ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/
本日(12月28日)は、NPO法人ふぉーらいふの仕事納めの日。
当法人の季刊誌『ゆう通信』の発送作業に取り組んだり、
▲『発送準備』
事務局の大掃除をしたり。
▲『丁寧にお掃除中』
また、16:30からは、年内最後の「トワイライトスペースたるみ」が開いていました。
▲『16:30〜20:00まで居場所開放中』
今年は、「子どもが作る自由な学校〜全ての子どもに自分らしく輝ける場所がある〜」の書籍を出版し、フリースクール開校25周年事業で「こどもが話すフリースクールについて&講演会」も開催されました。
また、夏休み期間には、数年ぶりのOB会も開催され、ふぉーらいふを支えてくださっている皆さまや、久しぶりの卒業生たちにもお会いでき、本当に素敵な一年でした。
今年も1年、大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
事務局の始業は、1月4日(木)からとなります。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください〜!
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年1月の例会
日時|1/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです。
ピアカウンセリング形式で行っています。(守秘義務があります。)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、ご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
2023年12月28日
2023年12月27日
念願のアレが届きました!
本日、念願のこちらが届きました!!
▲『街コロ拡張パック』
購入には、11月末に開かれたactcoin(社会貢献を可視化するプラットフォーム)主催の、KIFU BAR KYOTOを通じて、お寄せいただいたご寄付を使用させていただきました!
当日の様子は、こちらブログの記事もご覧ください
”活動支援&寄付のお願いに行ってきました!”
https://blog.canpan.info/forlife/archive/3362
▲『KIFU BAR KYOTO』
少し遅れたクリスマスプレゼント?ちょっと早いお年玉??のかわりに、なったらいいなぁと思います。
新学期が楽しみですね〜
ちなみに、こどもたちが、スクールにこんなものがあったらいいなという物品をAmazonのサイト内に公開しています。
▲『Amazonで公開しています』
実際のほしいものリスト http://amzn.asia/0EcPd42
よろしければ、ぜひご支援いただければ幸いです。
また、そのほかにも、オンライン寄付も引き続き受付中です。
年に一回、3,000円からご寄付という形で、居場所のサポーターを募集しています。
コングラントというサイトを通じて、クレジットカードでご支援可能ですので、もしご協力いただける方がいらっしゃいましたら、何卒、よろしくお願いいたします。
https://congrant.com/project/forlife/6081
そしてactcoinといえば、フリースクールForLifeとコラボ中のプルタブde車いす寄贈プロジェクト。
本日も、垂水区にお住まいの皆さんから、神戸市垂水区社会福祉協議会を通じて、たくさんのプルタブをご寄付いただきました!
▲『今回もたくさん』
みなさま、いつもありがとうございます。
次の車いす交換も遠くはありません!ぜひ大掃除で見つけたプルタブがあれば(?)NPO法人ふぉーらいふまで!
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年1月の例会
日時|1/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです。
ピアカウンセリング形式で行っています。(守秘義務があります。)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、ご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
2023年12月26日
第三者の視点を交えて、考える時間。
本日の午前中は、フリースクールForLife、あかでみあ、トワイライトスペースたるみなど、さまざまな事業の運営状況について、外部の方々から、アドバイスをいただく時間が設けられていました。
神戸市から委託を受けた、中間支援NPOの”CS神戸”から2名の職員さんが来校、私たちの事業の状況を聞き取りし、助言していただきました。(あ、みんな一生懸命だったので、こちらの写真はありません…。)
また午後からは、各事業を運営するNPO法人の理事会が開かれました。
▲『理事会の様子』
新年、そして2024年度に向けて、いまの外部環境や内部状況を報告しつつ、理事のさまざまな視点で協議を行いました。(こちらは、なんとか写真をとりました!)
本日の現場からは以上です。
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年1月の例会
日時|1/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです。
ピアカウンセリング形式で行っています。(守秘義務があります。)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、ご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
神戸市から委託を受けた、中間支援NPOの”CS神戸”から2名の職員さんが来校、私たちの事業の状況を聞き取りし、助言していただきました。(あ、みんな一生懸命だったので、こちらの写真はありません…。)
また午後からは、各事業を運営するNPO法人の理事会が開かれました。
▲『理事会の様子』
新年、そして2024年度に向けて、いまの外部環境や内部状況を報告しつつ、理事のさまざまな視点で協議を行いました。(こちらは、なんとか写真をとりました!)
