ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/
今日は2023年度、最後の活動日。
午前中は1年間の振り返りを行いました!
活動の年表を見ながら、楽しかった・印象に残った活動にシールを貼って、選んだ理由をみんなで話し合い。
「卒業旅行で行ったUSJが楽しかった!」、「クリスマス会でしたビンゴ大会が面白かった」など様々な意見が出て、みんなで「あれ楽しかったよね〜」、「そんなこともあったな!」と話しました。
▲『1年の振り返り』
振り返りの最後には、それぞれ考えた来年度やりたいことをみんなで確認。
「お仕事体験」や「里山」、「冬の北海道に行きたい」という意見から、フリースクールを卒業するメンバーは、「勉強」「アルバイト」などを挙げてくれました。
4月からまた色々な活動をしていきたいですね〜☆
▲『みんなの意見を出し合い』
午後からは、今年度卒業するメンバーたちの卒業セレモニーが行われました。
セレモニーの前には、在校生のメンバーたちでお部屋を飾り付け。
準備ができたら、卒業生入場〜!
メンバーが揃ったら卒業証書授与。卒業証書はふぉーらいふのオリジナルで世界に一つだけの物。
▲『卒業セレモニー』
在校生メンバーから花束贈呈と手作りのキーホルダーを贈呈。
最後はみんなで記念撮影!
▲『最後は記念撮影で』
卒業するメンバーの皆さん、卒業おめでとうございます!
新しい進路に向かって、自分らしく進んでください。また、遊びに来てくださいね〜♪
在校生メンバーの皆さん、4月からまた色々な活動をしていきましょ〜◎
新学期は4月10日からスタートです!
■なう・いんふぉめーしょん
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
■来週以降の予定★
●4/10(水)フリースクール1学期始業式
●4/11(木)あかでみあ1学期始業式
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
2024年03月19日
2024年03月15日
Let's おさんぽ畑&プルタブde車椅子寄贈プロジェクト
本日のフリースクールForLifeは、のんびり過ごす時間から。
▲『アートな時間』
専門的な道具を持ってきて、油絵をするひとや、パスタのお店の話題で盛り上がるひとの姿などがありました。
このほかにも、こんなテーマで対話的な時間を過ごしているひとたちもいました。
「不登校は響きがマイナスイメージなだけで、別に悪いことじゃない。」
「無理矢理学校に行かせるような家じゃなくて幸せや。」
「自分は、不登校の鏡みたいな存在だと思う。」
「勉強は苦手だけど、国語と算数を押さえておけば、なんとかなる。」
▲『おさんぽ畑へ』
そんな時間もあっという間に過ぎて、おさんぽ畑へいく時間に。
ノリ気な人も、若干面倒だと言う人も、みんなでテクテク現地へ。
▲『水やり』
さやえんどうやジャガイモの種芋などを手分けして植え付けしたり、水やりをしたり。
▲『プルタブを受け取りに』
作業中、することがなくなった・・・。という人の中から、一部有志の子どもたちは、垂水区役所へ。
2階にある、社会福祉協議会におじゃまして、ち地域のみなさんがご寄付くださったプルタブをお預かりしてきました。
▲『ジャガイモも』
同じ頃、おさんぽ畑では、引き続きジャガイモの種芋を植え付けしたり、支柱を立てたりする作業が進められ、無事に全ての作業が完了しました。
ということろで、本日のブログはこれでおしまい。
みんなお疲れ様でした!!
