• もっと見る

2023年02月28日

〜今週のカフェミーティング〜

 ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/

 今日は、週1回のカフェミーティングがありました!

 ミーティングでは、「3月13日からマスクはしなくてもよくなったらしい!」、「今後のふぉーらいふで、マスク着用をどうするか、みんなで話そう〜」といった話題が出たり、、、

 「あかでみあ(小学校低学年の居場所)のメンバーたちが、フリースクールに遊びに来てもいいかな?」、「いつでも大歓迎!!」といった話も。


FqCkIKrakAA-zJT.jpg FqCkHywaQAcW25y.jpg
▲『カフェミーティング』


 そのほかにも、お知らせや今週の予定決めなどみんなで話し合いました。

 マスクの着用については、さっそく今週話し合う予定ですo(^▽^)o


FqCkIbvaMAAxdOD.jpg
▲『今週の予定』


 ミーティングのほかには、ボードゲームも白熱していた場面もありました。


FqCkIXbaAAErM8d.jpg
▲『盛り上がりました』


 それでは、また明日〜。

■なう・いんふぉめーしょん
●3/1(水) 学習の時間/旅行の話し合い
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

旅行の話し合い
時間|13:30〜

===============
●3/2(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●3/3(金) マスク着用の話し合い
時間|13:30〜
※スクールは10:00に開きます

■来週以降の予定★
●3/6(月) 読書
時間|12:00〜
・読書は自由参加です

===============
●3/7(火) 学習の時間/カフェミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

===============
●3/8(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●3/9(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●3/10(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年3月の例会
日時|3/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:東野 さつき

2023年02月25日

今日はカレーだ!

今日は「月一カレーの日」です。
実は調理の日として、いろいろなメニューを作ってきましたが、
今日は正真正銘の「カレー」です。

みんなうきうきしています。
特に幼稚園生は、張り切っています。

230225くれぱす「さぁやるぞ」   

お野菜も頑張って切っています。
そして星形の人参も・・・

230225くれぱす玉ねぎ  230225くれぱす人参

小学生たちは自由研究とかで、調べ学習です。

230225くれぱす学習

「いいにおいがしてきた〜」「おいしそう〜」と台所を
覗きに来ました。

230225カレー炒める

ご期待に沿って、なんともおいしいカレーができました。
みんなで、自分が食べる分だけお皿にご飯とカレーを
よそいます。

230225おいしそうなカレー

みんなで「おいしいおいしい」と言っていただきました。

230225カレーみんなで食べる

おいしさ余って、カレーの絵まで描いてしまいました〜(^^♪

230225カレーの絵   230225パンダも一緒

ごちそうさま〜♬
今度はシチューがいいなと早リクエスト!
来月も楽しみですね〜
お疲れさまでしたっ

■なう・いんふぉめーしょん
●2/27(月) 各自活動
時間|12:00〜

===============
●2/28(火) 学習の時間/カフェミーティング/仲間展の振り返り
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

仲間展の振り返り
時間|カフェミーティングのあと

===============
●3/1(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●3/2(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●3/3(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます


■来週以降の予定★
●3/6(月) 活動未定
時間|12:00〜
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

===============
●3/7(火) 学習の時間/カフェミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

===============
●3/8(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●3/9(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●3/10(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年3月の例会
日時|3/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:中林 和子

2023年02月24日

JDEC(日本フリースクール大会)が開催されました

 昨日、大阪のドーンセンターにて、2022年度のJDEC(日本フリースクール大会)が開催されました。

FppbLnuagAAyGIG.jpg
▲『今年のJDECは大阪で開催』

 JDECとは、全国のフリースクール、親の会、オルタナティブスクールの関係者などがつどい、お互いに学びあい、情報を共有し、交流する、年に一度の集いのこと。

 今回フリースクールForLifeは、ファシリテーターやコーディネーターとして参加させていただきました。
 
FppbLn1akAA01Lc.jpg
▲『ファシリテーターやコーディネーターとしてサポート』


 フリースクールに関心のある皆さまと、現地で、そしてオンラインで交流できたこと、大変うれしく思います。

 次回のJDECにもぜひお越しください。

 またお会いできる日を楽しみにしています!

