• もっと見る

2021年01月30日

#放課後クラブ #ワカモノサロン そして #協働と参画のプラットホーム

Es8gkTnUUAAhFz6.jpeg Es8gkTmUYAAYf30.jpeg
▲『宿題の後のお楽しみ』

 本日は、1月最後の放課後クラブ(くれぱす)の日でした。
 午前の寒い時間でしたが、4人の子どもさん(うち1人は初めましての方)が参加。それぞれに宿題を済ませた後は、自由遊びを楽しんでいました。

Es9pY78U0AA6Bik.jpeg
▲『ワカモノサロン』

 そして午後からは、オンライン(ZOOM)を使い、居場所を必要とする30代向けの場、ワカモノサロンが開かれ、こちらも4人の方々が参加。新年最初の交流の機会ということで、近況報告やそれぞれの抱負などを聞き合いました。

IMG_6350.jpg IMG_6355_2021013019012868c.jpg
▲『出向先の施設で消毒作業中』

 また、同じ頃、別のスタッフは出向先の、協働と参画のプラットホームへ。

IMG_6354.jpg
▲『月末の報告書を作成中』


 施設を利用される方々出入りをみながら、設備や備品の消毒をしたり、ゴミ捨をまとめて、処分場へ運んだり。

IMG_6358.jpg
▲『途中でゴミ捨て』

 また、神戸市のKIITOという施設が主催する、神戸市垂水区のとあるエリアを想定した、まちづくりプロジェクトのチームのみなさんに向けて、垂水区の特徴などをお伝えするリモート会議に出席していました。

Es8t4GTUcAIVGgX.jpeg
▲『リモート会議に出席』

 さて、明日1日をはさんで、月曜からはまず小・中学生のスクールが12時から始まります。寒い日が続いているので、カゼなどには気をつけつつ、みなさんステイホームで良い週末をお過ごしください〜

■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●2/1(月)各自活動
時間右向き三角1︎12:00〜

●2/2(火) 学習の時間/cafeミーティング/卒業旅行ミーティング
学習の時間
時間右向き三角1︎10:15〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください。

cafeミーティング
時間右向き三角1︎13:30〜
・活動予定の確認など

卒業旅行ミーティング
時間右向き三角1︎14:30〜
・行先や日程など

●2/3(水) 学習の時間
時間右向き三角1︎10:15〜12;00
・小・中学生は取り組みたい課題を持参してください
・午後の活動内容はミーティングで決めます

●2/4(木) 高校ステーション
時間右向き三角1︎12:00
・この日は高校生の活動日です

●2/5(金) バスケット(神戸中央体育館)
出発右向き三角1︎12:00
・スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定
●2/12(金)里山体験活動
行先右向き三角1︎三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合右向き三角1︎10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2/25(木)社会教育プログラム

●2/27(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間右向き三角1︎16:00から
内容右向き三角1︎「0円キッチン」という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込右向き三角1https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/788

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月3回土曜 10:00〜11:00(小学生)10:00〜11:30(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」2月例会
日時|02/20(土)14:00〜17:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|オンライン(ZOOM)による交流(参加希望の方は、下記電話またはメールよりご連絡ください)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
    forlife@hi-net.zaq.ne.jp (「ワカモノサロン」とお書きください)
●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:矢野 良晃

2021年01月29日

ストリートバスケ&公園を楽しみました

 ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/

 まずは、午前の様子から。

 午前はのんびりと、パソコンゲームやタブレットで絵を描いたり、スマホでゲームやアニメを見てる人がいたり、携帯ゲーム機で遊んでいる人など、それぞれの活動を楽しみました。


Es3Q1lOVEAIoW-g.jpg Es3Q1nlUUAE-tJx.jpg
▲『活動中』


 お昼ごはんを食べたら、午後に妙法寺川左岸公園までバスケットボールをしに行ってきました〜!!