本日の現場からは以上です。
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年1月の例会
日時|1/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです。
ピアカウンセリング形式で行っています。(守秘義務があります。)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、ご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
2023年12月25日
夜の居場所、開いています。
NPO法人ふぉーらいふでは、家にいづらい・子どもや若者向けに、夜の居場所”トワイライトスペースたるみ”を開いています。
この居場所の運営は、神戸市の”地域課題に取り組むNPO等に対する補助金”や、ひょうごボランタリープラザの”ひょうごボランタリー基金助成”、そして神戸市社会福祉協議会の”地域の子どもの福祉のための助成”などから一部支援を受けています。
▲『居場所の目標はこの看板』
▲『場所はここ』
毎週月曜と木曜の16時30分から20時00分まで、無料で利用できる居場所を解放しています。
年内は、12月28日(木曜)が最終日。ちなみに、1月からの日程はこちらのカレンダーもしくは、下記をご覧ください☘️
▲『トワイライトスペースたるみ、1月の予定』
※画像をクリックすると、より大きい画像で見られます
1月の予定
月曜…1月15日、22日、29日
木曜…1月04日、18日、25日
※いずれも、16時30分からで、場所は神戸市垂水区瑞穂通7−2(2F)です。
相談や問い合わせは(下記3つの方法があります)
電話 078-762-4121(専用ダイヤル)
メール forlife@hi-net.zaq.ne.jp
ライン @uxu7852r(公式LINE)
トワイライトスペースたるみに来られなくても、これらの連絡手段で、専任の職員に相談したりすることが可能です。
自分が利用してみたい、友達のことで相談したいなど、どんな理由でも大丈夫ですので、気軽に問い合わせ&訪問してくださいね
▲『JR南草津駅』
さて同じころ、別の職員は滋賀県の南草津へ。
▲『授業のいち場面』
立命館大学のびわこ・くさつキャンパス(BKC)で学ぶ、未来の学校の先生たちと一緒に、学校外の居場所について、考え合う、演習授業のお手伝いをしてきました。
▲『今回も100名近くの学生さんが参加』
クリスマス当日の貴重な時間をご一緒させていただき、ありがとうございました!
すてきなクリスマスを!!
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年1月の例会
日時|1/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです。
ピアカウンセリング形式で行っています。(守秘義務があります。)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、ご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
この居場所の運営は、神戸市の”地域課題に取り組むNPO等に対する補助金”や、ひょうごボランタリープラザの”ひょうごボランタリー基金助成”、そして神戸市社会福祉協議会の”地域の子どもの福祉のための助成”などから一部支援を受けています。
▲『居場所の目標はこの看板』
▲『場所はここ』
毎週月曜と木曜の16時30分から20時00分まで、無料で利用できる居場所を解放しています。
年内は、12月28日(木曜)が最終日。ちなみに、1月からの日程はこちらのカレンダーもしくは、下記をご覧ください☘️
▲『トワイライトスペースたるみ、1月の予定』
※画像をクリックすると、より大きい画像で見られます
1月の予定
月曜…1月15日、22日、29日
木曜…1月04日、18日、25日
※いずれも、16時30分からで、場所は神戸市垂水区瑞穂通7−2(2F)です。
相談や問い合わせは(下記3つの方法があります)
電話 078-762-4121(専用ダイヤル)
メール forlife@hi-net.zaq.ne.jp
ライン @uxu7852r(公式LINE)
トワイライトスペースたるみに来られなくても、これらの連絡手段で、専任の職員に相談したりすることが可能です。
自分が利用してみたい、友達のことで相談したいなど、どんな理由でも大丈夫ですので、気軽に問い合わせ&訪問してくださいね
▲『JR南草津駅』
さて同じころ、別の職員は滋賀県の南草津へ。
▲『授業のいち場面』
立命館大学のびわこ・くさつキャンパス(BKC)で学ぶ、未来の学校の先生たちと一緒に、学校外の居場所について、考え合う、演習授業のお手伝いをしてきました。
▲『今回も100名近くの学生さんが参加』
クリスマス当日の貴重な時間をご一緒させていただき、ありがとうございました!
すてきなクリスマスを!!
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年1月の例会
日時|1/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです。
ピアカウンセリング形式で行っています。(守秘義務があります。)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、ご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
2023年12月24日
クリスマス会だよ!