FppbLnwakAs-g88.jpg
▲『JDEC2022は閉幕。またJDEC2023でお会いしましょう!』


■なう・いんふぉめーしょん
●2/27(月) 各自活動
時間|12:00〜

===============
●2/28(火) 学習の時間/カフェミーティング/仲間展の振り返り
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

仲間展の振り返り
時間|カフェミーティングのあと

===============
●3/1(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●3/2(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●3/3(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます


■来週以降の予定★
●3/6(月) 活動未定
時間|12:00〜
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

===============
●3/7(火) 学習の時間/カフェミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

===============
●3/8(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●3/9(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●3/10(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年3月の例会
日時|3/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:大橋 義和

2023年02月22日

ボードゲームでホッと一息。

 フリースクール文化祭『仲間展』や、六甲山でのスノーボードなど、たくさんのイベントが終わり、

 今日のフリースクールでは、ホッと一息つく子どもたちの姿が多く、

 例えば人生ゲームやUNO、『っていうかババじゃん』といったボードゲームをしながら、まったりと過ごしました♪

FpjrLKNaMAARRcd.jpg
▲『人生ゲーム中』

FpjrLcQaEAAiD5W.jpg
▲『UNOをプレイ』

FpjrMEXaUAI69xo.jpg
▲『っていうかババじゃんをやってみた』


 明日は祝日でお休みです。

 皆さん、しっかり身体を休めてくださいね〜!


■なう・いんふぉめーしょん
●2/23(木)祝日

===============
●2/24(金) 各自活動/旅行の話し合い
旅行の話し合い
時間|13:00〜
※スクールは10:00に開きます

■来週以降の予定★
●2/27(月) 各自活動
時間|12:00〜

===============
●2/28(火) 学習の時間/カフェミーティング/仲間展の振り返り
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

仲間展の振り返り
時間|カフェミーティングのあと

===============
●3/1(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●3/2(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●3/3(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年3月の例会
日時|3/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:大橋 義和

2023年02月21日

スノーボード体験in六甲山スノーパーク

 ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/

 本日のブログは、昨日のスノボー体験についてお伝えしたいと思います。

 昨日は、昨年も参加させていただいたCHILLJAPANさん主催のスノーボードプログラムに参加させていただきました☃️

 三ノ宮駅からバスで六甲山スノーパークへバス

 バスから降りると、三宮よりもだいぶ気温が低く、「めっちゃさむ〜〜い!!」とみんな驚き(*゚Q゚*)

 寒さに驚きながら、ウェアに着替えて早速スノボーにチャレンジ☆


FpZiVOGaUAAEDJf.jpg FpZiVb1aEAEwJi8.jpg
▲『ウェアに着替えて、いざスノボー体験』


 「スノボーやったことない〜」というメンバーばかりで、「難しそう。。。大丈夫かな。。」とドキドキでしたが、CHILLJAPANのスタッフさんに丁寧に教えていただき、メキメキ上達拍手🏻星2

 午前中は、上手に滑るための基礎的な滑り方を繰り返し練習!


FpZiVIgaQAEzG5I.jpg FpZiVlxaQAEsYIj.jpg 
▲『スノボーの練習スタート』
 

 昼食休憩を挟み、午後からは、午前中に練習したことを復習しながら、実際に滑ってみます!

 慣れてくると「めっちゃ楽しい!!」と段々楽しくなってきました☆

 スノボーの合間にちょこっと雪遊びも️


FpZkdMfaYAQ7GD2.jpg FpZkdYwacAAPxsH.jpg
▲『あっという間に上達』


 体験の最後には、スノーボードプログラミングの修了証もいただきましたo(^▽^)o

 メンバーたちも最後まで楽しめた様子で、「滑れるようになった!!」「またやりたい!」など大満足な様子でした♪


FpZkc5facAAcMkx.jpg FpZkdmPaEAAZKk4.jpg
▲『スノボー体験無事に終了』


 CHILLJAPANの皆さま、素敵な体験をありがとうございました!