▲『バスケットの動画の様子はこちら』

 
 妙法寺川左岸公園では、ストリートバスケのコートで、バスケを楽しむグループと、公園で過ごすグループに分かれて活動。

 
Es4D4AKUUAA_Hjt.jpg Es4D4ALUYAAUgCz.jpg
▲『バスケの試合も!』


 少ししたら、バスケのグループも公園に合流し、みんなで鬼ごっこ。

 
Es4EsKcU0AAQWT2.jpg
▲『鬼決めじゃんけん中』


 寒い中でしたが、みんな体を動かせて楽しそうでした♪

 最後にプルタブの話題を。

 本日、明石市にお住まいの方から、郵便でプルタブのご寄付が届きました。

 プロジェクトへのご協力ありがとうございます。


Es4dapPVcAAJRnY.jpg
▲『プルタブ届きました!』


 それでは、今日のブログはここまで。

 また来週〜。

■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●2/1(月)各自活動
時間|12:00〜

●2/2(火) 学習の時間/cafeミーティング/卒業旅行ミーティング
学習の時間
時間|10:15〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください。

cafeミーティング
時間|13:30〜
・活動予定の確認など

卒業旅行ミーティング
時間|14:30〜
・行先や日程など

●2/3(水) 学習の時間
時間|10:15〜12;00
・小・中学生は取り組みたい課題を持参してください
・午後の活動内容はミーティングで決めます

●2/4(木) 高校ステーション
時間|12:00
・この日は高校生の活動日です

●2/5(金) バスケット(神戸中央体育館)
出発|12:00
・スクールは10:00から開きます

■来週以降の予定
●2/12(金)里山体験活動
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2/25(木)社会教育プログラム

●2/27(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間|16:00から
内容|「0円キッチン」という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込|https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/788

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月3回土曜 10:00〜11:00(小学生)10:00〜11:30(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」2月例会
日時|02/20(土)14:00〜17:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|オンライン(ZOOM)による交流(参加希望の方は、下記電話またはメールよりご連絡ください)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
    forlife@hi-net.zaq.ne.jp (「ワカモノサロン」とお書きください)
●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:東野 さつき

2021年01月28日

高校ステーション〜車椅子の寄贈まであと少し〜

 ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/

 今日は、高校ステーションの活動日!

 後期のレポートが終わり、来週末からテストが始まる高校生メンバーたち。

 レポートが終わったので、スタッフとパソコンゲームで一息つくメンバーや、英語のテスト勉強をするメンバーも。

 それぞれの活動がひと段落したら、プルタブde車椅子寄贈プロジェクトの作業。

 今日は、いよいよ事務局へ車椅子の申請と、寄贈先への届け出を記入。

 車椅子が寄贈されるまでは、あと1か月〜2か月かかる予定です!

 楽しみですね〜〜♪


EszM0k0VcAQOjHG.jpg EszM037UcAAQQgN.jpg
▲『高校生メンバー作業中』


 プルタブの作業が終わったら、最後の自由時間。

 今日は、再びパソコンゲームで盛り上がりました。


EszUesOUcAIiZtk.jpg EszUeywUcAoqGJ2.jpg
▲『ゲームプレイ中』


 また、本日の午前中に、スタッフ2名が、『第2回兵庫県教育機関・フリースクール等意見交換会』に出席しました。

 兵庫フリースクール等連絡協議会として、主に学校外で学ぶご家庭の経済負担について、多くの声が寄せられていることを発表いたしました。

 この意見交換会は次年度以降も継続されます。どうぞよろしくお願いいたします。


EsyllmsUcAIEpHc.jpg EsyllWvUUAAdILs.jpg
▲『出席してきました』


 では、今日のブログがここまで。

 明日は、午後にバスケをしに行きますよ〜。


■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●1/29(金)バスケット(雨の時は中止でスクールで過ごします)
時間右向き三角1︎13:00〜15:00(13:00にスクールを出発します)
行先右向き三角1︎妙法寺川左岸公園(スポーツ広場)
詳細右向き三角1https://bump.la/myohouji/
・動きやすい服装(屋外なので体育館シューズはいりません)
・飲み物などはコンビニや自動販売機でも買えます
・出かけている時間、スクールが閉まるのでご注意を〜
↓ストリートコートはこんな感じ


