• もっと見る

2024年11月13日

体育館で手作りペットボトルボーリング!

 ブログを読んでくださっている皆さま、こんにちは(^-^)/

 今日は午後からみんなで垂水体育館へ。

 12月に垂水体育館であるスポーツイベントで、ふぉーらいふはペットボトルを使ったボーリングのコーナーを担当するので、実際に体育館でやってみることに。

 「どのくらいの距離から投げたらいいかな?」、「3メートルやったら簡単すぎるわ」とボールを投げる距離を考えたり。

GcPoBI6akAAGbfp.jpg
▲『実際にボーリングチャレンジ!』

 「ルール説明の人いるよな」、「倒れたピン治す人もいるわ!」と当日の役割なども意見を出し合いました。

GcPoBI6bAAAK6V3.jpg
▲『本番を想定して』

 実際のシミュレーションが終わったら、最後にちょっとだけドッチボールを楽しみました。

 久しぶりの体育館ということもあり、走り回って全力で身体を動かしました☆

GcPoBI5bgAAAx95.jpg GcPoBI5asAAA2uz.jpg
▲『最後はドッチボールで』

 ちなみに朝は畑作業。

 土を耕したり、野菜の周りの草引きをしました。

GcPmW4JasAAcovz.jpg GcPmW4FasAIJ-W3.jpg
▲『畑にも行きました』

 それでは、今日のブログはこれでおしまいです。

■なう・いんふぉめーしょん
●11/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●11/15(金)ゆっくり過ごす日
※自分で活動内容を決めて過ごします

■来週以降の予定★
●11/18(月)ゆっくり過ごす日
※自分で活動内容を決めて過ごします

●11/19(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※スクールは10:00から開いています
※学習の時間はデジタル機器(スマホやタブレットなど)が使用できません
※自分で決めた課題に取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●11/20(水)学習の時間(畑orプルタブ)/午後の活動は未定
学習の時間 晴のとき畑(雨のときはプルタブ)の体験学習をします
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※学習の時間はデジタル機器(スマホやタブレットなど)が使用できません
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています
※体午後の活動はCafeミーティングで決めます

●11/21(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●11/22(金)活動内容未定
※この日の活動は、Cafeミーティングで決めます

●11/28(木)あかでみあ デイキャンプinしあわせの村(予定)

●11/30(土)まっくろくろすけイベント参加

●12/06(金)卒業旅行

■12/13(金)振替休校日(仮)

●12/09(月)合同運動会シミュレーション

●12/14(土)合同運動会in垂水体育館(仮)

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年10月の例会
日時|11/16(土)15:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座

▲『画像をクリックすると大きくなります』
日 程|第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:30は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|第5回 家族のきずなとかじ取り
参加費|各回 1,200円

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:東野 さつき