■なう・いんふぉめーしょん
●3/18(月)大掃除
●3/19(火)3学期終業式・卒業セレモニー
※この日は11:00に開き、15:00に閉まります
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
■来週以降の予定★
●4/10(水)フリースクール1学期始業式
●4/11(木)あかでみあ1学期始業式
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
▲『アートな時間』
専門的な道具を持ってきて、油絵をするひとや、パスタのお店の話題で盛り上がるひとの姿などがありました。
このほかにも、こんなテーマで対話的な時間を過ごしているひとたちもいました。
「不登校は響きがマイナスイメージなだけで、別に悪いことじゃない。」
「無理矢理学校に行かせるような家じゃなくて幸せや。」
「自分は、不登校の鏡みたいな存在だと思う。」
「勉強は苦手だけど、国語と算数を押さえておけば、なんとかなる。」
▲『おさんぽ畑へ』
そんな時間もあっという間に過ぎて、おさんぽ畑へいく時間に。
ノリ気な人も、若干面倒だと言う人も、みんなでテクテク現地へ。
▲『水やり』
さやえんどうやジャガイモの種芋などを手分けして植え付けしたり、水やりをしたり。
▲『プルタブを受け取りに』
作業中、することがなくなった・・・。という人の中から、一部有志の子どもたちは、垂水区役所へ。
2階にある、社会福祉協議会におじゃまして、ち地域のみなさんがご寄付くださったプルタブをお預かりしてきました。
▲『ジャガイモも』
同じ頃、おさんぽ畑では、引き続きジャガイモの種芋を植え付けしたり、支柱を立てたりする作業が進められ、無事に全ての作業が完了しました。
ということろで、本日のブログはこれでおしまい。
みんなお疲れ様でした!!
■なう・いんふぉめーしょん
●3/18(月)大掃除
●3/19(火)3学期終業式・卒業セレモニー
※この日は11:00に開き、15:00に閉まります
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
■来週以降の予定★
●4/10(水)フリースクール1学期始業式
●4/11(木)あかでみあ1学期始業式
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
2024年03月14日
クッキー屋さん@あかでみあ
今日は三学期最後のあかでみあ!
スタッフの提案で、クッキーを作りました〜
午前中は映画作りをしている子、ゲームをしている子などなど、
皆それぞれの過ごし方をしていたため、スタッフが生地作りをし・・・
午後に「クッキーの型抜きしたい子〜!」と声をかけると、1人が元気に挙手♪
コツを伝えると、とっても上手にくりぬいてくれました!
▲『型抜きなう♪』
すると、ほかの子が興味を示し、「俺もやりたい〜」と参加!
途中から独創的なアイディアを輝かせ、型に型を重ねて星in星など、楽しそうに工夫をしていました〜
▲『俺もやりたい!』
▲『新たな形を開発!』
そして、オーブンに入れてまつこと15分ほど・・・
焼き途中も気になってオーブンを覗いてみたり♪
▲『このあと2回も焼きました!』
そして完成したものがこちら!
▲『完成★』
完成したものをほかのメンバーに配ると、
「やばい!止まらんくらいおいしい!」「美味しい〜」「こんなにおいしいと思わんかった!」
と、想像以上!?に良い反応、で驚き&喜びを感じたクッキーチームでした
お皿が取り合いになるほどで、みんな大満足でした♪
次のあかでみあは4月11日なので、お間違いなく〜
■なう・いんふぉめーしょん
●3/15(金)じゃがいもを植える
時間|14:00〜
■来週以降の予定★
●3/18(月)大掃除
●3/19(火)3学期終業式・卒業セレモニー
※この日は11:00に開き、15:00に閉まります
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
●4/10(水)フリースクール1学期始業式
●4/11(木)あかでみあ1学期始業式
●4/11(木)あかでみあ1月期開始
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
スタッフの提案で、クッキーを作りました〜
午前中は映画作りをしている子、ゲームをしている子などなど、
皆それぞれの過ごし方をしていたため、スタッフが生地作りをし・・・
午後に「クッキーの型抜きしたい子〜!」と声をかけると、1人が元気に挙手♪
コツを伝えると、とっても上手にくりぬいてくれました!
▲『型抜きなう♪』
すると、ほかの子が興味を示し、「俺もやりたい〜」と参加!
途中から独創的なアイディアを輝かせ、型に型を重ねて星in星など、楽しそうに工夫をしていました〜
▲『俺もやりたい!』
▲『新たな形を開発!』
そして、オーブンに入れてまつこと15分ほど・・・
焼き途中も気になってオーブンを覗いてみたり♪
▲『このあと2回も焼きました!』
そして完成したものがこちら!