■来週以降の予定
●2/05(金)バスケット(神戸中央体育館)

●2/12(金)里山体験活動
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2/25(木)社会教育プログラム

●2/27(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間|16:00から
内容|「0円キッチン」という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込|https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/788

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月3回土曜 10:00〜11:00(小学生)10:00〜11:30(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」2月例会
日時|02/20(土)14:00〜17:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|オンライン(ZOOM)による交流(参加希望の方は、下記電話またはメールよりご連絡ください)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
    forlife@hi-net.zaq.ne.jp (「ワカモノサロン」とお書きください)
●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:東野 さつき

2021年01月27日

アウトレットまでちょっとお出かけ


▲『本日の活動の様子は動画でも公開中☆』


 ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/

 本日も学習の時間からスタート。

 勉強する前にちょっと雑談でスポーツの話したり。


Ess4NKnUwAscWIb.jpg
▲『トーク中』

 別の部屋では、学びの記録を書きながら、スタッフのひとりがガールズトーク中。

Ess5K1VVcAExd2S.jpg
▲『こちらもトーク中』


 しばらくすると、宅配が。

 YouTubeで性教育の発信をしている『シオリーヌさん』から、お願いしていた本の寄付が届きました!!

 みんなで読みたいと思います。ありがとうございました。


EstDRfHUwAEwu0X.jpg EstDRfJU4AEiG7K.jpg
▲『本の寄贈がありました』


 勉強、あやとりに、パズルなど、思い思いに過ごしたり。


EstQgOtUcAIqU7B.jpg EstQgWrVEAEA9Af.jpg
▲『パズルとあやとり』


EstQgMcVkAMmA0q.jpg
▲『数学学習中』


 午後からは、歩いてお散歩がてらに垂水アウトレットへお出かけ。

 お洋服を見たり、外のベンチでのんびり過ごしたり、さかなの学校へ行ったり、それぞれ分かれて行動。

 時間はそんなに長くはなかったけど、みんな楽しく過ごせたみたいでした。


EsuB3qxUYAEnIej.jpg EsuB302U4AM7I1p.jpg
▲『ウィンドウショッピング』


 また、メンバーが帰ったあと、スタッフのひとりは、コチラのフォーラムにオンラインで参加。

 コロナ禍でどのように団体を運営していくのか、事例などを学ばせていただきます。


EsuEqPTU4AUHkTY.jpg EsuEqPUU0AIE4h4.jpg
▲『フォーラムに参加中』


 それでは、今日はここまで。

 また明日〜。


■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●1/28(木)高校ステーション
時間右向き三角1︎12:00
・この日は高校生の活動日です

●1/29(金)バスケット(雨の時は中止でスクールで過ごします)
時間右向き三角1︎13:00〜15:00(13:00にスクールを出発します)
行先右向き三角1︎妙法寺川左岸公園(スポーツ広場)
詳細右向き三角1https://bump.la/myohouji/
・動きやすい服装(屋外なので体育館シューズはいりません)
・出かけている時間、スクールが閉まるのでご注意を〜
↓ストリートコートはこんな感じ


■来週以降の予定
●2/05(金)バスケット(神戸中央体育館)

●2/12(金)里山体験活動
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2/25(木)社会教育プログラム

●2/27(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間|16:00から
内容|「0円キッチン」という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込|https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/788

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月3回土曜 10:00〜11:00(小学生)10:00〜11:30(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」2月例会
日時|02/20(土)14:00〜17:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|オンライン(ZOOM)による交流(参加希望の方は、下記電話またはメールよりご連絡ください)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
    forlife@hi-net.zaq.ne.jp (「ワカモノサロン」とお書きください)
●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:東野 さつき

2021年01月26日

人生ゲームオリジナル版制作中?!

