• もっと見る

2024年04月30日

のんびりボチボチ

IMG_7961.jpg
▲『学習の時間で読書』

 ゴールデンウィークの前半がおわり、本日はフリースクールの活動日でした。

IMG_7962.jpg
▲『イラストを描くひとも』

 火曜スタートということで、まずは学習の時間から。
 読書を楽しむひと、コンテストなどへの出展を考え、イラストを描くひとなど、学習の時間の使い方はみんなそれぞれ。

IMG_7964.jpg
▲『週に一度の話し合い』

 また午後からは、週に一度、みんなで話し合うCafeミーティング(こどもたちの会議)が開かれていました。
 祝日のあいまの活動日ということで、今週は、あまり行事を詰め込みせず、のんびり過ごすということになっていました。

IMG_7963.jpg
▲『のんびりゲーム&雑談』

 自由な時間には、のんびりゲームをしつつ、北朝鮮や韓国などの政治について雑談するひとたちの姿も。

IMG_7960.jpg
▲『ご寄付いただきました』

 最後の写真は、スクールにきている子どもの保護者さんからいただいたご寄付。
 使わなくなった縄跳びなどをスクールにと持ってきてくださいました。

 活動の中で活用させていたこうと思います。
 というところで、本日のブログはこれでおしまい。
 明日は、10時30分に、JR垂水駅東改札口に集合して、能登半島地震の義捐金を届けに行きます!

■なう・いんふぉめーしょん
●5/01(水)学習の時間(義援金を届ける)/(午後の活動は未定)
学習の時間(能登半島地震の義援金を届けます)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体で義援金を届けに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●5/02(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●5/03(金)祝日で休み

■来週以降の予定★
●5/06(月)祝日で休み

●5/07(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●5/08(水)学習の時間(畑orプルタブ)/(午後の活動は未定)
学習の時間 晴のとき畑(雨のときはプルタブ)の体験学習をします
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●5/09(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●5/10(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容は、Cafeミーティングで決めます

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)です

●5/14(火)田植え体験(仮)
※田植え体験が5/14(火)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/17(金)
※田植え体験が5/17(金)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/14(火)

●5/16(木)職員研修
※この日、あかでみあの活動はお休みです

●5/17(金)田植え体験(仮)
※田植え体験が5/14(火)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/17(金)
※田植え体験が5/17(金)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/14(火)


●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)です

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)です

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|4/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月~11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:矢野 良晃
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 日常

2024年04月26日

沢山のシャボン玉とんだ♪

今日は「金曜やのに予定がなくて暇やな〜」「シャボン玉しに行かん?」といういことで、みんなで公園へ!

吹き具はモールで手作りし、最初は小さいものをたくさん飛ばしていましたが、大きさに対する欲が高まり(?)

吹き具を徐々に大きくして行き、チャレンジ!

GMEuvuvagAAn-6H.jpg
▲『きれいに連なってる〜』

「シャボン玉がたくさん飛んでいrと、平和に感じるね〜」なんて会話もあったり。

中には、「つぶすほうが楽しい!!!」とほかの子が作ったシャボン玉を潰すいたずらメンバーもいました( ´∀` )

GMEuvutaQAA_L0T.jpg
▲『いたずら中』

GMEuvutaMAA2bg_.jpg
▲『きれいにできた〜』

シャボン玉よりもボールおにごっこ!派のメンバーは、公園を走り回ってとっても元気な様子目

GMEuvutakAARYxw.jpg
▲『にげろにげろ』

暖かくて公園日和な日が続いていていいですね〜


そして、今日もイチゴの収穫へ。

GMEvPAZbEAATXTQ.jpg
▲『収穫にも慣れてきました』

GMEvPAaaoAAEb30.jpg
▲『しっかり水やりもネ』

前回に引き続き、今回は4個も収穫できました〜!

