• もっと見る

2025年04月26日

お好み焼きに挑戦!!

【放課後クラブ/くれぱす】

今日のクッキングは何だろう?
皆わくわくして登場〜♪

材料を見て、たこ焼き?お好み焼き?と口々に呟いています。
たこ焼きが良かったなぁ〜という声もありましたが、
そう!今日は「お好み焼き」です[emoji:v-237]

250425材料


いつもやる気満々のチームは、なぜかおとなし目です。
なので、キャベツを切るのは、男子チーム!
いろんな話をしながら、楽しそうに切っています。

250425 キャベツ


器にキャベツ・竹輪・ネギ・天かすなどを入れて、生地を注いでから混ぜて、
そのままホットプレートに流し、丸く形を整え、上から豚肉を乗せて、
両面をしっかり焼きます。

250425くれぱすB  250425 くれぱす(お好み焼き)

250425ひっくりかえす  250425.jpg


おいしそうな匂いがしてきました!
できたぁ〜
皆で美味しくいただきました。

250425みんなで

では、また来月〜!!

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年4月の例会
日時|5/17(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
内容|子どもの成長・それぞれの思い
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2025年04月19日

「くれぱす」も「たんぽぽ」も盛り上がる

【放課後クラブ/くれぱす】

朝からまったり?やる気なし?
いえいえ、何か興奮気味のようです。
なんか楽しいことがあるのかな〜?
(どうもくれぱすが終わった後、お友だちの家で
お弁当を食べて、お母さんの帰りを待つらしい・・・)

といったところで、クイズ・なぞなぞを始めて集中を取り戻す

その後、持参のワークを始め、やっと くれぱすモードになりました。

集中する時間は、長くはないけれど、問題を解いたりするのは、嫌いでもなさそう!
ゲーム感覚のように!
そして、お友だちが一緒なら、尚たのしいんだね〜♪

250419くれぱす@   250419クレパスA

【親の会「たんぽぽ」】
今年度初の「親の会」でした。
今日は、お父さんお二人のご参加もあり、なかなかの盛り上がりでした。
不登校になって、お母さんに任せてばかりで・・・と
お二人とも奥様に感謝の気持ちを込めて話されているのが、印象的でした。、

250419たんぽぽ@  250419たんぽぽA

子どもたちは、日々成長している。
親も子どもから学ばせてもらったり、気づかせてもらったり
日々成長させてもらっている・・・ということを
参加者が共有できたことは、感謝でした。

ご参加有難うございました。
来月は5月17日です。 宜しくお願いいたします。


#親の会
#選択できる学校
#思春期の心理

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年4月の例会
日時|4/19(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
内容|新年度を迎えて其々の思い
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2025年04月14日

花見(さくら)元気にスタート花見(さくら)

〇放課後クラブ/くれぱす〇

桜のきれいな4月。
最初の「くれぱす」は、皆新しい気持ちで張り切っています。


250412くれぱすsakura

一年生になったよ〜学校楽しい♪と話してくれたり、

何組になったと思う?とお友だち同士で話したり〜

学習や粘土遊びも弾んでいます。

250412くれぱす・学習  250412みんなで粘土2
250412くれぱす粘土A   250412くれぱすあんぱんまん

最後は粘土のつなひき?どこまで伸びるかなぁ〜♪

250412くれぱすどこまで伸びる?

子どもたちの遊びっておもしろい
今日のくれぱすはこれでおしまい!!

今年度もよろしくお願いします〜️


■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年4月の例会
日時|4/19(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
内容|新年度を迎えて其々の思い
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2025年03月16日

今日の「くれぱす」は何色〜?

3学期最後の「くれぱす」は静かな学習タイムノート2(開)

4月になったら○○ちゃん、小学校だよ!
私も2年生!
○○ちゃんは6年生だって〜!
と春が来るのが待ち遠しい子どもたち。

そんな今日の「くれぱす」の色は、「春待ち色!」かな?花見(さくら)

250315_くれぱす   

そして、
絵を描く人、
自主学習をパソコンで調べながら取り組んでいる人、
絵日記を描いている人、
アルファベットを書いてみたり・・・

250315‗くれぱす@   250315_くれぱすA

興味関心が色々な世界に広がっていく様は、教室では見られない楽しい時間のようです!