 スクールの学習の時間は、教科学習だけでなく、学びや探求に関係することであれば、ざまざまなことに取り組むことができます。

Esn7aXhVkAEB4Km.jpeg
▲『学習の時間』

 今日は、スクールにある、人生ゲームでオリジナルの役職カードを作ったり、イベントマスを設定したりしている人たりがいました。

Esn7aorVoAAhWC3.jpeg Esn7ahzUYAA1Rqr.jpeg
▲『オリジナル版を開発中?!』

 また、ルービックキューブ(1面だけのちょっと変わったタイプ)で息抜きをしつつ、自分で持ってきたワークをするひとの姿もありました。

EsnzFsnVcAEHkzi.jpeg
▲『学習するひとの様子』

 学習の時間がおわると、ミーティングまでの自由時間にパソコンでなにやらコワイ系のゲームで盛り上がっているひとたちもいました。

EsnzFd8U0AAt0mI.jpeg
▲『自由時間のいち場面』

 そして本日の午後には、週に1度のcaféミーティングが開かれ、1週間の予定や、困っていること、提案したいことなどが話し合われました。実際にきまった予定は、ブログの最後の「なう・いんふぉめーしょん」をご覧ください。

EsolOqnU4AAIN4w.jpeg
▲『caféミーティング』

 また、休憩をはさみ、卒業旅行に関する話し合いの時間も設けられ、行き先を絞り込んだり、新型コロナウイルス感染症の対策をしながら企画するにはどうすればいいのかなど、それぞれの意見を聞き合いました。

Eso2VXiU4AEdmvU.jpeg Eso2VXiUYAABcCk.jpeg
▲『卒業旅行の話し合い』

 次回、卒業旅行の話し合いは2/2(火)に実施する予定です。

 *** *** *** ***

 そしてここからは、本日夜間に行われている学習クラブの様子。

EspXJNgU4AIxhfE.jpeg
▲『学習クラブの様子』

 本日も、中学生2人が参加。集中してたくさんの問題をがんばっていました^_^

 *** *** *** ***

 あと、こちらは本日届いたプルタブのご紹介。

EsoYc0sVkAACLWA.jpeg EsoZF3QVEAAWMBS.jpeg
▲『プルタブが届きました!!』

 ひとつは、兵庫県明石市、もうひとつは兵庫県西宮市にお住まいの方からでした。
 スクールの子どもたちが取り組む社会貢献学習「プルタブde車椅子寄贈プロジェクト」にご協力くださり、ありがとうございます!!

 *** *** *** ***

 そしてこれが最後。

EspoCzHVkAE_mF9.jpeg
▲『研究会議へ出席』

 スタッフのひとりは、大学の先生方が中心になり進めている、フリースクールの研究会議へ、外部のWi-Fiポイントからリモートで出席中(ちなみに終了は21時ごろ)。


 というわけで、本日も盛り沢山な1日となりました。
 明日は午後からお出かけするので、13時からスクールが閉まっています。
 ゆっくりと来る方はご注意を〜

■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●1/27(水)学習の時間/マリンピアへお出かけ
時間右向き三角1︎10:15〜12:00
・小・中学生は取り組みたい課題を持参してください

マリンピア神戸へお出かけ
時間右向き三角1︎13:00〜15:00(13:00にスクールを出発します)
・アウトレットモールにお出かけします
・出かけている時間、スクールが閉まるのでご注意を〜

●1/28(木)高校ステーション
時間右向き三角1︎12:00
・この日は高校生の活動日です

●1/29(金)バスケット(雨の時は中止でスクールで過ごします)
時間右向き三角1︎13:00〜15:00(13:00にスクールを出発します)
行先右向き三角1︎妙法寺川左岸公園(スポーツ広場)
詳細右向き三角1https://bump.la/myohouji/
・動きやすい服装(屋外なので体育館シューズはいりません)
・出かけている時間、スクールが閉まるのでご注意を〜
↓ストリートコートはこんな感じ


■来週以降の予定
●2/05(金)バスケット(神戸中央体育館)

●2/12(金)里山体験活動
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2/25(木)社会教育プログラム

●2/27(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間|16:00から
内容|「0円キッチン」という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込|https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/788

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月3回土曜 10:00〜11:00(小学生)10:00〜11:30(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」2月例会
日時|02/20(土)14:00〜17:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|オンライン(ZOOM)による交流(参加希望の方は、下記電話またはメールよりご連絡ください)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
    forlife@hi-net.zaq.ne.jp (「ワカモノサロン」とお書きください)
●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:矢野 良晃

2021年01月25日

#iPhone #Android 対応、スクールのスマホ公式アプリを開発・リリースしました!