持ち帰って食べたメンバーに感想を聞くと、「おいしい!」と好評でした。

連休明けにはもっとたくさんできているかな〜楽しみですね♪

ではまた〜



■なう・いんふぉめーしょん
●4/26(金)自由に過ごす日(自由参加)
※その日に来た人でやりたいことを決めて活動します
※スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定★
●4/29(月)祝日で休み

●4/30(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●5/01(水)学習の時間(義援金を届ける)/(午後の活動は未定)
学習の時間(能登半島地震の義援金を届けます)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体で義援金を届けに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●5/02(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●5/03(金)祝日で休み

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)です

●5/14(火)田植え体験(仮)
※田植え体験が5/14(火)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/17(金)
※田植え体験が5/17(金)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/14(火)

●5/16(木)職員研修
※この日、あかでみあの活動はお休みです

●5/17(金)田植え体験(仮)
※田植え体験が5/14(火)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/17(金)
※田植え体験が5/17(金)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/14(火)


●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)です

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)です

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|4/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月~11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2024年04月25日

化学実験!?アイス作り!

今日のあかでみあはなんとアイス作りソフトクリーム

まずは牛乳と砂糖を混ぜて・・・

GL_YZuIbgAA2WoY.jpg GL_YZuLasAAK7L0.jpg
▲『分量も自分ではかりました!』

それを、塩と氷の袋の中に入れ、フリフリ♪

GL_YZuIbAAAfl-N.jpg
▲『少しばてながらも頑張りました!』

塩と氷の化学反応に子どもも大人もビックリ!!!

「なんで牛乳がこうなったの?」「塩が温度を下げてくれるんやで」と、化学のお勉強をしながら、完成!

GL_YZuLboAA0Ldc.jpg
▲『いただきます!』

最初はやらないと言っていた子も、「なんか楽しそう〜」とどんどん集まってきていましたよ〜

お味も好評で、家でも作りたい〜とのことでした♪


他にも、公園に行って高鬼をしたり
GL_YbKuacAAYr5W.jpg
▲『安定の高鬼』

みんなで輪になってゲームをしていたり
GL_YbKyaYAAZ_Ha.jpg
▲『スマブラでバトルだ!!』

2階では本日も修業が行われていたりと、にぎやか〜〜〜な1日でした♪
GL_YbKwbEAAtt-z.jpg
▲『まずは持参したものを披露!』

また、今日は体験が2件・見学が1件と沢山の方があかでみあに来られました。

見学と1日体験は無料なので、気になる方はお問い合わせください★

またボランティアさんも募集中です!
詳しくはこちら


ではまた〜

■なう・いんふぉめーしょん
●4/26(金)自由に過ごす日(自由参加)
※その日に来た人でやりたいことを決めて活動します
※スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定★
●4/29(月)祝日で休み

●4/30(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●5/01(水)学習の時間(義援金を届ける)/(午後の活動は未定)
学習の時間(能登半島地震の義援金を届けます)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体で義援金を届けに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●5/02(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●5/03(金)祝日で休み

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)です

●5/14(火)田植え体験(仮)
※田植え体験が5/14(火)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/17(金)
※田植え体験が5/17(金)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/14(火)

●5/16(木)職員研修
※この日、あかでみあの活動はお休みです

●5/17(金)田植え体験(仮)
※田植え体験が5/14(火)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/17(金)
※田植え体験が5/17(金)の場合・・・たるみっ子祭りの振替休校日は5/14(火)


●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)です

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)です

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|4/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月~11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季GL0_1vgaIAAKlnq.jpg

2024年04月24日

社会貢献学習とイチゴ狩り、ときどき勉強、そして実験。

 本日の学習の時間は、フリースクールForLifeが2006年から取り組みしている社会貢献学習「プルタブde車椅子期増プロジェクト」の活動に取り組みする場面がありました。

IMG_7818.jpg IMG_5531_2024042416400552b.jpg
▲『社会貢献学習』

 有志の子どもたちで、垂水区社会福祉協議会へ。
 地域の皆さんが届けてくれたプルタブを受け取りに行きました。

IMG_5541.jpg
▲『おさんぽ畑もチェック』

 また、先日おさんぽ畑を見に行った人たちが、”イチゴが育っている!”と言っていた話をうけて、現地へ。
 いい感じに3つのイチゴができていたため、早速収穫してみました。
(あとで、食べたい人で味見をしたら、しっかりイチゴでした♪)

IMG_5540.jpg
▲『プルタブを移し替え』

 また、スクールに持ち帰ったプルタブは、これまた有志の子どもたちで、専用の輸送袋へ移し替えてみました。
(みんな、おつかれさまでした〜)