▲『完成★』
完成したものをほかのメンバーに配ると、
「やばい!止まらんくらいおいしい!」「美味しい〜」「こんなにおいしいと思わんかった!」
と、想像以上!?に良い反応、で驚き&喜びを感じたクッキーチームでした
お皿が取り合いになるほどで、みんな大満足でした♪
次のあかでみあは4月11日なので、お間違いなく〜
■なう・いんふぉめーしょん
●3/15(金)じゃがいもを植える
時間|14:00〜
■来週以降の予定★
●3/18(月)大掃除
●3/19(火)3学期終業式・卒業セレモニー
※この日は11:00に開き、15:00に閉まります
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
●4/10(水)フリースクール1学期始業式
●4/11(木)あかでみあ1学期始業式
●4/11(木)あかでみあ1月期開始
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
2024年03月13日
「やってみたいことは何??」卒業生企画のワークショップ
ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/
今日のフリースクールでは、午後からフリースクールの卒業生が来て、「自分がやりたいこと」をテーマにワークショップを開催してくれました!
初めのワークが「やってみたいことを100個挙げてみよう!」というお題で、メンバーみんなが「100個!?(゚△゚;ノ)ノ」となっていましたが、それぞれ思いつく限り考えました。
「改めて考えるとあんまりないな〜」、「こういうのはどう?」など話しながら書いたり。
▲『卒業生企画ワークショップ』
やってみたいことを考えたあとは、「これまでで印象に残ったこと・頑張ったこと」を考えました。
「全然覚えてない」、「悲しかった思い出しか出てこない」と言いながらも、「あの時さ〜」と思い出話が始まったり、それぞれの色んな話が出てきて、良い時間でした。
▲『考え中』
なかなか難しいワークショップでしたが、メンバーそれぞれが自分のことを考え一生懸命取り組んでいて、終わったあとは「やって良かった!」という声もありました!
あまりない機会なので、意味のあるワークショップでした。
卒業生のMくん、今日は企画・開催ありがとうございました☆
みんなもお疲れ様でした〜♪
■なう・いんふぉめーしょん
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
※あかでみあ3学期の活動最終日です
●3/15(金)じゃがいもを植える
時間|14:00〜
■来週以降の予定★
●3/18(月)大掃除
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日は11:00に開き、15:00に閉まります
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
●4/10(水)1学期始業式
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
今日のフリースクールでは、午後からフリースクールの卒業生が来て、「自分がやりたいこと」をテーマにワークショップを開催してくれました!
初めのワークが「やってみたいことを100個挙げてみよう!」というお題で、メンバーみんなが「100個!?(゚△゚;ノ)ノ」となっていましたが、それぞれ思いつく限り考えました。
「改めて考えるとあんまりないな〜」、「こういうのはどう?」など話しながら書いたり。
▲『卒業生企画ワークショップ』
やってみたいことを考えたあとは、「これまでで印象に残ったこと・頑張ったこと」を考えました。
「全然覚えてない」、「悲しかった思い出しか出てこない」と言いながらも、「あの時さ〜」と思い出話が始まったり、それぞれの色んな話が出てきて、良い時間でした。
▲『考え中』
なかなか難しいワークショップでしたが、メンバーそれぞれが自分のことを考え一生懸命取り組んでいて、終わったあとは「やって良かった!」という声もありました!
あまりない機会なので、意味のあるワークショップでした。
卒業生のMくん、今日は企画・開催ありがとうございました☆
みんなもお疲れ様でした〜♪
■なう・いんふぉめーしょん
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
※あかでみあ3学期の活動最終日です
●3/15(金)じゃがいもを植える
時間|14:00〜
■来週以降の予定★
●3/18(月)大掃除
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日は11:00に開き、15:00に閉まります
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
●4/10(水)1学期始業式
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
2024年03月12日
鉄棒で運動不足を解消!?
今日は臨時休校明けの久々のフリースクール!
ちなみに、今週から2人も体験のお友達が加わりました〜
▲『今学期最後のミーティング』
そのミーティングで、公園に行きたいという案がでたので、体験の人たちと自己紹介をしあってから公園へ♪
サッカー希望者が何人かいたので、雨上がりの水たまりに注意しながら走り回っていました
▲『パース!』
ほかのメンバーはというと、遊具での〜んびり過ごしたり・・・
▲『遊具でおしゃべり』
体操をならっているメンバーが、鉄棒で前回りや逆上がりを披露し、「すごー!」「わたしもやってみようかな!」
とみんなチャレンジしていました(^▽^)/
▲『久々の鉄棒〜!』
鉄棒に足を引っかけてぶら下がる子に「じゃんけんしよ!」と声をかけ、じゃんけんを仕掛ける意地悪な場面も!
