて、
「見て!水がこぼれへんねん!!」
スタッフも仰天( ゚Д゚)
「どうやってこうなるかはわからんから調べてみるわ!」
と、気になることも調べようとしている姿も(#^.^#)
他のこどももYouTubeで知っている様子でした〜!

スティックでリズムをとる音が聞こえてきました。
「ドラム使ってみたい!どうやって使うん?」
電源をオンにし、楽しそうに挑戦していました!
普段とは違った音楽体験ができましたね(*'ω'*)

Grh-vsDboAA7oUK.jpg     Grh-vsXbQAA4fMA.jpg
▲『ゲームにも挑戦!』

いつもはやらないマリオメーカーで、ステージを作っていました。
こども同士で作りあい、お互いのステージに挑戦。
「難しいー!!」「こんなんどうやってクリアするん!?」
「すごーい!!」「走って駆け抜けるの気持ちいい!」
と、楽しんでいました。
今日も色々なことに挑戦した1日でした♪


■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子

2025年05月17日

玉ねぎ ありがとう!

【放課後クラブ/くれぱす】

雨の降りしきる朝、それでも
こどもたちは、元気に登場です。

算数に取り組む人
ピアノを練習する人
LEGOでお城をる来る人たち
いろいろな子どもの情景が見られた「くれぱす」でした。

250517くれぱすB   250517くらぱすA   250517くれぱすLEGO

午後からは親の会「たんぽぽ」

4名の参加でしたが、話は多岐にわたり、盛り上がりました。

・オンラインで文科省の不登校施策の話を聴いて
・文科省の保護者支援の話
・予算1億円、手を挙げた自治体94の話
校内フリースクールの話
・家族間の理解の話
・兄弟で登校・不登校の場合の話
・不登校に関する社会の理解度
・今年度の親の会のイベント
等々について、

250517親の会@   250517親の会A

終わりに子どもたちの「玉ねぎ」を購入させていただきました。
皆さん、ありがとう!!



■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 親の会

2025年05月16日

玉ねぎ会議とお昼ご飯づくり★

先日、みんなで畑で収穫したばかりの玉ねぎを使って、昼食づくりに挑戦しました!
メニューはなんと、

・メンチカツ
・ケチャップライス
・玉ねぎスープ

という豪華三品!
子どもたちの「これ間に合うの」という心配からスタートした調理タイムでしたが、
協力し合って約2時間で完成きらきら

GrDZrAZaAAEN071.jpg GrDZrAYbwAAJBuW.jpg
▲『みんなで協力プレイ♪』

調理中は「鼻水とまらへん〜」「目が染みる〜」と賑やかな声があちこちから。
途中で「お母さんって、毎日こんな大変なことやってるんだね〜」なんて話も聞こえてきて、なんだかほっこり。
普段見えない家庭の大変さにも、ちょっと気づけた時間でしたにこにこ

GrDZrAXbUAAcdsv.jpg GrDZrAFaAAAyxKK.jpg
▲『揚げ物って大変だ〜』


そしていよいよお昼ごはん。机を囲んで、同じ料理を一緒に食べる喜びは格別!
「肉汁すごっ」「玉ねぎスープ、めっちゃ甘い〜!」と、にこにこ。
レシピもって帰りたい!と言って写真をとって帰りました〜

GrDZs6maAAEJwJc.jpg GrDZs7AaAAURXSL.jpg
▲『お店出せる★との声も!』


午後は“謎の玉ねぎスイーツ”に挑戦!

午後の活動では、「せっかく玉ねぎがあるなら、スイーツも作ってみよう!」ということで、
玉ねぎクッキーづくりにチャレンジ!

GrDZs7DaEAAU2Nc.jpg GrDZs6xbEAAEbPv.jpg
▲『すりおろし玉ねぎを入れます!』

「え!? 玉ねぎでクッキー」と最初はちょっと心配そうな反応でしたが、甘〜い香りときれいな色を見ると、
「意外と美味しそうかも…?」と期待が高まります。

焼き上がったクッキーはほんのり玉ねぎの甘みが効いていて、クセになる味!
「これ、止まらない!」「もっと食べたい!」と、まさかの大好評で、みんな手が止まりませんでしたきらきら
新しい味の発見になったようです♪


そして収穫した玉ねぎはまだたくさん!ということで、明日の親の会で販売することに。
その価格を決めるための「玉ねぎ会議」も開催され、「高いと売れないし…でも安すぎても…」と、真剣な議論が繰り広げられました。

GrDZuKwaIAAojG-.jpg GrDZuKebYAAXucY.jpg
▲『品定めも子供たちで』

GrDZuKtagAAzxu_.jpg
▲『玉ねぎ会議』

自分たちで育てて、調理して、販売まで考える−−玉ねぎを通して、たくさんの学びと体験が詰まった一日となりました!