IMG_5542.jpg
▲『学習もしつつ』

 午後はゆっくり過ごす人が多い中、一部のこどもたちは、学習をしたり、アートを楽しんだり。

IMG_5543.jpg
▲『アイス作りの実験』

 また、氷と塩の化学反応で冷やして作るアイスクリームの実験を楽しむ人たちの姿もありました。
 というところで、本日のブログはこれでおしまい。
 また明日〜

■なう・いんふぉめーしょん
●4/25(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●4/26(金)自由に過ごす日(自由参加)
※その日に来た人でやりたいことを決めて活動します
※スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定★
●4/29(月)祝日で休み

●4/30(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●5/01(水)学習の時間(義援金を届ける)/(午後の活動は未定)
学習の時間(能登半島地震の義援金を届けます)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体で義援金を届けに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●5/02(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●5/03(金)祝日で休み

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)です

●5/16(木)職員研修
※この日、あかでみあの活動はお休みです

●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)です

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)です

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|4/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月~11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:矢野 良晃
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 学び

2024年04月23日

週に一度のCafeミーティングと影絵?

 フリースクールForLifeでは、毎週こどもたちが話し合いをする会議”Cafeミーティング”があります。

GL0_1vhaEAA7-hp.jpg
▲『Cafeミーティングの様子』

 その名前の通り(?!)お菓子を食べながら、話し合います。

GL1HKmmacAAOoKr.jpg
▲『あの有名な観光地の?』

 本日のお菓子は、スクールのこどもから『旅行のお土産〜』と、いただいたこちら。

GL0_1vgaIAAKlnq.jpg
▲『好きな動画の上映会(?)』

 途中で、フリースクールを見学に来た人がチラリと除く場面もありました。
 そんな、話し合いが終わった後は、好きな動画をプロジェクターで上映して、みなんなで鑑賞しているひとたちや、好きなゲームの対戦などを楽しむひとたちの姿がありました。


GL0_1veagAAOWx4.jpg GL0_1vjbwAAz2SZ.jpg
▲『興味関心に分かれて過ごす』

 というところで、本日のブログはこれでおしまい。
 明日は、フリースクールForLifeの子どもたちが、2006年からゆるゆると続けている、社会貢献学習『プルタブde車椅子寄贈プロジェクト』の活動の一環で、10時30分に垂水駅東口に集合して、プルタブのご寄付を受け取りに行ってきます。

■なう・いんふぉめーしょん
●4/24(水)学習の時間(プルタブ)/アートの時間(自由参加)
学習の時間(プルタブ)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体でプルタブの受け取りに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●4/25(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●4/26(金)自由に過ごす日(自由参加)
※その日に来た人でやりたいことを決めて活動します
※スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定★
●4/29(月)祝日で休み

●4/30(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●5/01(水)学習の時間(義援金を届ける)/(午後の活動は未定)
学習の時間(能登半島地震の義援金を届けます)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体で義援金を届けに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●5/02(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●5/03(金)祝日で休み

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)です

●5/16(木)職員研修
※この日、あかでみあの活動はお休みです

●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)です

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)です

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|4/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月~11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:矢野 良晃

2024年04月22日

ゆっくり開校、月曜日。

 フリースクールForLifeの月曜は、いつもよりゆっくりの12時に開校します。

GLv8YLnawAAVgZ9.jpg
▲『学生ボランティアさんと』

 週末に不定期で活動があったり、個人の予定があっても、無理せずに来られるよう時間設定されてます。
 本日のスクールでは、学生ボランティアさんと遊んだり、自分の興味関心に分かれて過ごしたりするひとの姿がありました。

GLv8YLlaAAALlQK.jpg GLv8YLkbgAAXA-2.jpg
▲『興味関心のあるもの・ことでワイワイ』

 ちなみに、子どもたちがお休みの間に、イオン黄色いレシートを通じて、地域の皆さんからお寄せいただいたご寄付(ギフトカード)で、活動に必要なコピー用紙や掃除用品などを購入させていただきました。