久々に鉄棒つかんだ〜と、なんだか楽しそうでした。
ではまた明日〜
■なう・いんふぉめーしょん
●3/13(水)学習の時間/ワークショップ
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
OBによるワークショップ
時間|13:30〜
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
※あかでみあ3学期の活動最終日です
●3/15(金)じゃがいもを植える
時間|14:00〜
■来週以降の予定★
●3/18(月)大掃除
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日は11:00に開き、15:00に閉まります
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
●4/10(水)1学期始業式
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
ちなみに、今週から2人も体験のお友達が加わりました〜
▲『今学期最後のミーティング』
そのミーティングで、公園に行きたいという案がでたので、体験の人たちと自己紹介をしあってから公園へ♪
サッカー希望者が何人かいたので、雨上がりの水たまりに注意しながら走り回っていました
▲『パース!』
ほかのメンバーはというと、遊具での〜んびり過ごしたり・・・
▲『遊具でおしゃべり』
体操をならっているメンバーが、鉄棒で前回りや逆上がりを披露し、「すごー!」「わたしもやってみようかな!」
とみんなチャレンジしていました(^▽^)/
▲『久々の鉄棒〜!』
鉄棒に足を引っかけてぶら下がる子に「じゃんけんしよ!」と声をかけ、じゃんけんを仕掛ける意地悪な場面も!
久々に鉄棒つかんだ〜と、なんだか楽しそうでした。
ではまた明日〜
■なう・いんふぉめーしょん
●3/13(水)学習の時間/ワークショップ
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
OBによるワークショップ
時間|13:30〜
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
※あかでみあ3学期の活動最終日です
●3/15(金)じゃがいもを植える
時間|14:00〜
■来週以降の予定★
●3/18(月)大掃除
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日は11:00に開き、15:00に閉まります
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
●4/10(水)1学期始業式
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
2024年03月11日
明日3/12(火)よりフリースクール再開!
3/5(火)から新型コロナウイルスの影響で臨時休校となっていたフリースクールが、明日3/12(火)より再開いたします!
低学年部あかでみあも今週14日(木)に再開となります。
久しぶりにメンバーたちと会えるのが楽しみです〜♪
そして、フリースクールは臨時休校中ですが、本日はAEON幸せの黄色いレシートキャンペーンの日。
▲『毎月11日はイオン幸せの黄色いレシートの日』
AEON垂水店での買い物レシートがフリースクールForLifeへの寄付になります。
▲『★印のところに回収BOXがあります』
▲『職員も買い物して、一枚投函』
黄色い箱に入れる際はフリースクールの団体番号を裏面に書いて投函ください。
▲『ほかにも、さまざまな地域活動団体を応援できます』
ぜひご協力をお願いいたします。
それでは、今日のブログはこれでおしまい。
明日からフリースクールが再開!
メンバーもスタッフも体調に気を付けて、元気にきてくださいね〜☆
■なう・いんふぉめーしょん
●3/12(火)活動再開/学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から再開する予定です
●3/13(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
※あかでみあ3学期の活動最終日です
●3/15(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
■来週以降の予定★
●3/18(月)(活動内容は未定)
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
●4/10(水)1学期始業式
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
低学年部あかでみあも今週14日(木)に再開となります。
久しぶりにメンバーたちと会えるのが楽しみです〜♪
そして、フリースクールは臨時休校中ですが、本日はAEON幸せの黄色いレシートキャンペーンの日。
▲『毎月11日はイオン幸せの黄色いレシートの日』
AEON垂水店での買い物レシートがフリースクールForLifeへの寄付になります。
▲『★印のところに回収BOXがあります』
▲『職員も買い物して、一枚投函』
黄色い箱に入れる際はフリースクールの団体番号を裏面に書いて投函ください。
▲『ほかにも、さまざまな地域活動団体を応援できます』
ぜひご協力をお願いいたします。
それでは、今日のブログはこれでおしまい。
明日からフリースクールが再開!