FpZmaSjaUAArnjm.jpg
▲『素敵な体験をありがとうございました』


 それでは、今日のブログはこれでおしまいです。

 また、明日〜!

■なう・いんふぉめーしょん
●2/22(水) 学習の時間/各自活動
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●2/23(木)祝日

===============
●2/24(金) 各自活動/旅行の話し合い
旅行の話し合い
時間|13:00〜
※スクールは10:00に開きます

■来週以降の予定★
●2/27(月) 各自活動
時間|12:00〜

===============
●2/28(火) 学習の時間/カフェミーティング/仲間展の振り返り
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

仲間展の振り返り
時間|カフェミーティングのあと

===============
●3/1(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●3/2(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●3/3(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年3月の例会
日時|3/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:東野 さつき

2023年02月18日

第25回フリースクールForLife文化祭『仲間展』開催☆

 本日、今回で25回目となるフリースクールForLife文化祭『仲間展』が、「センターかけはし」の屋内広場で開催されました!

 会場には、子どもたちが今日のために一生懸命準備した屋台がズラリ。


 まずはベビーカステラの屋台。

 あまりに盛況だったので、たった数時間で売り切れちゃいました。

 完売御礼!

FpPRH73acAARCkr.jpg FpPRH71aAAAx0Ts.jpg
▲『大人気のベビーカステラ』


 フルーツあめの屋台も、特に小さいお子さんに大人気♪

 ガンバって準備した甲斐がありました♪

FpPRH73aYAAv-Fc.jpg
▲『フルーツあめも大人気』


 そしてこちらは、スーパーボールすくい。

 お客さんにボールすくいのコツを教えながら、一緒に盛り上がっていました♪

FpPRJpaagAALiV2.jpg
▲『お客さんとお話しながら、スーパーボールすくい』


 缶バッジ作りのコーナーでも、フリースクールのお兄さんがお客さんを丁寧にサポート。

 とっても頼もしいです☆

FpPRLByaAAA3Ek0.jpg
▲『オリジナルの缶バッジが作れます』


 みんなの作品展示コーナーも、たくさんのお客さんたちの目をひいていました♪

 「もっと見たかったな〜」という人は、ぜひフリースクールに見学にいらしてください!

FpPRJpVaYAAdmCS.jpg FpPRJpaaIAA4yb4.jpg
▲『子どもたちの素敵な作品コーナー』


 そして、今回の仲間展では、バンド演奏も披露されました☆

 曲は「小悪魔だって構わない」。

 たくさんのお客さんが来てくださっていたので、嬉しい反面、とても緊張したと思います。

 本当にお疲れさまでした!

 ステキな演奏をありがとう♪

FpPRLByaUAYn96l.jpg
▲『仲間展でバンド演奏』


 今年の仲間展も大いに盛り上がりましたね♪

 来てくださった皆さん、ありがとうございました!また来年もお楽しみに☆

 そしてフリースクールの皆さん、今日はゆっくり休んでくださいね〜!

FpPRLBtaEAAIKzh.jpg
▲『皆さん、お疲れさまでした!』


■なう・いんふぉめーしょん
●2/20(月)スノーボード体験at六甲山スキー場
※申込者のみ、7時50分にJR三宮駅中央改札口に集合します
※振替休校により、フリースクールは終日閉まります

===============
●2/21(火) 学習の時間/カフェミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

===============
●2/22(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●2/23(木)祝日

===============
●2/24(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■来週以降の予定★
●2/27(月) 活動内容は未定です
時間|12:00〜
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

===============
●2/28(火) 学習の時間/カフェミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

===============
●3/1(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●3/2(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●3/3(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年3月の例会
日時|3/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:大橋 義和

2023年02月17日

明日はフリースクール文化祭『仲間展』★

いよいよ明日にせまったフリースクールForLife文化祭『仲間展』!