GLv6oXSbkAA_K0r.jpg
▲『地域のみなさんから、ご寄付をいただきました』

 ちなみに掃除機は、先週の調理活動で使った食材を購入する際、子どもたちが一緒に運んでくれました。

GLv6oXTaYAA_-Qo.jpg GLv6oXYbMAAAd_I.jpg
▲『先日の調理体験の材料もご寄付から購入させていただきました』

 次回5月11日(土曜)も、イオン垂水店の地下1階に、フリースクールForLife(NPO法人ふぉーらいふ)宛の回収BOXが設置されますので、お買い物の予定がある方は、どうぞよろしくお願いいたします。

■なう・いんふぉめーしょん
●4/23(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●4/24(水)学習の時間(プルタブ)/(午後の活動は未定)
学習の時間(プルタブ)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体でプルタブの受け取りに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●4/25(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●4/26(金)(活動内容は未定です)
活動内容はCafeミーティングで決めます
スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定★
●4/29(月)祝日で休み

●4/30(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●5/01(水)学習の時間(義援金を届ける)/(午後の活動は未定)
学習の時間(能登半島地震の義援金を届けます)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体で義援金を届けに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●5/02(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●5/03(金)祝日で休み

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)になります

●5/16(木)職員研修
※この日、あかでみあの活動はお休みです

●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)になります

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)になります

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|4/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月~11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:矢野 良晃
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 日常

2024年04月21日

新年度の「親の会たんぽぽ」

〇放課後クラブ/くれぱす〇

新年度2回目の今日は、いつものメンバー5人に加えて
体験の子どもさんたちが2人あり、7人でにぎやかな
「くれぱす」になりました。
プリント2枚を仕上げた後は、子どもたち同士で
自然と輪ができていました。

240420くれぱす@  240420くれぱすA

来週はお楽しみのクッキングです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇親の会「たんぽぽ」〇

午後からの親の会は、新年度始めての例会でした。
こじんまりと、でもじっくりと親の思いを語り合ったり・・・

新年度ということで、いろいろ挑戦したりする子どもの「今」
を通して、「親が成長させられている」と感じて
皆で胸が熱くなったり・・・

ともかく
「学校へ行く・行かない」は子どもが決めていることなので、
あまり、学校や親が期待して力が入らない方が良いね〜
などなど。

240420親の会

そのほか
民間のフリースクールの経済支援の必要性だったり
校内フリースクールの在り方だったり
そして、
神戸市が全中学校に開設するサポートルーム(校内フリースクール)
の支援員の話も出て・・・
盛りだくさんの内容で、良い時間を過ごしました。

最後に6月から始まる「お母さんのための思春期講座」のご案内の
チラシをお渡ししました。

240420親の会チラシ

お申し込みは下記のフォームからどうぞ!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeGUju3oAChrfqEyGZuGx9oDXJkGwvITLO9LPstAkEjiKvkvw/viewform




■なう・いんふぉめーしょん
●4/22(月)各自活動
時間|12:00〜

●4/23(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●4/24(水)学習の時間(プルタブ)/(午後の活動は未定)
学習の時間(プルタブ)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体でプルタブの受け取りに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●4/25(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●4/26(金)(活動内容は未定です)
活動内容はCafeミーティングで決めます
スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定★
●4/29(月)祝日で休み

●4/30(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●5/01(水)学習の時間(義援金を届ける)/(午後の活動は未定)
学習の時間(能登半島地震の義援金を届けます)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体で義援金を届けに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●5/02(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●5/03(金)祝日で休み

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)になります

●5/16(木)職員研修
※この日、あかでみあの活動はお休みです

●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)になります

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)になります

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに学習支援を中心に
ソーシャルプログラムを実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年5月の例会
日時|5/18(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月〜11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|下記フォームもしくはふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)
申し込みフォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeGUju3oAChrfqEyGZuGx9oDXJkGwvITLO9LPstAkEjiKvkvw/viewform
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 親の会

2024年04月19日

チーズケーキ&ピザづくりの日

今日は、仲間展で余ったチーズの賞味期限がやばい!ということで、チーズケーキ&ピザを作りました!