 文化祭「仲間展」で振替休校中のスクールから、ブログをご覧の皆様にみなさんにお知らせです。

000のコピー
▲『スクール公式アプリ』

 昨日の文化祭「仲間展」に向けて、密かに開発を進めていた”フリースクールForLife(NPO法人ふぉーらいふ)の公式アプリ”がリリースされました!

アプリダウンロードURLはコチラ
https://npoforlife.glideapp.io

3_2021012511082712a.png
▲『アイコンはこんな感じ』

 公式アプリでは、活動予定を確認したり、スクールへ電話をかけたり、Eメールを簡単に起動・送信したりする機能を搭載しています。

 このほかにも、JR(山陽電鉄)垂水駅からスクールまで道のりを紹介している動画が見られたり、ブログや各SNS、YouTubeのリンクへ簡単にアクセスができたりします。

2_2021012511082571a.png
▲『QRコードでアクセスするならコチラ』

 iPhoneでは、Safari、Androidでは、Chromeというブラウザで、ダウンロードリンクにアクセスすると、公式アプリをインストール&起動することが可能です。(一部古いスマホ、タブレットには対応していない場合があります。)

インストールマニュアルはコチラ
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/2021_AppManuel.pdf

 インストールマニュアルもご用意してみましたので、インストールするときにご参照ください。


5_20210125110824509.png
▲『インストールマニュアル』

 ちなみにアプリ内のYouTubeでは、先日公開された仲間展の動画(下)が見られるようになっています。
 すでにYouTubeチャンネルでご覧になった方も、ぜひアプリ内でも再生・ご視聴してみてください。
 どうぞよろしくお願いいたします。


▲『この動画もアプリで見られます』

 というところで、本日のブログはこれでおしまい。
 スクールのみなさんは、また明日〜

■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●1/25(月)振替休校日

●1/26(火) 学習の時間/cafeミーティング
学習の時間
時間|10:15〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください。

cafeミーティング
時間|13:30〜
・活動予定の確認など

●1/27(水) 学習の時間
時間|10:15〜12;00
・小・中学生は取り組みたい課題を持参してください
・午後の活動内容はミーティングで決めます

●1/28(木) 高校ステーション
時間|12:00
・この日は高校生の活動日です

●1/29(金) (活動未定)
時間|10:00
・活動予定はcaféミーティングで決めます

■来週以降の予定
●2/12(金) 里山体験活動
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2/27(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間|16:00から
内容|「0円キッチン」という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込|https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/788

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月3回土曜 10:00〜11:00(小学生)10:00〜11:30(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」2月例会
日時|02/20(土)14:00〜17:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|オンライン(ZOOM)による交流(参加希望の方は、下記電話またはメールよりご連絡ください)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
    forlife@hi-net.zaq.ne.jp (「ワカモノサロン」とお書きください)
●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:矢野 良晃

2021年01月23日

2020年度『仲間展』を開催しました/オマケ

 ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/

 今日はフリースクールの文化祭『仲間展』の日!

 今年の仲間展は、メンバーたちも午前・午後に分かれて行いました。(最後にYouTube動画もあるので、よかったらご覧ください♪)


EsYfdK8U4AMjOWS.jpg EsYfdg4UYAAOqXx.jpg
▲『いらっしゃいませ〜』
 

 また、本日の仲間展にご来場の方で、500円以上のご寄付をくださった方には、スクールの子が作った、アロマストーンのプレゼントも◎


 EsYnHMqVoAA6gEX.jpg
▲『お気に入りのにおいをつけられます』


 それでは、メンバーたちが一生懸命準備した各コーナーをご紹介。

 まずは、展示コーナー!