今日はその準備に大忙し!!

FpJ0lp4aMAAk-BX.jpg FpJ0lzoakAEN5bo.jpg
▲『フルーツあめ作り中』

FpJ0l3daEAAKa4S.jpg
▲『ボールすくいも行います♪』

FpJ0mBsaMAIxWS1.jpg
▲『他にも出し物準備中!』

ご家族の皆さん、フリースクール低学年の部「あかでみあ」の皆さん、ボランティアの皆さん、明日はぜひ遊びに来てくださいね♪

お待ちしています!

■なう・いんふぉめーしょん
●2/18(土)フリースクール文化祭『仲間展』 in センターかけはし
時間|12時30分(受付開始:13時00分)〜16時00分
会場|センターかけはし 屋内広場( https://bit.ly/3lr2cUL )
申込|不要(ご家族以外の方がお越しになる場合はご連絡ください)
内容|バンド演奏、フルーツあめ等各種出し物
※バンド演奏は15時00分〜の予定です
※途中入退場可能です

■来週以降の予定★
●2/20(月)スノーボード体験at六甲山スキー場
※申込者のみ、7時50分にJR三宮駅中央改札口に集合します
※振替休校により、フリースクールは終日閉まります

===============
●2/21(火) 学習の時間/カフェミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

===============
●2/22(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●2/23(木)祝日

===============
●2/24(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
親の会「たんぽぽ」2023年2月の例会
日時|2/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
   当日はフリースクールの文化祭と重なるため公開親の会とし
   場所も下記の場所に変更させていただきます。
場所|センターかけはし:神戸市垂水区王居殿3丁目6-1(山陽電車滝の茶屋下車)
   旧神戸市立泉が丘幼稚園跡地  電話:078-753-6026
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:大橋 義和

2023年02月16日

人間を捕まえられるボール!?★あかでみあ

アイドルショーで披露される歌は、タブレットで事前に録音し、再生されるスタイル!

開演前になんどもなんども撮りなおす姿がありました★

FpEl3ataIAAPSIu.jpg
▲『撮るから黙っといてな!』


今日はみんなの想像力とアイディアがつまった作品をいっぱい見ることができた一日でした〜きらきら

いつも楽しませてくれてありがとう〜♪

■なう・いんふぉめーしょん
●2/17(金) 仲間展の準備(買い出し/展示作成など)
時間|集まった人で相談します

===============
●2/18(土)フリースクール文化祭『仲間展』 in センターかけはし
時間|12時30分(受付開始:13時00分)〜16時00分
会場|センターかけはし 屋内広場( https://bit.ly/3lr2cUL )
申込|不要(ご家族以外の方がお越しになる場合はご連絡ください)
内容|バンド演奏、フルーツあめ等各種出し物
※バンド演奏は15時00分〜の予定です
※途中入退場可能です

■来週以降の予定★
●2/20(月)スノーボード体験at六甲山スキー場
※申込者のみ、8時にJR三宮駅に集合します
※振替休校により、フリースクールは終日閉まります

===============
●2/21(火) 学習の時間/カフェミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

===============
●2/22(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●2/23(木)祝日

===============
●2/24(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
親の会「たんぽぽ」2023年2月の例会
日時|2/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
   当日はフリースクールの文化祭と重なるため公開親の会とし
   場所も下記の場所に変更させていただきます。
場所|センターかけはし:神戸市垂水区王居殿3丁目6-1(山陽電車滝の茶屋下車)
   旧神戸市立泉が丘幼稚園跡地  電話:078-753-6026
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:竹内 亜季


2023年02月15日

冬の里山体験 2023☆

今日は三田市の里山工房で、木工体験や自然体験などを楽しんできました♪

里山には雪が積もってましたよー!

