• もっと見る

2021年11月02日

学習の時間と、話し合い、卒業旅行の計画etc...

FDJwtlyaAAALvrI.jpeg
▲『プリントで高卒認定の勉強をするひと』

 フリースクールForLifeの火曜日は、学習(静かな)時間から。

FDJwtlxaMAEUwU3.jpeg
▲『タブレットで学習するひとも』

 高校卒業程度認定試験に向けて、プリントをこなしていくひとや、自分で用意したタブレットで課題を進めていくひとたちの姿がありました。

FDJ46mtaAAEBy72.jpeg FDJwtoBaAAAIN5N.jpeg
▲『ボランティアアワードに挑戦!』

 ほかには、おとなに聞き取りしながら、”コープともしびボランティア高校生アワード”という表彰プログラムに、スクールで取り組んでいる社会貢献学習・プルタブde車椅子寄贈プロジェクトの内容を書類にまとめ、申請するひとの姿も。

FDJ47DOakAAUFM0.jpeg
▲『おとなにも聞き取りして仕上げます』

 こんな感じで、フリースクールForLifeでの学習は、個人個人が内容はもちろん、時間割もふくめて自由に設定することができます。

FDKcCWEaAAA1zLp.jpeg
▲『週に1度のcaféミーティング』

 そして午後からは、週に1度みんなで考え合いたいことや、スクールの活動予定などを話し合う、caféミーティングが開かれました。

FDKpH2HaMAAthG9.jpeg
▲『何時に現地入りするか下調べ』

 また、caféミーティングが終わると、続けて卒業旅行(フリースクールForLifeの修学旅行)のスケジュールを話し合うミーティングも開かれました。

FDKpHbUagAAj4kc.jpeg FDKpHoLagAArQYp.jpeg
▲『みんなの希望を記録』

 今日の主な議題は、現地での活動時間をどう配分するか。
 あと、1〜2回話し合いを重ねたら、卒業旅行のしおり作りが始められそうです。

*** *** *** ***

 ここからは、学習クラブの様子を少し。

FCDQwp8VUAUq9F1.jpeg
▲『水道方式という学び方で数学を勉強中』

 本日も地域から参加した子どもさん2人が、数学の課題を頑張っていました。
 
*** *** *** ***

 そして最後にスタッフの会議の様子。

FDK_CmXaIAA1iu8-2.jpeg
▲『職員会議』

 本日は、月に1度開かれる、フリースクールForLifeの職員会議の日でした。
 ということろで、本日のブログはこれでおしまい。
 
■なう・いんふぉめーしょん
毎日、朝と夕方に15分間消毒作業をします) 
●11/03(水) 祝日

===============
●11/04(木)高校ステーション
時間|12:00〜

===============
●11/05(金)公園へおでかけ
時間|14:00スクール出発
行先|平磯芝生広場&東垂水展望公園

平磯芝生広場
地図|https://goo.gl/maps/5prey4dmNpCSYFcV6

東垂水展望公園
地図|https://goo.gl/maps/nyMyExsoRmrhmFmH6

===============
●11/06(土)垂水区民スポーツの日
集合|9:15 JR垂水駅東口
地図|GoogleMAP https://bit.ly/3buoSLD
行先|垂水スポーツガーデン
地図|GoogleMAP https://goo.gl/maps/5prey4dmNpCSYFcV6
内容|障害物競争企画の運営をします
持物|飲み物、動きやすい服と靴

■来週以降の予定★
●11/8(月)休校
※土曜行事の振替でスクールはお休みです

===============
●11/09(火) 学習の時間/cafeミーティング/ボードゲーム
学習の時間
時間|10:15〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください。

cafeミーティング
時間|13:30〜
・活動予定の確認など

ボードゲーム
時間|午後
・スクールのボードゲームを楽しみます

===============
●11/10(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:15〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください
・午後の活動はcaféミーティングで決めます

===============
●11/11(木)高校ステーション

===============
●11/12(金)里山体験の日(一般参加可能なプログラムです)
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
集合|10:00 JR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道
地図|GoogleMAP https://bit.ly/3Bw1mZ6
持物|飲み物、昼食、動きやすく汚れても良い服(長袖)と靴、軍手、個人で必要な酔い止めの薬、虫よけなど。

チラシはコチラから↓
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/211112_satoyama

おこづかいはひとり1,000円

※現地へは貸切バスで行きます。
※集合時間・持ち物等、詳細は仮のもので、後日もカフェミーティングで話し合います。
※当日は一般参加の方や、他のスクールの方も参加されます。

===============
●12/6(月)卒業旅行in大阪 〜7(火)まで

■一般公開プログラムのご案内★
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜 10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円 小学生(3,500円) 中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。

================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。

===============
●親の会「たんぽぽ」11月例会
日時|11/20(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
●ワカモノサロン
当分の間、例会はお休みします
義務教育後〜30代までの若者のフリースペースです。
お茶を飲みながら自由におしゃべりしたり、リラックスした時間を過ごします。
場所|NPO法人ふぉーらいふ(参加希望の方は、下記電話またはメールよりご連絡ください)
費用|200円(会場使用費)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
申込|forlife@hi-net.zaq.ne.jp (件名に「ワカモノサロン」とお書きください)

■フリースクールの入学、見学、体験はいつでも受け付けています。
(1)フリースクールの見学、体験入学などの受付について
日程|毎週火曜日
時間|13:00からおよそ1時間
※見学をご希望の方は事前にお申し込みください
※当日は、ご質問を含め、お話を伺ってから、施設や子どもたちのミーティングの様子を見学できます。
体験入学については公式サイトの体験入学のご案内ページをご覧下さい。
===============

(2)不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============

■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
http://www3.to/flblog
【ゆう通信149号 秋号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

投稿責任者:矢野 良晃