メンバーもスタッフも体調に気を付けて、元気にきてくださいね〜☆
■なう・いんふぉめーしょん
●3/12(火)活動再開/学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から再開する予定です
●3/13(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
※あかでみあ3学期の活動最終日です
●3/15(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
■来週以降の予定★
●3/18(月)(活動内容は未定)
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●3/20(水)春休み
※4/9(火)まで
●4/10(水)1学期始業式
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
2024年03月09日
やりたいことア・ラ・カルト
〇放課後クラブ/くれぱす
今日は体験中のお子さんとメンバーで6人の参加がありました。
皆がそろううと、すぐに「折り紙やりた〜い」という声。
そこで皆で思い思いの折り紙を楽しみました。
体験中のお子様は、「ナンノハナ?」という点字の絵本を見て、すぐに興味津々。
ヘレンケラーのことを最近知ったということです。
やがて最近定番の紙芝居が始まりました。
「ぶんぶくちゃがま」のお話です。みんな真剣に聞いて、観ています。
そんな中、宿題をする!と取り組み始めた人もいて・・・
今日はやりたいこと、やってみたいことに挑戦したり、
やろう!と決めてきたことに取り組んだり・・・とても楽しい時間でした。
来週はクッキングです。お楽しみに〜
■なう・いんふぉめーしょん
■来週以降の予定★
●3/11(月)臨時休校
●3/12(火)活動再開/学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から再開する予定です
●3/13(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/15(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:中林 和子
今日は体験中のお子さんとメンバーで6人の参加がありました。
皆がそろううと、すぐに「折り紙やりた〜い」という声。
そこで皆で思い思いの折り紙を楽しみました。
体験中のお子様は、「ナンノハナ?」という点字の絵本を見て、すぐに興味津々。
ヘレンケラーのことを最近知ったということです。
やがて最近定番の紙芝居が始まりました。
「ぶんぶくちゃがま」のお話です。みんな真剣に聞いて、観ています。
そんな中、宿題をする!と取り組み始めた人もいて・・・
今日はやりたいこと、やってみたいことに挑戦したり、
やろう!と決めてきたことに取り組んだり・・・とても楽しい時間でした。
来週はクッキングです。お楽しみに〜
■なう・いんふぉめーしょん
■来週以降の予定★
●3/11(月)臨時休校
●3/12(火)活動再開/学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から再開する予定です
●3/13(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/15(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:中林 和子
2024年03月04日
【重要】臨時休校のお知らせ
3/4(月曜)現在、フリースクールForLife内で、新型コロナウイルス感染症が流行しています。
つきましては、明日からの1週間、フリースクールForLife、ならびに小学校低学年部あかでみとも、臨時で休校とさせていただきます。
【臨時休校の期間】
3/5(火曜)から3/11(月曜)まで
【活動再開の日時】
3/12(火曜)10:00に開校(予定)
※あかでみあは、3/14(木曜)10:00に再開(予定)
▲『休校の基準』
URL https://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/kyukou.pdf
フリースクールForLifeの活動再開日時は、上記の通り3/12(火曜)10:00からを予定しております。
また、小学校低学年部あかでみあは、3/14(木曜)10:00に再開する予定です。
休校期間中は、感染拡大防止のため、スクールへ入室できないこと、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけしますが、みなさまのご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
■なう・いんふぉめーしょん
●3/05(火)臨時休校
●3/06(水)臨時休校
●3/07(木)あかでみあ(調整中)
●3/08(金)臨時休校
■来週以降の予定★
●3/11(月)臨時休校
●3/12(火)活動再開/学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から再開する予定です
●3/13(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/15(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
つきましては、明日からの1週間、フリースクールForLife、ならびに小学校低学年部あかでみとも、臨時で休校とさせていただきます。
【臨時休校の期間】
3/5(火曜)から3/11(月曜)まで
【活動再開の日時】
3/12(火曜)10:00に開校(予定)
※あかでみあは、3/14(木曜)10:00に再開(予定)
▲『休校の基準』
URL https://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/kyukou.pdf
フリースクールForLifeの活動再開日時は、上記の通り3/12(火曜)10:00からを予定しております。
また、小学校低学年部あかでみあは、3/14(木曜)10:00に再開する予定です。
休校期間中は、感染拡大防止のため、スクールへ入室できないこと、あらかじめご了承ください。
ご不便をおかけしますが、みなさまのご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
■なう・いんふぉめーしょん
●3/05(火)臨時休校
●3/06(水)臨時休校
●3/07(木)あかでみあ(調整中)
●3/08(金)臨時休校
■来週以降の予定★
●3/11(月)臨時休校
●3/12(火)活動再開/学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から再開する予定です
●3/13(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/15(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
2024年03月03日
ついに今日は文化祭☆2023年度仲間展
ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/
今日は、仲間展(文化祭)の当日!