Fo_UzX1aAAAU8K2.jpg Fo_UzZpagAInW5h.jpg
▲『里山工房へ』

昼食後、里山の先生のお話を聞いてから、さっそく活動開始!

まず、木工体験では、工房内の機械で木を削り、木刀を作ったり、

Fo_gJZMaYAAC0Qx.jpg
▲『木刀作りにチャレンジ』


「そのパーツは、ここに付けるんだっけ?」

「違う違う、そっちそっち。」

「ボンドが固まるまでは、ギュッと抑えとってや〜」


と教わったり、相談したりしながら、木箱や輪ゴム鉄砲作りに取り組んでいる人もいました♪

Fo_gJMwaMAIx0bw.jpg
▲『木箱や輪ゴム鉄砲作りにも挑戦』

Fo_gKDqagAAm4XY.jpg Fo_gKNdaIAAHAXs.jpg
▲『上手にできました〜!』


また、木工のほかに、染め物もさせていただきました!

とってもキレイな色に仕上がりましたよ♪

Fo_hnAWaIAADX2v.jpg Fo_hm_UaMAEZ0yv.jpg
▲『染め物の準備中』

Fo_hm-3aMAA4f1X.jpg
▲『キレイな色に仕上がりました』


一方、雪がぱらぱらと降る中、さすがに寒いなぁ〜ということで、

ガンバって薪割りをしてから、

Fo_bh6gaUAAV7rJ.jpg Fo_bh6eagAAw335.jpg
▲『薪割り中』

たき火をたいて、あたたまっている人も。

里山に集まった仲間たちと、豊かな自然の中、火を囲んで交流を深めました♪

Fo_deKGaIAA0ufi.jpg
▲『仲間たちと団らん』


最後に記念写真をパシャり☆

Fo_kbPFaYAEFo2v.jpg
▲『みんなで記念撮影』


なお、今回の里山体験は、『神戸市青少年育成支援事業』補助金の助成を受け、実施されました。

改めまして、子どもたちの自然体験へのご理解とご支援のほど、いつもありがとうございます!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪


■なう・いんふぉめーしょん
●2/16(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●2/17(金) 仲間展の準備(買い出し/展示作成など)
時間|集まった人で相談します

===============
●2/18(土)フリースクール文化祭『仲間展』 in センターかけはし
時間|12時30分(受付開始:13時00分)〜16時00分
会場|センターかけはし 屋内広場( https://bit.ly/3lr2cUL )
申込|不要(ご家族以外の方がお越しになる場合はご連絡ください)
内容|バンド演奏、フルーツあめ等各種出し物
※バンド演奏は15時00分〜の予定です
※途中入退場可能です

■来週以降の予定★
●2/20(月)スノーボード体験at六甲山スキー場
※申込者のみ、8時にJR三宮駅に集合します
※振替休校により、フリースクールは終日閉まります

===============
●2/21(火) 学習の時間/カフェミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

===============
●2/22(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●2/23(木)祝日

===============
●2/24(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
親の会「たんぽぽ」2023年2月の例会
日時|2/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
   当日はフリースクールの文化祭と重なるため公開親の会とし
   場所も下記の場所に変更させていただきます。
場所|センターかけはし:神戸市垂水区王居殿3丁目6-1(山陽電車滝の茶屋下車)
   旧神戸市立泉が丘幼稚園跡地  電話:078-753-6026
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:大橋 義和

2023年02月14日

チョコレートはお好きですか?/文化祭で義捐金集めます!