 みんなの手作りアートや、振り返り帽子、活動をまとめた年表などを展示しました。


EsZTtHtUUAAYQGx.jpg EsZTtGlVkAAx77O.jpg

EsZTtGlUcAEzJXl.jpg
▲『展示コーナー』


 お菓子釣りコーナーは、特に子どもたちに大人気!!

 練習のときは、「難しい」と評判でしたが、コツをつかんで、どんどんお菓子をゲットしている人もいました(;゜0゜)


EsZT32zVoAAW1BF.jpg EsZT4n4VcAIizGL.jpg
▲『お菓子釣りコーナー』


 くじ引きコーナーでは、みんなで今年の運試し。

 当たり確率はなかなか低めでした(。-_-。)


EsZT7YoVEAAOpAa.jpg EsZT7noUUAEs7WU.jpg
▲『くじ引きコーナー』


 映像コーナーでは、活動の様子をうつした動画や、リクエスト動画を流しました。

 素敵な音楽とともにスクールに流れておりました♪


EsZUATVU0AEWbQO.jpg
▲『映像コーナー』


 射的コーナーは、輪ゴム鉄砲も、的も、全て手作り!

 やってみると楽しくて意外とハマる☆ お菓子の景品をありましたよ〜。


EsZUEi_UcAIV-N5.jpg EsZUEz4U0AYYu4o.jpg
▲『射的コーナー』


 クイズコーナーでは、事前に用意していたクイズを、お客さんに向けて披露しました。

 何問正解できたかな〜〜??


EsZUIfgVkAA7u5l.jpg EsZUItfU0AAfQaY.jpg
▲『クイズコーナー』


 メンバーのみんなも、コーナーを周り、楽しめたようでした(*^_^*)



 今年は、コロナウイルスの影響で難しい中での開催を考えなければなりませんでした。

 フリースクールが大切にしてきた教育プログラムの1つである仲間展を開催するのか、中止にするのか、メンバーたちと話し合いを重ねました。

 ・スクールに滞在する人数を減らすため、当日に来るメンバーを午前・午後の二手に分けること。

 ・当日のお客様をメンバーのご家族のみと制限すること。

 また、検温・消毒などの感染対策に取り組むことで、今年の仲間展を開催することができました。

 本日『仲間展』にお越しいただきましたメンバーのご家族の皆さま、メンバーの皆さん、ありがとうございました。


EsZbOxbU4AEjgaB.jpg
▲『2020年度仲間展』


 月曜日は、振り替えでお休みです。

 ゆっくり休んで、火曜からまた元気に会いましょう!


▲『仲間展の様子を動画でもどうぞ!!』

 *** *** オマケ *** ***

 そしてここからは、仲間展の準備後に出向先へ向かったスタッフの話し。

EsZBGf7UYAAmMGW.jpeg
▲『出向先で消毒中』

 本日は、社会課題をテーマに取り扱う映画作品を、オンラインとリアル会場で上映する、「神戸SDGsソーシャルシネマ」を企画・運営。

EsZSrpkVEAAOrdH.jpeg EsaBSBBUYAAJ6qf.jpeg
▲『バレンタイン一揆という作品を上映しました』

 今回は、チョコレートとそれにまつわる児童労働の問題について考える「バレンタイン一揆」という作品の上映をさせていただきました。

 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!!

■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●1/25(月)振替休校日

●1/26(火) 学習の時間/cafeミーティング
学習の時間
時間|10:15〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください。

cafeミーティング
時間|13:30〜
・活動予定の確認など

●1/27(水) 学習の時間
時間|10:15〜12;00
・小・中学生は取り組みたい課題を持参してください
・午後の活動内容はミーティングで決めます

●1/28(木) 高校ステーション
時間|12:00
・この日は高校生の活動日です

●1/29(金) (活動未定)
時間|10:00
・活動予定はcaféミーティングで決めます


●1/23(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間|16:30から
内容|バレンタイン一揆という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込|https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/770

■来週以降の予定
●2/12(金) 里山体験活動
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月第1・第2土曜 10:00〜12:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」1月例会
日時|01/16(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ(下記住所)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2

●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:東野 さつき

2021年01月22日

仲間展は明日(1月23日土曜)開催!