〇放課後クラブ/くれぱす〇
今年最後のくれぱすは、クリスマス会です。
先週、話し合いで楽器や歌やダンスをやろうと決めていたのですが、
「やっぱりやめる〜」という人も・・・
取敢えずプログラムを作ります。
ピアニカをしようと思ってけど「リコーダーにする」とさっそうとリュックから取り出した
4年生。
パプリカのダンスを披露する幼児さん
ミッキーマウスのダンスは大人も上手に踊りました。(笑)
さぁ〜!
クリスマスのお祝い会も盛り上がってきました。
チョコパイにジュースでカンパーイ
最後に絵本の読み聞かせです。
すると「私読んでみる・・・」と小さい声で囁いた小4生。
お願いしました。
「クリスマスって なあに」ブルーナーの作品です。
ちょっと恥ずかしいので、ボードの後ろから気持ちを込めて
読んでくれました。
みんな静かに聴いていました。
読み終わると皆で拍手!拍手!
そして、
クリスマス会は静かに幕となりました。
とても印象に残る一日でした。
最後にみんなで記念撮影です!!
今日も楽しかったね〜
来年もよい年でありますように!
新年は、1月13日から始まります。
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年1月の例会
日時|1/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです。
ピアカウンセリング形式で行っています。(守秘義務があります。)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、ご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:中林 和子
今年最後のくれぱすは、クリスマス会です。
先週、話し合いで楽器や歌やダンスをやろうと決めていたのですが、
「やっぱりやめる〜」という人も・・・
取敢えずプログラムを作ります。
ピアニカをしようと思ってけど「リコーダーにする」とさっそうとリュックから取り出した
4年生。
パプリカのダンスを披露する幼児さん
ミッキーマウスのダンスは大人も上手に踊りました。(笑)
さぁ〜!
クリスマスのお祝い会も盛り上がってきました。
チョコパイにジュースでカンパーイ
最後に絵本の読み聞かせです。
すると「私読んでみる・・・」と小さい声で囁いた小4生。
お願いしました。
「クリスマスって なあに」ブルーナーの作品です。
ちょっと恥ずかしいので、ボードの後ろから気持ちを込めて
読んでくれました。
みんな静かに聴いていました。
読み終わると皆で拍手!拍手!
そして、
クリスマス会は静かに幕となりました。
とても印象に残る一日でした。
最後にみんなで記念撮影です!!
今日も楽しかったね〜
来年もよい年でありますように!
新年は、1月13日から始まります。
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2024年1月の例会
日時|1/20(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです。
ピアカウンセリング形式で行っています。(守秘義務があります。)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、ご連絡ください。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:中林 和子
2023年12月22日
未来の先生たちと、お話ししてきました。
フリースクールForLife&あかでみあは冬休みに入りましたが、職員はそれぞれ事務作業や出張へ。
本日、職員のひとりは、一部授業のお手伝いをするため、立命館大学衣笠キャンパス(京都)に行ってきました。
▲『立命館大学へ』
将来、学校の先生になることを目指して学んでいる、学生のみなさんと、”学校外に持続可能な居場所をつくるには?”といったことをテーマに、企画提案していただき、フリースクールや地域活動の現場の実践などを交えたお話をさせていただきました。
▲『一部授業をお手伝い』
5・6限と2コマ、のべ100名以上の学生さんかと、フリースクールが抱える課題や、改善点などを考え合いました。
▲『キャンパス内にツリーがありました★』
この授業は、12月25日(月曜)に、立命館大学のびわこ・くさつキャンパスでも実施される予定です。
受講してくださった学生の皆さん、ありがとうございました!!
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
本日、職員のひとりは、一部授業のお手伝いをするため、立命館大学衣笠キャンパス(京都)に行ってきました。
▲『立命館大学へ』
将来、学校の先生になることを目指して学んでいる、学生のみなさんと、”学校外に持続可能な居場所をつくるには?”といったことをテーマに、企画提案していただき、フリースクールや地域活動の現場の実践などを交えたお話をさせていただきました。
▲『一部授業をお手伝い』
5・6限と2コマ、のべ100名以上の学生さんかと、フリースクールが抱える課題や、改善点などを考え合いました。
▲『キャンパス内にツリーがありました★』
この授業は、12月25日(月曜)に、立命館大学のびわこ・くさつキャンパスでも実施される予定です。
受講してくださった学生の皆さん、ありがとうございました!!
■なう・いんふぉめーしょん
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
■来週以降の予定★
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
2023年12月20日
フリースクール2学期が終了しました!
ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/
今日がフリースクール2学期の最終日。
午後からは、ふり返りの時間がありました!
2学期にやったこと、印象に残ったこと、3学期にやりたいことをグループに分かれて話し合いました。
「2学期何やったっけ〜?」、「USJ行ったの楽しかったな」、「フリースクールに入学した!」などグループごとにたくさんの意見が出ました。
▲『2学期の振り返りはグループワークで』
印象に残ったことでは、「USJのアトラクション」や「クリスマス会」といった意見が出ていました。
3学期にやりたいことは、「新しいことを始めたい」という人や「百人一首やりたい!」、「ダンボールでお家を作りたい」という人など。
3学期も楽しみなこといっぱいですねo(^▽^)o
▲『記念写真も』
振り返りのあとは、「よいお年を〜」とみんなで挨拶して帰りました!
皆さん良いお年を〜。また来年元気に会おうね!
■なう・いんふぉめーしょん
■来週以降の予定★
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
今日がフリースクール2学期の最終日。
午後からは、ふり返りの時間がありました!
2学期にやったこと、印象に残ったこと、3学期にやりたいことをグループに分かれて話し合いました。
「2学期何やったっけ〜?」、「USJ行ったの楽しかったな」、「フリースクールに入学した!」などグループごとにたくさんの意見が出ました。
▲『2学期の振り返りはグループワークで』
印象に残ったことでは、「USJのアトラクション」や「クリスマス会」といった意見が出ていました。
3学期にやりたいことは、「新しいことを始めたい」という人や「百人一首やりたい!」、「ダンボールでお家を作りたい」という人など。
3学期も楽しみなこといっぱいですねo(^▽^)o
▲『記念写真も』
振り返りのあとは、「よいお年を〜」とみんなで挨拶して帰りました!
皆さん良いお年を〜。また来年元気に会おうね!
■なう・いんふぉめーしょん
■来週以降の予定★
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:東野 さつき
2023年12月19日
クリスマス会&みんなでビンゴ!
今日はクリスマス会を行いました〜◎
メンバーの発案で「お菓子の家」「シュークリームタワー」「ポテトフライ」をつくりました!
お菓子の家は、キットを購入していたので、アイシングでクッキー同士をつなげ、おうちの形に組み立てていきます。
▲『アイシングで接着!』
チョコペンで窓枠を描いたり、チョコレートを屋根の瓦に見立てて張り付けたりと、オリジナリティが輝いていました♪
その横では、シュークリームをピラミッド型に積み、シュークリームタワー作り!
慎重に積み上げた後は、マーブルチョコやホイップでデコレーションをしたり、フルーツで色鮮やかに仕上げました
▲『こちらはホイップで接着!』
そのころキッチンでは、みんなで作って収穫をしたジャガイモを使ってポテトフライを作成★
ポテト担当のメンバーは、一生懸命ジャガイモを綺麗にあらってくれました〜!
▲『素揚げ中〜』
そしてみんなが協力し合い、1時間ほどで完成〜!!
▲『完成〜!』
みんなでお菓子や完成したポテトを囲んで乾杯🥂
▲『ジュースで乾杯!』
その後は、みんなで一つずつ持ち寄ったクリスマスプレゼントでビンゴ大会をしました〜
▲『ビンゴになるかな〜』
「あと1つでリーチ!」「今〇リーチ!」など惜しい声が飛び交う中、
「5つリーチやのにビンゴならへん!!」と嘆く子も( ´∀` )
最後は全員ビンゴになり、クリスマス会は閉会しました〜
企画してくれたメンバーさん、ありがとう★
明日は二学期最後ですよ〜!ではまた〜
■なう・いんふぉめーしょん
■今週の予定★
●12/20(水)2学期ふり返り&終業式
※2学期最後の活動日です
※みんなで、2学期の活動をふり返ります
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
メンバーの発案で「お菓子の家」「シュークリームタワー」「ポテトフライ」をつくりました!
お菓子の家は、キットを購入していたので、アイシングでクッキー同士をつなげ、おうちの形に組み立てていきます。
▲『アイシングで接着!』
チョコペンで窓枠を描いたり、チョコレートを屋根の瓦に見立てて張り付けたりと、オリジナリティが輝いていました♪
その横では、シュークリームをピラミッド型に積み、シュークリームタワー作り!