と、その前に通り道にある畑の水やりをみんなで。

GLgszW1b0AAIaBc.jpg GLgszW9aoAAvhym.jpg
▲『いちごが育ってる〜』

買出しでは、エコバッグを持参して買ったものをもってくれる子もいてとてもスムーズでした♪

今回は、イオンの黄色いレシートキャンペーンでいただいたギフトカードで購入。

ちなみに、「チーズケーキ作ってもチーズ余るかも」いうスタッフのつぶやきに
『じゃあ他も作る?餃子の皮のピザ作る?』という話が出たので実行しました♪

GLgszW0bEAAADEA.jpg GLgszW3bwAAVYw3.jpg
▲『コードレス掃除機もゲット♪』

まずはチーズケーキ作りから!

材料を混ぜ混ぜするだけのレシピを発見したため、それ通りに頑張ります。

GLgs2HLaYAAU_bf.jpg
▲『分量もきちんとはかって』

そして、ケーキを焼いている間にピザづくり!

具材はウインナーとベーコンがいい!とのことだったので、上手にカットし・・・

GLgs1BOaQAAvsm5.jpg
▲『カット中』

切れたら餃子の皮をプレートに敷き詰めて、ぜいたくに具をのせてきます♪

「巻いてみるのどう?」「チョコ包むのは?」なんていろんな案がどんどんわいてきていました!

GLgs1BQaUAA_tdi.jpg
▲『フライ返しでひっくり返し』

GLgs1BQa8AAR9ew.jpg
▲『完成形はこちら〜!』

大好評で何枚もおかわりする子もいましたよ〜目


そうこうしているうちに、チーズケーキが焼き上がりました!

GLgs2HIbwAAfUni.jpg
▲『こちらも完成〜』

すったもんだあり(?)、中身の焼け具合が不安でしかたなかったスタッフとメンバーでしたが、

他の子に食べてもらうと「おいしい!」「なんかリンゴの味がする!」と大絶賛!!

なかには「美味しかった、ありがとう」と伝えに来てくれて子もいてほっこりでした。


その間、二階はというと・・・

みんなで畳の部屋に集まって、生き物の話や食べ物の話、ゲームで盛り上がっていました♪

GLgs3UbaEAAXBfT.jpg
▲『わいわいがやがや』


また、フリースクールForLifeでは、居場所を支えるサポーターを募集していて、本日時点でのべ19名(法人1件含む)、総額で12万円ものご支援をいただいています。

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

そのサポーターのみなさんにお届けするお礼の手紙に、子どもたちにもひと言(お礼)を書き添えてもらいました!

GLgs3UbbkAAfZyU.jpg
▲『サポーターさんへ、お礼のひとこと』

『今日は1日早いね〜』と言い合うほど、充実した一日でした。

ではまた〜

■なう・いんふぉめーしょん
●4/22(月)各自活動
時間|12:00〜

●4/23(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●4/24(水)学習の時間(プルタブ)/(午後の活動は未定)
学習の時間(プルタブ)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体でプルタブの受け取りに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●4/25(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●4/26(金)(活動内容は未定です)
活動内容はCafeミーティングで決めます
スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定★
●4/29(月)祝日で休み

●4/30(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●5/01(水)学習の時間(義援金を届ける)/(午後の活動は未定)
学習の時間(能登半島地震の義援金を届けます)
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※この日の学習の時間は、全体で義援金を届けに行きます
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●5/02(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●5/03(金)祝日で休み

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)になります

●5/16(木)職員研修
※この日、あかでみあの活動はお休みです

●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)になります

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)になります

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|4/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月~11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 料理

2024年04月18日

夢の国が開園しました!@あかでみあ

午前中のあかでみあは、「Wi-Fi調子わる〜〜〜」と言いながら読書を始める子もいれば

GLbO2qBbwAAYnwo.jpg
▲『集中力すご!』

大好きなシベリアンハスキーやうさぎを塗り絵をする子もいました。

GLbO2qBaAAA74G8.jpg
▲『完成★』


別のお部屋では、テーマパークの開園に向けて準備開始!

先週よりもチームが団結していて、「あなたはこの仕事を!」「わたしはこれをするね!」と楽しそうに準備していました。

(ちなみに某夢の国の音楽がBGMでかかっていました。)

GLbO2qEbEAAvVkx.jpg
▲『まずは段ボールの整理から・・・』

最初は回る椅子をコーヒーカップに見立てて、集客する予定だったようなのですが、

あれこれあって(?)ショーを披露してくれました♪

GLbO2qAbUAA3Cu8.jpg
▲『持参した人形と共に!』

シンデレラのショーや怪談を交えたショーを見せてくれましたよ〜


午後は、久しぶり?の公園へ!