 いよいよ明日にせまったフリースクール文化祭『仲間展』!

 今日は1日中、準備に大忙し!

EsTP43mUwAEGMdz.jpg EsTP43kU0AEH4iA.jpg
▲『文化祭の準備中』

 お昼ごはんを食べ、ちょっと一息ついた後は、みんなで集まって最後の打ち合わせ。

EsUUaImUcAQOyq5.jpg
▲『輪になって、最終ミーティング!』

 話し合い後も、準備を続行!

EsUVjEoUcAIB-Fw.jpg EsUVjHkUYAAUuEu.jpg
▲『文化祭、お楽しみに♪』


 今回の仲間展は、緊急事態宣言が発令されていることもあり、子どもたちとの話し合いにより、卒業生を含め一般参加はご遠慮いただくことになりましたが、スクールに通う皆さんのご家族は2人まで入場できます。

 ご家族の皆さまには入場時間をメールでご連絡しておりますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。


 それでは皆さん、明日の仲間展、楽しみましょう☆


■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●1/23(土)フリースクールForLife文化祭『仲間展』
時間|11:00〜15:00 ※メンバーは準備のため10:00集合
場所|フリースクールForLife(下記住所)
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
※メンバーは午前・午後に分かれ登校します
※保護者の皆様は、1家族2人まで入場していただけます
※一般参加はご遠慮ください

●1/25(月)振替休校日

●1/23(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間|16:30から
内容|バレンタイン一揆という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込|https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/770

■来週以降の予定
●2/12(金) 里山体験活動
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月第1・第2土曜 10:00〜12:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」1月例会
日時|01/16(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ(下記住所)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2

●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:大橋 義和

2021年01月21日

高校ステーション〜仲間展準備編〜

 ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/

 今日は高校ステーションの活動日。

 スクールに来たメンバーから、土曜日にある仲間展の準備を進めたり、持参したワークブックに取り組みました。

 高校生の皆さん、こつこつと頑張っております。


EsOrQG6VoAEwuLM.jpg EsOrQYeU0AA4fBq.jpg
▲『お疲れ様』


 準備や学習を頑張ったあとは、それぞれお楽しみタイム♪

 今日は、パソコンでホラーゲームにチャレンジしたり、switchでスマブラ対戦を楽しんだり。

 高校生だけののんびりした時間を過ごしました。


EsPSLZsUcAkEQzi.jpg EsPSLZrVoAY8GIr.jpg
▲『作業のあとは、のんびり』


 最後に、プルタブの話題。

 本日、垂水区社会福祉協議会を通して、地域の皆さまよりプルタブのご寄付をいただきました!!
 
 いつもたくさんのプルタブをありがとうございます。


EsOldT8UcAYnUAA.jpg
▲『ご寄付いただきました』


 それでは、今日のブログはこれでおしまい。

 また、明日〜。

■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●1/22(金)仲間展準備
・準備は活動時間内の好きな時間にできます。
・スクールは通常通り10:00から開きます

●1/23(土)フリースクールForLife文化祭『仲間展』
時間|11:00(予定)
場所|フリースクールForLife(下記住所)
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
※開催時間・方法は変更するる可能性があります。

●1/25(月)振替休校日

●1/23(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間|16:30から
内容|バレンタイン一揆という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込|https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/770

■来週以降の予定
●2/12(金) 里山体験活動
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月第1・第2土曜 10:00〜12:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」1月例会
日時|01/16(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ(下記住所)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2

●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:東野 さつき

2021年01月20日

『垂水地域フードシェアの会』に出席/仲間展の準備、進んでます!