花見(さくら)「くれぱす」は地域の子どもたちの学習支援・コミュニケーション支援の場です。
  学習をした後は、皆で、ボードゲームをしたり、お料理をすることもあります。
  お友だちが欲しい人、少人数で遊びたい人、学ぶことがゆっくりの人などなど
  楽しい時間を一緒に過ごしませんか?


午後からは【親の会たんぽぽ】

冬に逆戻りしたような冷たい雨が降る中
5名の参加、初めての方もお二人でした。

250315‗親の会・お菓子


低学年の親御さんが多く、
心を尽くして子どもさんと向き合っていらっしゃるお話に胸が熱くなりました。
子どもさんのありのままを受け入れておられ、
最後は「子どもによって、親も成長させられている」ことを皆で分かち合いあいました。

250315_親の会

来月の「親の会」は、4月19日(土)14:00〜16:00です。

#親の会
#低学年の不登校
#あかでみあの話
#母の仕事と子どものお留守番
#親もがんばってる

■なう・いんふぉめーしょん
●3/17(月)各自活動
時間|12:00〜

●3/18(火)1年間のふり返りと卒業セレモニー
飾りつけ・振り返り
時間|11:00
※ふり返りの時間はデジタル機器(スマホやタブレットなど)が使用できません
※いつもと始まる時間が違います
※詳しくはCafeミーティングで決めます

●3/19(水)大掃除(フリースクールクリーンアップデイ)
※詳しくはCafeミーティングで決めます

■次週以降の予定★
●3/20(木)祝日で休み

●3/14(金)春休み

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年4月の例会
日時|4/19(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
内容|新年度を迎えて其々の思い
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2024年12月24日

クリスマス会となすびさん

今日はクリスマスクリスマスツリーきらきら

ということで、くれぱすのクリスマス会の模様をお届けします!

この日はいつもより30分早くスタート
なぜなら「クリスマス会」だからです!
大人も子どももクリスマス気分で楽しくケーキ作り(デコレーション)が始まりました。

2241221‗くれぱす@
▲『スポンジにトッピングしていきますよ〜』

思い思いにトッピングして、ステキな世界で一つだけのケーキが出来上がりました。

241221_クレパスケーキA  241221_くれぱすケーキD
241221_くれぱすケーキC  241221‗くれぱすケーキB
▲『自分だけのオリジナルケーキが完成★』

とは言え、1ホールのケーキを、一人で食べるのはあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと多すぎたかな?

食べた後はオルガンを弾いて、クリスマスの曲を歌って、今年の活動はおしまい。
241221_くれぱすクリスマス会
▲『素敵な音楽が聞こえてきました♪』

来年は1月18日から始まります!
宜しくお願いいたします。

***********************

親の会『たんぽぽ』 

午後からは、親の会「たんぽぽ」の12月例会でした。
「なすびさんに聞いてみよう」とゲストになすびさんをお迎えしました。

241221‗親の会なすびさん

小1から中2の途中まで、不登校の経験者で
今は『訪問型不登校支援員』として活動されています。

241221_親の会なすびさんA  241221_親の会なすびさんB

沢山お聞きしたいこと、親の悩みを聞いていただき、
一時間も延長して、辺りは暗くなっていました〜

皆様、お元気になられ、にこやかに帰路を急がれました。

なすびさん、ありがとうございました。

■なう・いんふぉめーしょん

■12/23(月)〜1/14(火)冬休み

■次週以降の予定★
●1/15(水)3学期始業式/学習の時間(プルタブ)/Cafeミーティング
学習の時間 社会貢献学習(プルタブ輸送と移し替え)をします
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※学習の時間はデジタル機器(スマホやタブレットなど)が使用できません
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

●1/16(木)あかでみあ 3学期始業式
時間|10:00から

●1/17(金)ひょうごメモリアルウォーク(震災学習)
※時間など詳細は後日お知らせします。

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2024年12月の例会
『なすびさんに聞く不登校』
日時|12/21(土)13:30〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|小・中と不登校を経験された「なすびさん」が看護師や保健士などの資格を持たれて
現在、「訪問型不登校支援員」をされています。
ご自身の体験から見えてくる『不登校』についてお話を伺います。
子どもとのかかわりについて、親の立場からの質問にもお答えいただきます。
参加費|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2024年12月01日

興味関心を大事に!