いつも人気の高鬼や遊具鬼に加えて、缶蹴りをしました!

GLbO30vbAAAADb5.jpg
▲『遊具鬼なう』

GLbO30na0AA5GY6.jpg
▲『器用によじのぼり、逃げたりおいかけたり』

今日は、少し歩いたところにある公園にも行き、ブランコを楽しむメンバーも。

GLbO30paoAAT9AO.jpg
▲『どこまであがるかな』

最近は暖かくなってきたこともあって、フリースクールもあかでみあも公園で遊ぶことが増えてきていいですね〜(^▽^)/

来週はケーキ?アイス?を作るかもなので、お楽しみに〜♪


最後に、フリースクールのメンバーと保護者の方より、使わなくなった物品をご寄付いただきました!

GLbUmXza8AAYcaI.jpg

大切に使わせていただきます。ありがとうございました!

ではまた〜

■なう・いんふぉめーしょん
●4/19(金)チーズケーキづくり
※朝、スクールに来た人で決めます
※スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定★
●4/22(月)各自活動
時間|12:00〜

●4/23(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●4/24(水)学習の時間/(午後の予定は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はカフェミーティングで話し合います

●4/25(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●4/26(金)(活動内容は未定です)
活動内容はCafeミーティングで決めます
スクールは10:00から開きます

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)になります

●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)になります

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)になります

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|4/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月~11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季

2024年04月17日

津波が来たらどこに逃げる!?フリースクールのひなん訓練

 ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/

 今日は午前中の学習の時間を使って畑へ。

 駅で待ち合わせをして畑に向かい、手分けして水やりと草引きとジャガイモの芽を出してあげる作業を行いました。

GLVkP38acAIrDvR.jpg GLVkP38acAEVG5p.jpg
▲『水やり』

 いちごの実がなっていたり、ジャガイモが成長していてびっくり(*゚Q゚*)

 温かくなったので、虫もたくさんで「バッタの赤ちゃんがいる!」といった場面も。

 「いちごの収穫が楽しみ!」と畑を後にしました。

GLVkP3-bMAA50wS.jpg GLVkP3_bgAARxm9.jpg
▲『ジャガイモの芽を出してあげて〜』

 午後は、前々から「やらないとね」と言っていたひなん訓練。

 フリースクールForLifeは海の近くにあるため、地震・津波が発生した時に高いところへ逃げる必要があります。

 まだ、ひなん場所を知らないメンバーたちも増えてきたので、いざという時のために、ひなん場所の小学校まで歩きながら道の確認をしました。

 約20分ほどかなり急な坂道を上り、「暑すぎる、、、」「もう無理かも、、」などくじけそうになりながらも、「津波は待ってくれないよ!」と頑張ってひなん場所へ。

GLWUJpsb0AAzgsU.jpg GLWUJpubAAAKL_0.jpg
▲『みんなでふぉーらいふのひなん場所へ』
 
 帰りは、寄り道してひなん場所近くにある公園で休憩。

 「疲れた、、、」と言いながらも公園では、走り回って遊びました(^∇^)

GLWUJpuagAAPZEW.jpg GLWUJptaEAAq3Kc.jpg
▲『公園に寄り道』

 いつ、どこで起こるかわからないのが災害なので、これからも定期的にひなん訓練を行いたいですね!

 それでは、今日のブログをこれでおしまいです。

■なう・いんふぉめーしょん
●4/18(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●4/19(金)チーズケーキづくり
※朝、スクールに来た人で決めます
※スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定★
●4/22(月)各自活動
時間|12:00〜

●4/23(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています

●4/24(水)学習の時間/(午後の予定は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はカフェミーティングで話し合います

●4/25(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●4/26(金)(活動内容は未定です)
活動内容はCafeミーティングで決めます
スクールは10:00から開きます

●5/11(土)たるみっ子祭りに出店
※この日の振替休校日は、5/17(金)になります

●5/18(土)(仮)フリースクール合同運動回in大阪
※この日の振替休校日は、5/24(金)になります

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
※この日の振替休校日は、6/07(金)になります

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|4/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座
日 程|2024年6月~11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:00は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:東野 さつき