 まずは、「垂水地域フードシェアの会」について。

 本日、スクールに通う子ども2人とスタッフ1人で会に参加し、集められた食材やお菓子をシェアさせていただきました!

 コープこうべ様及びフードドライブ に関わる全ての皆様、ありがとうございます♪

EsJcwF1UYAElRYJ.jpg EsJcwF1VoAMmkQW.jpg
▲『垂水地域フードシェアの会。』

EsJcwM5VEAQC2Po.jpg
▲『食材をシェア♪』

 いただいたお菓子の一部は早速、スクールのみんなで分け合いました♪

EsJluTKVoAAUwLt.jpg EsJlue0VoAQXaLD.jpg
▲『スクール内でもシェア♪』

 食材は、日々の料理や子どもミーティングの際の茶菓子等に使わせていただます!

 次回以降もどうぞよろしくお願いいたします♪


 そしてお次はスクールの様子。

 今日は文化祭「仲間展」の準備を進めました☆

 お菓子つりのコーナーを準備したり、

EsI40j1VkAEKI3Y.jpg
▲『お菓子つりコーナーの準備中♪』

 展示物のレイアウトを決めたり、

EsJiAvQVcAAwMyL.jpg
▲『展示物のレイアウト☆』

 あと、当日に向けて折り紙したり、紙吹雪を作ったり♪

EsJ5vtOVQAEPD4M.jpg EsJ5wFeVkAIq-xe.jpg
▲『折り紙中♪』

 折り紙は「ひょうご子ども・若者応援団」のマッチング事業を通して 「兵庫県モラロジー青少年団体連絡協議会」様よりいただきました。いつもありがとうございます!


 一方スタッフはというと、仲間展の準備の他、保護者の皆様とお話しをさせていただきました。

EsKNilAUcAIVCIN.jpg
▲『保護者の皆様、お待ちしてます』

 先週に引き続き、保護者面談の期間が続いています。

 明日以降もお茶をご用意してお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


 そして、本日のスクールが終わった後、スタッフの1人はリモートでとある自治体教育委員会の会議に出席。フリースクールForLifeの事例等を紹介させていただきました。

EsKDA7sVgAId4Bd.jpg
▲『リモート会議に出席しました。』

 本日は話し合いのお時間をいただきまして、ありがとうございました。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に消毒作業をします) 
●1/21(木)高校ステーション
時間|12:00
・この日は高校生の活動日です
・仲間展の準備をします

●1/22(金)仲間展準備
・準備は活動時間内の好きな時間にできます。
・スクールは通常通り10:00から開きます

●1/23(土)フリースクールForLife文化祭『仲間展』
時間|11:00(予定)
場所|フリースクールForLife(下記住所)
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
※開催時間・方法は変更するる可能性があります。

●1/25(月)振替休校日

●1/23(土)One Hour 月一情報交換交流会
時間|16:30から
内容|バレンタイン一揆という映画をオンラインとオフラインで上映します
申込|https://platform.city.kobe.lg.jp/archives/770

■来週以降の予定
●2/12(金) 里山体験活動
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。
チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/210212_satoyama.pdf
※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

●2月下旬 卒業旅行2020(予定)
・1/26(火)、2/2(火)、2/9(火)にcaféミーティングが終わってから卒業旅行のミーティングをします

■一般公開イベントのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎月第1・第2土曜 10:00〜12:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|無料
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

●親の会「たんぽぽ」1月例会
日時|01/16(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回(お茶代・施設利用料として)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

●ワカモノサロン1月例会のお知らせ
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。※次回のワカモノサロンは、下記の通りです。
日時|01/30(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ(下記住所)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2

●カードで学ぶSDGs
日時|02/28(日)10:30〜12:00
場所|やしろショッピングパークBio(兵庫県加東市社1126-1イオン社店内)
費用|500円/人
申込|f.anryu2017@gmail.com(親の会fの会まで)
詳細|https://www.facebook.com/events/410755923304017

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://www3.to/forlife
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信146号 冬号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:大橋 義和