• もっと見る

2025年05月15日

多可町で、久々の田植え体験♪

今日は、あかでみあとフリースクール合同で、みんなで兵庫県・多可町へ!
この時期ならではの自然体験、「田植え」をしに行ってきました!

Gq-E8FMaAAIMNlC.jpg Gq-E8FKaAAIgr3cjpg
▲『丁寧に教えていただきました』

まずは田植えの先生から、やり方のレクチャー!
今回参加した子どもたちの多くは田植えは初めて。
そこでまずは、地元の方でもある「田植えの先生」から、苗の持ち方、植える間隔、進み方や姿勢のポイントなど、丁寧に教えていただきました。

最初はドキドキ…でも気づけば泥だらけ!
実際に田んぼに入ると、「足が抜けない!」「ヌルヌルする〜!」「虫がいるぅ〜!」と、あちこちから小さな悲鳴(笑)。

Gq-E-wwaAAAeS66.jpg Gq-E-wvbgAAR5gg.jpg
▲『慣れない感覚にどきどき』

でも、だんだん泥の感触にも慣れてきて、気がつけば夢中で苗を植える姿が!
「気持ちいい〜!」「もっとやりたい!」と、さっきまで嫌がっていた子が一番はしゃいでいたり…
そんな微笑ましい光景もたくさん見られましたにこにこ

Gq-E-xWXcAAihL7.jpg Gq-E-wxbEAAENHv.jpg
▲『足がもって行かれる〜あせあせ(飛び散る汗)

今年は例年以上の量の苗を準備していただいていたそうですが、
みんなの息の合ったチームワークと集中力で、なんと予定より早く終了!
田植えの先生方からも「予定より早い!すごい!」と嬉しいお言葉をいただきました。

汚れた足を冷たくて気持ちいい川で洗い流して…

Gq-FA33WoAAGjWV.jpg Gq-FA3IaAAEbmgp.jpg
▲『ケースを洗うお手伝いもしました』

田植えのあとは、敷地内にあるスペースで恒例の卓球をプレイ!
さらに、グランドピアノも使わせていただき、ピアノが弾けるメンバーが演奏をしていました〜
ピアノの音色が響く中での卓球という、不思議で贅沢な空間に、子どもも大人も大盛り上がり♪

Gq-FCbaWIAAqdha.jpg Gq-FCbWWMAAHg3I.jpg
▲『ある意味、非日常的?』

Gq-FCasaAAEo4df.jpg


お菓子とアイスの差し入れもいただきました!☆彡
頑張った後の甘いものは、やっぱり格別ですねきらきら

先生方。本当にありがとうございました!
稲刈りも楽しみにしています♪

ではまた〜

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年5月の例会
日時|5/17(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 15:54| Comment(0) | いいね | 自然体験