各コーナーの担当メンバーは、今までの準備に加え、朝から最終準備に取り組みました。
そしていざ!開店!!!
お客様、第一号は卒業生o(^▽^)o
▲『仲間展へようこそ』
1階はスタンプラリー、イチゴ飴とベビーカステラの食べ物コーナー+展示コーナー。
スタンプラリーは、「景品をプレゼント風にしたら可愛い!」とたくさん折り紙でプレゼントの箱を作りました!
お客様から「可愛いから開けたくない」と言われるほど可愛い景品になりました♡
▲『スタンプラリーコーナー』
イチゴ飴は準備期間に何度も試作を重ね、「どうしたらうまくできるかな〜?」と悩みながらも。当日はテキパキと準備に取り掛かりました。
「イチゴ飴めっちゃ美味しかった!!」とお客様からも喜んでもらいました☆
▲『イチゴ飴コーナー』
ベビーカステラも実際に作る練習をして、「家で練習してきた!」というメンバーも!
担当メンバーの呼び込みもあり、たくさんのお客様が買いに来てくださいました♪
▲『ベビーカステラコーナー』
2階はハンドメイド販売コーナーと缶バッジ+募金コーナー。
ハンドメイド販売は、 「こうしたらもっと可愛いかも!」と毎日コツコツと作品を作って準備してきました。
来ていただいたお客様から「え、これ作ったん!?すごい!!」と驚きの声をいただきました◎
▲『ハンドメイド販売コーナー』
缶バッジコーナーは、「めんどくさいな〜」と言いながらも当日はしっかり缶バッジの作り方をお客様にレクチャー。
写真で素敵な缶バッジが完成していましたよ〜☆
▲『缶バッジコーナー』
募金コーナーでは、「仲間展で能登半島地震の募金箱を設置しよう!」とオリジナル募金箱作成してくれました。
来ていただいたお客様に「募金お願いします〜」と声をかけていました!
▲『募金コーナー』
文化祭の最後には、各ブースの売り上げ発表。
「売上は何に使おうか?」と次の楽しみもできました♪
▲『最後は売上を発表』
本日お越しいただいた皆様、ありがとうございました(*^_^*)
そして、メンバーの皆さんもお疲れ様でした!!
明日はお休みです!
■なう・いんふぉめーしょん
●3/04(月)振替休校日
●3/05(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています
●3/06(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/07(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/08(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
■来週以降の予定★
●3/11(月)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/12(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています
●3/13(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/15(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
今日は、仲間展(文化祭)の当日!
各コーナーの担当メンバーは、今までの準備に加え、朝から最終準備に取り組みました。
そしていざ!開店!!!
お客様、第一号は卒業生o(^▽^)o
▲『仲間展へようこそ』
1階はスタンプラリー、イチゴ飴とベビーカステラの食べ物コーナー+展示コーナー。
スタンプラリーは、「景品をプレゼント風にしたら可愛い!」とたくさん折り紙でプレゼントの箱を作りました!
お客様から「可愛いから開けたくない」と言われるほど可愛い景品になりました♡
▲『スタンプラリーコーナー』
イチゴ飴は準備期間に何度も試作を重ね、「どうしたらうまくできるかな〜?」と悩みながらも。当日はテキパキと準備に取り掛かりました。
「イチゴ飴めっちゃ美味しかった!!」とお客様からも喜んでもらいました☆
▲『イチゴ飴コーナー』
ベビーカステラも実際に作る練習をして、「家で練習してきた!」というメンバーも!
担当メンバーの呼び込みもあり、たくさんのお客様が買いに来てくださいました♪
▲『ベビーカステラコーナー』
2階はハンドメイド販売コーナーと缶バッジ+募金コーナー。
ハンドメイド販売は、 「こうしたらもっと可愛いかも!」と毎日コツコツと作品を作って準備してきました。
来ていただいたお客様から「え、これ作ったん!?すごい!!」と驚きの声をいただきました◎
▲『ハンドメイド販売コーナー』
缶バッジコーナーは、「めんどくさいな〜」と言いながらも当日はしっかり缶バッジの作り方をお客様にレクチャー。
写真で素敵な缶バッジが完成していましたよ〜☆
▲『缶バッジコーナー』
募金コーナーでは、「仲間展で能登半島地震の募金箱を設置しよう!」とオリジナル募金箱作成してくれました。
来ていただいたお客様に「募金お願いします〜」と声をかけていました!