【放課後クラブ/くれぱす】

30日は「月一料理の日」ですが、今日はお休みです。
来て早々に地球の自転や月が地球を周回していることを、
他のメンバーや大人に説明してくれました。

241130‗くれぱす@


今日は、自主学習のノートを広げ宇宙のことを調べていました。
その後は本を読んだり、ぬりえをしたり・・・

241130‗くれぱすB
241130‗まんが

最後はみんなで「絵しりとり」をして楽しみました。

241130‗くれぱす絵しりとり

今月のくれぱすは、これでおしまい。
また来月お会いしましょう


■なう・いんふぉめーしょん


■今週以降の予定★
●12/02(月)活動内容は未定

●12/03(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※スクールは10:00から開いています
※学習の時間はデジタル機器(スマホやタブレットなど)が使用できません
※自分で決めた課題に取り組みます<

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●12/04(水)学習の時間(畑orプルタブ)/午後の活動は未定
学習の時間 晴のとき畑(雨のときはプルタブ)の体験学習をします
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※学習の時間はデジタル機器(スマホやタブレットなど)が使用できません
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています
※体午後の活動はCafeミーティングで決めます

●12/05(木)あかでみあ
時間|10:00から

●12/06(金)卒業旅行
※この日の詳細は、後日に作成するしおりを参照ください

■12/13(金)振替休校日(仮)

●12/09(月)合同運動会シミュレーション

●12/14(土)合同運動会in垂水体育館(仮)

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年12月の例会
『なすびさんに聞く不登校』
日時|12/21(土)13:30〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|小・中と不登校を経験された「なすびさん」が看護師や保健士などの資格を持たれて
    現在、「訪問型不登校支援員」をされています。
    ご自身の体験から見えてくる『不登校』についてお話を伺います。
    子どもとのかかわりについて、親の立場からの質問にもお答えいただきます。
参加費|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2024年10月27日

ハロウィンはプリンでハロウィン

〇放課後クラブ/くれぱす〇

今週(26日)はハロウィンの飾りつけをして
プリンづくりに挑戦しました。

241026プリンつくり飾り

卵・牛乳・砂糖と材料を丁寧にまぜます。
みんなやりたいやりたい〜となり、順番に混ぜたり、注いだり、

241026プリン卵をとく   241026プリン砂糖を入れる

カラメルソースを作ります。

241026カラメルソースづくり    241026型に流し込む

15分鍋で蒸します。

241026プリンを蒸す


連携プレーで、美味しいプリンの出来上がりです
生クリームホイップを飾って、いただきま〜す

241026プリンの出来上がり    241026ホイップで飾り

今日の「くれぱす」は、これでおしまい!!
あ〜おいしかった光るハート



■なう・いんふぉめーしょん
●10/28(月)各自活動

●10/29(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●10/30(水)学習の時間(畑orプルタブ)/合同スマブラ大会
学習の時間 晴のとき畑(雨のときはプルタブ)の体験学習をします
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

合同スマブラ大会
時間|13:30〜

●11/01(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●11/02(金) 活動内容未定
※この日の活動は、Cafeミーティングで決めます

■来週以降の予定★
●11/04(月)祝日のため休み

●11/05(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●11/06(水)学習の時間(畑orプルタブ)/合同スマブラ大会
学習の時間 晴のとき畑(雨のときはプルタブ)の体験学習をします
時間|10:30
集合|JR垂水駅東改札口 Googleマップで確認する
※12:00まで、スクールの玄関が閉まっています