慎重に積み上げた後は、マーブルチョコやホイップでデコレーションをしたり、フルーツで色鮮やかに仕上げました
▲『こちらはホイップで接着!』
そのころキッチンでは、みんなで作って収穫をしたジャガイモを使ってポテトフライを作成★
ポテト担当のメンバーは、一生懸命ジャガイモを綺麗にあらってくれました〜!
▲『素揚げ中〜』
そしてみんなが協力し合い、1時間ほどで完成〜!!
▲『完成〜!』
みんなでお菓子や完成したポテトを囲んで乾杯🥂
▲『ジュースで乾杯!』
その後は、みんなで一つずつ持ち寄ったクリスマスプレゼントでビンゴ大会をしました〜
▲『ビンゴになるかな〜』
「あと1つでリーチ!」「今〇リーチ!」など惜しい声が飛び交う中、
「5つリーチやのにビンゴならへん!!」と嘆く子も( ´∀` )
最後は全員ビンゴになり、クリスマス会は閉会しました〜
企画してくれたメンバーさん、ありがとう★
明日は二学期最後ですよ〜!ではまた〜
■なう・いんふぉめーしょん
■今週の予定★
●12/20(水)2学期ふり返り&終業式
※2学期最後の活動日です
※みんなで、2学期の活動をふり返ります
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
2023年12月15日
本気のフットサル!@フットサル場
待ちに待ったフットサルの日
・・・のまえに、スタッフのひとりは、ゲストティーチャーとしてお声がけいただき、県立芦屋高等学校へ行き、
SDGsの授業をお手伝いさせていただきました。
▲『SDGsの授業をお手伝い』
フリースクールの子どもたちは、垂水スポーツガーデンにあるフットサル場に、みんなで行ってきました♪
サッカーを習っていた子もいるため、パワーバランスにひやひやしながら(?)の毎度ジャンケンでチーム決め!
前半5分・後半5分の計10分の試合を何試合か行いました!
みんなやる気がみなぎってきたのか、ハーフタイムでも練習!のモードに入っており、
キーパー練習をするメンバーも
▲『ナイスキャッチ!』
▲『死守するぞ〜』
また、試合中は、「ナイスー!」「惜しい!」「こっちこっちー!」と素敵な声掛けが響いていました(^▽^)/
▲『みんな、ナイスプレイ!』
帰り道では、「また来年も来たいなあ」なていう前向きな声も
そして最後に・・・
休憩中に撮ってくれた、とあるメンバーカメラマンのベストショットをご紹介!
▲『ナイスシュート!』
沢山走って汗をかいたので、ゆっくり休んでね〜
ではまた!
■なう・いんふぉめーしょん
■次週以降の予定★
●12/18(月)大掃除の日
※スクールは12:00から開いています
●12/19(火)学習の時間/Cafeミーティング/クリスマス会
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします
Cafeミーティング・クリスマス会
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※クリスマス会はプレゼントを持ち寄って交換します!
●12/20(水)2学期ふり返り&終業式
※2学期最後の活動日です
※みんなで、2学期の活動をふり返ります
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
・・・のまえに、スタッフのひとりは、ゲストティーチャーとしてお声がけいただき、県立芦屋高等学校へ行き、
SDGsの授業をお手伝いさせていただきました。
▲『SDGsの授業をお手伝い』
フリースクールの子どもたちは、垂水スポーツガーデンにあるフットサル場に、みんなで行ってきました♪
サッカーを習っていた子もいるため、パワーバランスにひやひやしながら(?)の毎度ジャンケンでチーム決め!
前半5分・後半5分の計10分の試合を何試合か行いました!
みんなやる気がみなぎってきたのか、ハーフタイムでも練習!のモードに入っており、
キーパー練習をするメンバーも
▲『ナイスキャッチ!』
▲『死守するぞ〜』
また、試合中は、「ナイスー!」「惜しい!」「こっちこっちー!」と素敵な声掛けが響いていました(^▽^)/
▲『みんな、ナイスプレイ!』
帰り道では、「また来年も来たいなあ」なていう前向きな声も
そして最後に・・・
休憩中に撮ってくれた、とあるメンバーカメラマンのベストショットをご紹介!
▲『ナイスシュート!』
沢山走って汗をかいたので、ゆっくり休んでね〜
ではまた!
■なう・いんふぉめーしょん
■次週以降の予定★
●12/18(月)大掃除の日
※スクールは12:00から開いています
●12/19(火)学習の時間/Cafeミーティング/クリスマス会
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします
Cafeミーティング・クリスマス会
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※クリスマス会はプレゼントを持ち寄って交換します!