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年5月の例会
日時|5/17(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 料理

2025年05月15日

多可町で、久々の田植え体験♪

今日は、あかでみあとフリースクール合同で、みんなで兵庫県・多可町へ!
この時期ならではの自然体験、「田植え」をしに行ってきました!

Gq-E8FMaAAIMNlC.jpg Gq-E8FKaAAIgr3cjpg
▲『丁寧に教えていただきました』

まずは田植えの先生から、やり方のレクチャー!
今回参加した子どもたちの多くは田植えは初めて。
そこでまずは、地元の方でもある「田植えの先生」から、苗の持ち方、植える間隔、進み方や姿勢のポイントなど、丁寧に教えていただきました。

最初はドキドキ…でも気づけば泥だらけ!
実際に田んぼに入ると、「足が抜けない!」「ヌルヌルする〜!」「虫がいるぅ〜!」と、あちこちから小さな悲鳴(笑)。

Gq-E-wwaAAAeS66.jpg Gq-E-wvbgAAR5gg.jpg
▲『慣れない感覚にどきどき』

でも、だんだん泥の感触にも慣れてきて、気がつけば夢中で苗を植える姿が!
「気持ちいい〜!」「もっとやりたい!」と、さっきまで嫌がっていた子が一番はしゃいでいたり…
そんな微笑ましい光景もたくさん見られましたにこにこ

Gq-E-xWXcAAihL7.jpg Gq-E-wxbEAAENHv.jpg
▲『足がもって行かれる〜あせあせ(飛び散る汗)

今年は例年以上の量の苗を準備していただいていたそうですが、
みんなの息の合ったチームワークと集中力で、なんと予定より早く終了!
田植えの先生方からも「予定より早い!すごい!」と嬉しいお言葉をいただきました。

汚れた足を冷たくて気持ちいい川で洗い流して…

Gq-FA33WoAAGjWV.jpg Gq-FA3IaAAEbmgp.jpg
▲『ケースを洗うお手伝いもしました』

田植えのあとは、敷地内にあるスペースで恒例の卓球をプレイ!
さらに、グランドピアノも使わせていただき、ピアノが弾けるメンバーが演奏をしていました〜
ピアノの音色が響く中での卓球という、不思議で贅沢な空間に、子どもも大人も大盛り上がり♪

Gq-FCbaWIAAqdha.jpg Gq-FCbWWMAAHg3I.jpg
▲『ある意味、非日常的?』

Gq-FCasaAAEo4df.jpg


お菓子とアイスの差し入れもいただきました!☆彡
頑張った後の甘いものは、やっぱり格別ですねきらきら

先生方。本当にありがとうございました!
稲刈りも楽しみにしています♪

ではまた〜

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年5月の例会
日時|5/17(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 15:54| Comment(0) | いいね | 自然体験

2025年05月09日

やってみたい!が止まらない〜ふぉーらいふの1週間のまとめ〜

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(5/7〜5/9)


5月7日(水)

この日の学習の時間は、春休み中に皆さんが集めてくれたプルタブをピックアップするため、垂水区役所へダッシュ
しばらく受け取れていなかったこともあり、ダンボールプレゼント3箱分・ペットボトル20本近くのプルタブが!

GqUc5gXaUAA9GSr.jpg GqUc5gWasAA_7tW.jpg
▲『みんな力持ち〜』

いつも「だれが重いの持つ?」ではなく「俺が持つ!!!」とみんな重いのを持ちたがってくれる、不思議&優しい世界。

その後、スクールまで運び、みんなで力を合わせて麻袋に移し替える作業を行いました。
時々床に散らばるハプニングもありました…( ´∀` )
GqUc5gXacAAf0Fv.jpg
▲『みんなで協力して移し替え』

いつも社会貢献学習にご協力いただいている地域の皆さま、本当にありがとうございます平謝り

そのあとは

ノート2(開) 机に向かって集中して勉強を進めている子。
ノート2(開) 本の世界に入り込んで静かにページをめくる子。
✍️ 「手ってどうやって描くの?」と、お絵描きの技術を教わっている子。などなど
周りの子たちも「なにしてるの?」「それ見せて!」と興味津々。
その好奇心がまた新しい会話や学びにつながって、ちょっとしたミニレッスンが行われていました。


午後は、体験に来てくれたお子さんを迎えてブロックス!♟️
初めはちょっぴり緊張していた様子もありましたが、
ゲームが始まると、そんな空気はすぐにどこへやら。
みんなバチバチで「仕返ししてやる〜!」と楽しそうでしたよ〜♪

GqU6otNboAAWZ4O.jpg
▲『容赦なしの戦い炎


5月9日(金)

「みてみてー!この鳥の動画めっちゃおもろくない!?」ととある子がいうと、集まるみんな。
首をぐるぐる回して動く鳥が、メンバーの子がよくする動きとそっくりで
「なにこの動き、●●みたい!似てる!」とゲラゲラ笑って楽しそうな雰囲気にこにこ
笑いは連鎖していき、盛り上がっていました♪