Fo6LlUMaMAEjQdE.jpeg
▲『バレンタインを企画』

 2月14日・・・・ということはバレンタインの日じゃね?ということで、有志の子どもたちが、チョコ作りを企画。

Fo6LlrGaYAAZJDB.jpeg Fo6Ll14aAAAaOCT.jpeg
▲『みんなでつくりました』

 レシピをみつつ、買い出ししてきた材料をつかって、「トリュフ」のチョコづくりに挑戦しました。

Fo6LlUHaIAI65dr.jpeg
▲『完成★』

 出来上がった、「トリュフ」がこちら。いい感じ♪
 このトリュフは、作ったひとも含めて、このあとのCafeミーティング(子どもたちの話し合いの場)で美味しくいただきました。

Fo6THghagAAPuBA.jpeg
▲『文化祭”仲間展”の話し合い』

 ちなみに、今日は定例のCafeミーティングに加えて、週末に迫ってきたフリースクールForLifeの文化祭「仲間展」の最終打ち合わせも行われました。

Fo6THgfaYAAzW1t.jpeg
▲『仲間展の展示物を作成中』

 話し合ったあとは、各担当にわかれて、会場で展示する記録を作ったり、バンド練習をしたり。

Fo6THggacAA-kss.jpeg
▲『役割分担もみんなで確認』

 さらに、当日の企画や展示の役割分担なども確認しました。
 その話し合いの中で、トルコ地震の募金箱を設置しては?という意見が寄せられて、急遽つくったのがこちらの募金箱。

Fo6THgiaAAEEkzG.jpeg
▲『トルコ地震の募金箱を作りました』

 当日会場内に設置していますので、ご協力いただける方はぜひご寄付をお寄せくださ合い。
(集められた募金は、全額トルコ地震の義捐金として、送金されます。)

 というところで、本日のブログはこれでおしまい。
 明日は兵庫県三田市へ、里山体験に行ってきま〜す!

■なう・いんふぉめーしょん
●2/15(水) 里山工房で自然・木工体験をしよう!2022(一般参加募集中!)
日時|2月15日(水)11:30〜15:30
集合|10時00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
会場|三田市里山工房(三田市藍本3559−25)
定員|20 名(小学校 5 年生~高校生対象)
内容|自然散策、里山の倒木を利用した木工体験、工房周辺のたき火スペースを利用した対話体験など
費用|参加費無料です
講師|渡邊 和俊 氏(三田市里山工房(里山遊び研究会)代表/自然観察指導員講師)
申込|(TEL)078-706-6186 / (E-mail)forlife@hi-net.zaq.ne.jp
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/230215_satoyama.pdf
※このイベントは「神戸市 神戸市青少年育成支援事業の補助金」を受けて実施します
※木工・たき火・自然体験などのプログラムから選択して活動します
※雨でも実施されます
※この日は、スクールが終日閉まっています

===============
●2/16(木) 小学校低学年部「あかでみあ」
時間|10:00〜14:00

===============
●2/17(金) 仲間展の準備(買い出し/展示作成など)
時間|集まった人で相談します

===============
●2/18(土)フリースクール文化祭『仲間展』 in センターかけはし
時間|12時30分(受付開始:13時00分)〜16時00分
会場|センターかけはし 屋内広場( https://bit.ly/3lr2cUL )
申込|不要(ご家族以外の方がお越しになる場合はご連絡ください)
内容|バンド演奏、フルーツあめ等各種出し物
※バンド演奏は15時00分〜の予定です
※途中入退場可能です

■来週以降の予定★
●2/20(月)スノーボード体験at六甲山スキー場
※申込者のみ、8時にJR三宮駅に集合します
※振替休校により、フリースクールは終日閉まります

===============
●2/21(火) 学習の時間/カフェミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

カフェミーティング
時間|13:30〜

===============
●2/22(水) 学習の時間/午後の活動は未定です
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください

===============
●2/23(木)祝日

===============
●2/24(金) 活動内容は未定です
・この日の活動内容はcafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
※この取り組みは、(公財)大阪コミュニティ財団(えがお基金)の一部支援を受けて実施しています。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
親の会「たんぽぽ」2023年2月の例会
日時|2/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)当日はフリースクールの文化祭と重なるため公開親の会とし
    場所も下記の場所に変更させていただきます。
場所|センターかけはし:神戸市垂水区王居殿3丁目6-1(山陽電車滝の茶屋下車)
     旧神戸市立泉が丘幼稚園跡地  電話:078-753-6026
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:矢野 良晃