●12/20(水)2学期ふり返り&終業式
※2学期最後の活動日です
※みんなで、2学期の活動をふり返ります
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季
2023年12月14日
ホットケーキ作り&2学期最後の活動日★
本日は、フリースクール小学校低学年部あかでみあの年内最後の活動日でした◎
▲『ホトケーキ作りに挑戦♪』
最後の日は、なにかお楽しみプログラムをしよう!ということで、ホットケーキ作りに挑戦。
▲『わたしも〜』
生地作りをしていると、”わたしもやる〜”と、どんどんみんな集まってきて、あっという間に準備完了
▲『みんなでチャレンジ』
ホットケーキを焼き始める頃には、みんなが集まってきて、食べやすい大きさなどを考えて、ホットプレートへ生地をそろ〜り。
▲『調理道具を駆使して』
おうちのお手伝いでやったことがあるひともそうでない人も、調理道具を駆使して、上手にホットケーキを完成させていたした♪
▲『トッピングができたらいただきます!』
最後に、チョコやハチミツ、バターなどでトッピングして、美味しくいただきました☆
また、お楽しみプログラムをみんなで考えることができたらいいなぁと思います。
というところで、2023年のフリースクール小学校低学年部あかでみあの活動は、これでおしまい。
新年は、2024年の1月11日(木曜)10時から始まりま〜す。
みんな良いお年を〜
■なう・いんふぉめーしょん
●12/15(金)クリスマス会の準備・企画/フットサル
クリスマス会の準備・企画
時間|11:00〜
※クリスマス会は12/20(水)です
※1人1000円以内のプレゼントを準備してください
フットサル
時間|13:00〜15:00
※12:20ごろに出発します
※フットサルに行っている間、スクールは閉まっています。
■次週以降の予定★
●12/18(月)大掃除の日
※スクールは12:00から開いています
●12/19(火)学習の時間/Cafeミーティング/クリスマス会
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします
Cafeミーティング・クリスマス会
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※クリスマス会はプレゼントを持ち寄って交換します!
●12/20(水)2学期ふり返り&終業式
※2学期最後の活動日です
※みんなで、2学期の活動をふり返ります
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃
▲『ホトケーキ作りに挑戦♪』
最後の日は、なにかお楽しみプログラムをしよう!ということで、ホットケーキ作りに挑戦。
▲『わたしも〜』
生地作りをしていると、”わたしもやる〜”と、どんどんみんな集まってきて、あっという間に準備完了
▲『みんなでチャレンジ』
ホットケーキを焼き始める頃には、みんなが集まってきて、食べやすい大きさなどを考えて、ホットプレートへ生地をそろ〜り。
▲『調理道具を駆使して』
おうちのお手伝いでやったことがあるひともそうでない人も、調理道具を駆使して、上手にホットケーキを完成させていたした♪
▲『トッピングができたらいただきます!』
最後に、チョコやハチミツ、バターなどでトッピングして、美味しくいただきました☆
また、お楽しみプログラムをみんなで考えることができたらいいなぁと思います。
というところで、2023年のフリースクール小学校低学年部あかでみあの活動は、これでおしまい。
新年は、2024年の1月11日(木曜)10時から始まりま〜す。
みんな良いお年を〜
■なう・いんふぉめーしょん
●12/15(金)クリスマス会の準備・企画/フットサル
クリスマス会の準備・企画
時間|11:00〜
※クリスマス会は12/20(水)です
※1人1000円以内のプレゼントを準備してください
フットサル
時間|13:00〜15:00
※12:20ごろに出発します
※フットサルに行っている間、スクールは閉まっています。
■次週以降の予定★
●12/18(月)大掃除の日
※スクールは12:00から開いています
●12/19(火)学習の時間/Cafeミーティング/クリスマス会
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします
Cafeミーティング・クリスマス会
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※クリスマス会はプレゼントを持ち寄って交換します!
●12/20(水)2学期ふり返り&終業式
※2学期最後の活動日です
※みんなで、2学期の活動をふり返ります
●12/21(木)冬休み
※1/9(火)まで
●1/10(水)フリースクールForLife3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
●1/11(木)あかでみあ3学期始業式
※10:00からスクールが開きます
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」
絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして
15:30〜16:30
*不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:矢野 良晃