合同スマブラ大会
時間|13:30〜

●11/07(木)あかでみあ・芋掘り
時間|10:30 フリースクール出発
場所|おさんぽ畑(Googleマップでどこにあるか見てみる
※芋掘り中は、フリースクールは開いていません
※芋掘り不参加の場合は12:30以降にフリースクールに来てください

●11/08(金) 活動内容未定
※この日の活動は、Cafeミーティングで決めます

●11/13(水)合同運動会シミュレーション

●11/30(土)まっくろくろすけイベント参加

■12/06(金)振替休校日(仮)

●12/09(月)合同運動会シミュレーション

●12/14(土)合同運動会in垂水体育館(仮)

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年10月の例会
日時|11/16(土)15:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座

▲『画像をクリックすると大きくなります』
日 程|第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:30は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|第5回 家族のきずなとかじ取り
参加費|各回 1,200円

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2024年08月17日

お久しぶり〜!

〇放課後クラブ/くれぱす〇

夏休みもあと半月\uD83D\uDCA6
久しぶりなので、しばしお喋り♪

宿題はもうやった!というので、
今日は子どもも大人も楽しめる「ブロックス」に挑戦!
240817くれぱすA   240817くれぱす@

すごい集中力で、陣取りに興じる子どもたち。
早、諦めモードの大人たち。(笑)

久々にアットホームな雰囲気を楽しみました。
次回は8月31日。
プログラムのコンセプトは【なつまつり】です。線香花火
お楽しみに〜

〇親の会「たんぽぽ」〇
さて、今日の親の会「たんぽぽ」はお休みです。

来週25日(日)10:00〜のオンライン/ハイブリッドによる
『夏の全国大会2024』のご参加いただければ・・・と思います。

全国ネットの仲間が 西宮市に サテライト会場を開きます!
メイン会場の山形は遠くて…
という関西のみなさん、ぜひ 兵庫県西宮市の西宮市総合福祉センターまで足をお運びいただけたらと思います。

夏の全国大会特設ページ https://natunotaikai2024.hp.peraichi.com/

20240825全国大会チラシ  2024全国ネット西宮サテライト





■なう・いんふぉめーしょん
●7/22(月)夏休み(9/01(日)まで)

■来週以降の予定★
●8/24(土) こどもプログラム(詳細は後日)

●9/02(月) 2学期始業式

●9/06(金) 振替休日(8/24分)

●9/20(金)こどもフェスタ(仮)

●12/14(土)合同運動会in垂水体育館(仮)

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年9月の例会
※8月例会はお休みです
日時|9/21(土)15:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
●第9期 お母さんのための思春期講座



▲『画像をクリックすると大きくなります』

日 程|2024年6月〜11月の第3土曜日
     第1回6月15日、第2回7月20日、第3回9月21日、第4回10月19日、第5回11月16日
時 間|13:30〜15:00 (15:00〜16:30は親の会例会になります)
会 場|NPO法人ふぉーらいふ(多目的室)
住 所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
申 込|ふぉーらいふまで (電話:078-706-6186 メール:forlife@hi-net.zaq.ne.jp)
内 容|@思春期の心の発達AコミュニケーションB親と子のコミュニケーション
      Cお母さんの自分探しD家族のきずなとかじ取り
参加費|5回通しで4,500円(各回毎1,200円)

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2024年03月09日

やりたいことア・ラ・カルト

〇放課後クラブ/くれぱす

今日は体験中のお子さんとメンバーで6人の参加がありました。

皆がそろううと、すぐに「折り紙やりた〜い」という声。
そこで皆で思い思いの折り紙を楽しみました。

240309折り紙

体験中のお子様は、「ナンノハナ?」という点字の絵本を見て、すぐに興味津々。
ヘレンケラーのことを最近知ったということです。

240309点字絵本

やがて最近定番の紙芝居が始まりました。
「ぶんぶくちゃがま」のお話です。みんな真剣に聞いて、観ています。

240309紙芝居

そんな中、宿題をする!と取り組み始めた人もいて・・・

240309宿題頑張る

今日はやりたいこと、やってみたいことに挑戦したり、
やろう!と決めてきたことに取り組んだり・・・とても楽しい時間でした。

来週はクッキングです。お楽しみに〜



■なう・いんふぉめーしょん

■来週以降の予定★
●3/11(月)臨時休校

●3/12(火)活動再開/学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※スクールは10:00から再開する予定です