▲『募金コーナー』
文化祭の最後には、各ブースの売り上げ発表。
「売上は何に使おうか?」と次の楽しみもできました♪
▲『最後は売上を発表』
本日お越しいただいた皆様、ありがとうございました(*^_^*)
そして、メンバーの皆さんもお疲れ様でした!!
明日はお休みです!
■なう・いんふぉめーしょん
●3/04(月)振替休校日
●3/05(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています
●3/06(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/07(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/08(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
■来週以降の予定★
●3/11(月)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/12(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています
●3/13(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/15(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
2024年03月01日
靴箱が完成〜!@里山体験
今日は三田市で里山自然活動体験⛰
到着してすぐに木工作に取り掛かるほど楽しみにしていたようで、みんな集中🤫
▲『どの木にするか悩む・・・』
木刀が人気で、先生待ちの状態でした。
▲『糸のこレクチャー』
そして完成後は木刀バトル
綺麗な木の音が鳴り響いてました〜
▲『カンッ』
その横では、スクールに置く靴箱を作る人たちが
▲『うまくはめこむのに苦戦』
ボンドでくっつけた後は、ビス止めの挑戦!
▲『慣れてきた〜』
初めてのビス止めも最後は手慣れた様子でした!
約1時間かけ、無事に完成しましたよ〜
▲『スクールにきたら、ここに靴を置いてね〜』
その他にも、
▲『ツリーハウスを楽しむ人』
▲『ノコギリで木を切る人』
▲『木の遊具で遊ぶ人』
▲『焚き火の番をする人』
などなど、、、みんな自然を楽しみました
そして最後に記念撮影!
▲『ハイチーズ!』
今回の里山体験は、特に充実していましたね〜
次回もお楽しみに
先生、ありがとうございました!!
■なう・いんふぉめーしょん
●3/03(日)フリースクール文化祭”仲間展”
時間|10:00集合&準備
場所|フリースクールForLife
※仲間展は12:00開場です
※いちごあめ・ベビーカステラ担当のメンバーは買い出しのため10:10に垂水駅東口に集合です。
■来週以降の予定★
●3/04(月)振替休校日
●2/05(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています
●3/06(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/07(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/08(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)卒業パーティ&終業式
※この日の内容や時間は、Cafeミーティングで決めます
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
到着してすぐに木工作に取り掛かるほど楽しみにしていたようで、みんな集中🤫
▲『どの木にするか悩む・・・』
木刀が人気で、先生待ちの状態でした。
▲『糸のこレクチャー』
そして完成後は木刀バトル
綺麗な木の音が鳴り響いてました〜
▲『カンッ』
その横では、スクールに置く靴箱を作る人たちが
▲『うまくはめこむのに苦戦』
ボンドでくっつけた後は、ビス止めの挑戦!
▲『慣れてきた〜』
初めてのビス止めも最後は手慣れた様子でした!
約1時間かけ、無事に完成しましたよ〜
▲『スクールにきたら、ここに靴を置いてね〜』
その他にも、
▲『ツリーハウスを楽しむ人』
▲『ノコギリで木を切る人』
▲『木の遊具で遊ぶ人』
▲『焚き火の番をする人』
などなど、、、みんな自然を楽しみました
そして最後に記念撮影!
▲『ハイチーズ!』
今回の里山体験は、特に充実していましたね〜
次回もお楽しみに
先生、ありがとうございました!!
■なう・いんふぉめーしょん
●3/03(日)フリースクール文化祭”仲間展”
時間|10:00集合&準備
場所|フリースクールForLife
※仲間展は12:00開場です
※いちごあめ・ベビーカステラ担当のメンバーは買い出しのため10:10に垂水駅東口に集合です。
■来週以降の予定★
●3/04(月)振替休校日
●2/05(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から開いています
●3/06(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/07(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00
●3/08(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます
●3/19(火)卒業パーティ&終業式
※この日の内容や時間は、Cafeミーティングで決めます
●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です
●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季