GqfPFwPbcAQCC4v.jpg GqfPFwRa8AAy pws.jpg
▲『首をぐるぐる回す鳥の動画を鑑賞中〜』


下の子はというと、体験の子と青年会議所の方を交えてボードゲームで盛り上がっていました🥳
ちなみに、安定のブロックスに街コロ!
手慣れたメンバーががんばって説明していましたよ〜

初めて体験の子が、無双していて圧巻…
まさかの展開!?に悔しがったりうらやましがったり( ´∀` )

GqfPFwRaAAAQbCR.jpg 
▲『勝ち方を模索中』

どんよりな雨の日☂️でしたが、ふぉーらいふは賑わっていましたきらきら


■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年5月の例会
日時|5/17(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
内容|新年度が始まり一か月たった様子
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2025年05月08日

あかでみあ 頭脳戦ゲームと公園遊び!

5月8日(金)

GqZ3JtrWoAA49pq.jpg GqZ3JtmW8AA0FyS.jpg

GqZ3Jt6WYAAgYWR.jpg GqZ3Jt4WAAAJKoy.jpg
▲『午前中の様子』

ロブロックスやスマブラ、マイクラで楽しそうに遊んでました!
ワードウルフでは、みんなの言葉から誰が怪しいか予想、、
ひとりずつ挙手をし、質問タイム。。
「それって甘いよね」「甘い!!」「いつ食べた?」「最近食べてない!」
「大きさって、これくらいだよね?」「だいたい200円くらい!」
3分間の会議の末、導き出したウルフ!
誰がウルフか…!! ドキドキの答え合わせタイム。
村人側は【シュークリーム】、ウルフ側は【クリームパン】!
ウルフだと思っていた人が違い、ええー!?と盛り上がりましたにこにこ


GqZ4YjUWgAAJAwr.jpg GqZ4YjIW0AAEG13.jpg

GqZ4YjNWIAE93u7.jpg GqZ4YjEWMAEPR7k.jpg
▲『午後の様子』

午後は公園遊び☆
公園で遊びたい!と意見がでて、今日も体を動かしました(#^.^#)
ボール遊びに加えて、どこまで届くかな?と挑戦する姿も!
元気いっぱい走りました!

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年4月の例会
日時|4/19(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
内容|新年度を迎えて其々の思い
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

2025年05月02日

雨の日も楽しさ満載!今週のふぉーらいふの活動記録(4/28〜5/2)

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(4/28〜5/2)


4月28日(月)

この日は雨☂️&GW前でふぉーらいふは少し静かめ。
寂しい気持ちをみんなで広い部屋に集まって楽しむことで解消しました!
GpmZrQRbMAAjxGU.jpg
▲『珍しく!?全員集合』

そして最近、ふぉーらいふではマリカーとマイクラがブームに。
マリカーでは白熱したレースが繰り広げられ、マイクラでは冒険を楽しみましたきらきら
今日のハイライトの写真はこちら〜(メンバーご要望)
GpmZrQTbEAAo-pX.jpg
▲『本日のハイライトらしい』

雨の日でも、こうして集まると楽しい時間が作れることを改めて実感しました!

4月30日(水)
この日は学習の時間に、子どもたちがダンボール工作に挑戦!
型紙に合わせてダンボールを切って、組み立てる作業に夢中になっていました目

Gpw-N5DaYAATlZR.jpg Gpw-N5CbUAAb7Ky.jpg
▲『静かにするなら工作もOKというルール』

「ここをこうして…」「あ、切りすぎた!」と、苦戦することもありましたが、なんとか完成。
そしてスタッフが作ったキャップシューターを使って、的当て勝負がスタートきらきら
Gpw-N5EaoAAvUZc.jpg
▲『まさかの大逆転も!?』

「だれが高得点を取れるかな?」と、みんなで競い合いながら、集中した瞬間もあったりして、盛り上がりました!
最後には大逆転もあったり…。
まt身近なもので何か作れたら面白いですね〜


5月2日(金)
今日は久しぶりに散歩歩く人に出かけたり、体験の子とスマブラをしたり〜
散歩中には急に走り出しておいて行かれた…と思いきや、角に隠れて脅かされ、
なんだかスタッフは振り回されていました♪(笑)

GpmZrQRbMAAjxGU.jpg
▲『晴れてラッキー』

体験のお友達とは、ゲームの中でも仲を深められたようで、みんな楽しそうに会話していましたきらきら
Gp65wnKawAA3XjZ.jpg
▲『共通の趣味って話が弾むよね〜』

Gp65wm3awAMxC70 (1)
▲『一階では安定のボードゲーム★』

それでは良いGWを!ではまた〜〜

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年4月の例会
日時|4/19(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
内容|新年度を迎えて其々の思い
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季