●3/13(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動内容はCafeミーティングで決めます

●3/14(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●3/15(金)(活動内容は未定)
※この日の活動内容はCafeミーティングで決めます

●3/19(火)3学期終業式・卒業パーティ
※この日の内容や時間はCafeミーティングで決めます

●5/11(土)(仮)たるみっ子祭りに出店
※現在、参加エントリー中です

●6/01(土)(仮)フリースクール合同音楽祭&交流会in大阪
※現在、主催団体と打ち合わせ中です

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2024年3月の例会
日時|3/16(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです
   お互いに聴き合う形式で行っています(守秘義務があります)
費用|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2024年01月21日

迷子になったらどうする?

〇放課後クラブ/くれぱす〇

今日は5人のメンバーが集まりました。
スタッフが図書館で借りてきた「紙芝居」や「絵本」を
読みます。

今回も小学4年生の子どもが「私が読みたい!」と
バランスボールに座りながら『まいごうさぎのポッキー」の紙芝居を読んでくれました。

240120‗くれぱす・紙芝居


皆静かに聴いていましたが
終わったときに「みんなは迷子になったらどうする?」と問いかけがありました。

*たくさん人のいるところでは、手をつなぐ〜
*お母さんのそばを離れないようにする〜
*迷子になったら動かない〜
*警備員やお店の人に名前と年齢を言う〜

などなど、自分のこととして皆が答えていました。

来週は料理の日です。
何を作るかは、お・た・の・し・み〜



■なう・いんふぉめーしょん
●1/19(金)仲間展会議
フリースクールの文化祭、仲間展のことを話し合います
時間|13:20

■来週以降の予定★
●1/22(月)スノーボードプログラム
集合|JR垂水駅東口 7:00(7:10には出発します)・集合場所をGoogleマップで確認する
集合|JR三宮駅中央口 7:45(7:50にはバス停へ移動を始めます)・集合場所を画像でみる
解散|JR三宮駅中央口 17:00
持物|保険証のコピー/酔い止め/防寒具
※この日はスクールは閉まっています

●1/23(火)Cafeミーティング
Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います
※この日の午前中(10:00〜12:00)はお休みでスクールが閉まっています

●1/24(水)学習の時間/(午後の活動は未定です)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●1/25(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●1/26(金)(活動内容は未定です)
活動内容はCafeミーティングで決めます

●3/01(金)里山自然体験・木工作体験
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
会場|三田市里山工房(三田市藍本3559−25)
定員|20 名(小学校 5 年生~中学生対象)
内容|自然散策、里山の倒木を利用した木工体験、工房周辺のたき火スペースを利用した対話体験など
費用|参加費無料です
講師|渡邊 和俊 氏(三田市里山工房(里山遊び研究会)代表/自然観察指導員講師)
解散|17:00に、集合場所の反対側の歩道で解散予定
申込|(TEL)078-706-6186 / (E-mail)forlife@hi-net.zaq.ne.jp
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/240301_satoyama.pdf
※このイベントは「神戸市 神戸市青少年育成支援事業の補助金」を受けて実施します
※木工・たき火・自然体験などのプログラムから選択して活動します
※雨でも実施されます
※あかでみあの子どもさんも参加できます(保護者さんの参加が必須です)
※この日、スクールは終日閉まっています

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2024年1月の例会
日時|2/17(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|不登校で悩んでいらっしゃる親の方々の集まりです。
     ピアカウンセリング形式で行っています。(守秘義務があります。)
費用|200円
問合|078-706-6186

住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、ご連絡ください。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:田中まち子



posted by NPO法人ふぉーらいふ at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育