• もっと見る

2023年12月03日

クリスマスも近い!

〇放課後クラブ/くれぱす〇

机の上には、フリースクールのお姉さんたちが折った
折り紙の数々。

231202おりがみ

「くれぱす」のメンバーたち(幼児さん〜小学4年生)も
早速に折り紙に挑戦!!

「もうすぐクリスマスや〜」といって、
サンタクロースやツリーを折ってみました。

231202ツリー    231202くれぱす折り紙

ひとしきり折り紙をした後は
学習プリントを仕上げて、ゲームに興じる小学生たち。

231202くれぱすお話し中

穏やかな一日でした。


一方和室では「発達相談」の方がお見えでした。

誰もが 子どもの凸凹を知って、理解することは大事ですが、
お母さんも毎日大変だと思います。
どの子どもも、伸びやかに成長していける
「環境」をみんなで作れるとよいですね〜

12月最初の「くれぱす」はこれでおしまいです!
次回は12月16日です。お楽しみに〜


■なう・いんふぉめーしょん
■来週以降の予定★
●12/04(月)自由な時間orしおり作り
※スクールは12:00から開いています

●12/05(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●12/06(水)学習の時間/(午後の活動は未定です)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●12/07(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●12/08(金)(活動は未定です)
※活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●12/15(金)フットサル

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
    「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」

    絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして 
    15:30〜16:30
    *不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186

住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2023年11月26日

ざ・ピザワールド


お楽しみの料理の日♬
今日はピザづくり

231125.jpg  231125piza生地発酵

メンバーは少ないけれど
張り切っていきましょー!
ピザの生地回しにも挑戦!!

231125ピザ生地作り    231125生地回し

231125ケチャップを塗る   231125準備万端

ハイ
がんばりましたっ!!

231125ピザ出来上がり

そのあとは、みんなでおいしくいただきました〜


■なう・いんふぉめーしょん
●11/27(月)各自好きな活動をする日
※スクールは12:00から開いています

●11/28(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●11/29(水)学習の時間/(午後の活動は未定です)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●11/30(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●12/01(金)(活動は未定です)
※活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

■来週以降の予定★
●12/04(月)(活動内容は未定です)
※スクールは12:00から開いています

●12/05(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●12/06(水)学習の時間/(午後の活動は未定です)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●12/07(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●12/08(金)(活動は未定です)
※活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
    「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」

    絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして 
    15:30〜16:30
    *不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 00:32| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2023年10月21日

寒くなりました。

『放課後クラブ/くれぱす』

寒くなりましたね〜
今日は市内の園(学校)が運動会のところがあり、
「くれぱす」の参加者は二人です。
さっそく宿題!

231021くれぱす宿題

宿題を終えると、あかでみあの日に作った「ジャックオーランタン」
を前に、作り方やカボチャの匂いの話で盛り上がります。
次週のクッキングの相談では、ハロウィンパーティの話になりました。

231021くれぱすかぼちゃ    231021くれぱすカボチャ


すべての相談が終わると、みんなでボードゲーム
今週も楽しかった〜
来週はハロウィンパーティーですよ〜
お楽しみに光るハート


さて、午後からは、親の会10月例会です。
今回はご都合が悪い方が多く、お電話でご参加いただいたり・・・
初めての経験でした。
その時に話題になったのが、東近江市の市長さんの発言です。
フリースクールを否定されたり、「不登校は親の責任」と
不登校をしている親と子を追い詰めるような、前時代的なご発言のこと。
また、
SNSではなく、あえて紙媒体で「親の会だより」(仮題)を発行する話もありました。

231021おたより

「親の会」ではぜひ皆さんとつながり合って、楽しく交流したり、学びあっていけたらよいかと思っています。
フリースクールに行っている、行っていないに関係なく、どなたでもご参加いただけます。
お誘い合ってお出かけくださいね。
次回は、11月18日です。ご予定ください。

#学習支援
#ジャックオーランタン
#ハロウィン
#ボードゲーム
#親の会「たんぽぽ」
#親の会だより

■なう・いんふぉめーしょん
●10/23(月)自由に活動する日/ジャックオーランタン作り
※ランタン作りor自分で取り組みたいことを決めて活動します

●10/24(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●10/25(水)学習の時間/(午後の活動は未定です)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●10/26(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●10/27(金)里山自然体験・木工作体験
集合|10:00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
会場|三田市里山工房(三田市藍本3559−25)
定員|20 名(小学校 5 年生~高校生対象)
内容|自然散策、里山の倒木を利用した木工体験、工房周辺のたき火スペースを利用した対話体験など
費用|参加費無料です
講師|渡邊 和俊 氏(三田市里山工房(里山遊び研究会)代表/自然観察指導員講師)
解散|17:00に、集合場所の反対側の歩道で解散予定
申込|(TEL)078-706-6186 / (E-mail)forlife@hi-net.zaq.ne.jp
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/231027_satoyama.pdf
※このイベントは「神戸市 神戸市青少年育成支援事業の補助金」を受けて実施します
※木工・たき火・自然体験などのプログラムから選択して活動します
※雨でも実施されます
※あかでみあの子どもさんも参加できます(保護者さんの参加が必須です)
※この日は、スクールが終日閉まっています

■来週以降の予定★
●10/30(月)(午後の活動は未定です)
※この日の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●10/31(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●11/01(水)学習の時間/(午後の活動は未定です)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●11/02(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●11/03(金)祝日でおやすみ

●11/19(日)合同文化祭inしあわせの村

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年10月の例会
日時|11/18(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。


===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2023年09月30日

初めてナンに挑戦!

楽しみにしてた〜とみんながエプロン・三角巾をつけ始めました。
今日はカレーとナン作りです。

230930ナンの生地

ナンは、強力粉・薄力粉・ベーキングパウダー・イースト・塩・砂糖・を
ブレンドして粉を使います。

手でこねて発酵(丸めて30〜40分ねかす)させます。

230930こねこね    230930発酵


その後、自分の食べる分の生地をのばして
形をととのえました。

230930記事を伸ばす   230930記事を伸ばすA

今回はホットプレートを使って焼きました。美味しく焼けたかな〜?

230930ホットプレートで焼く

生地を発酵している間に、カレー作りも始まりました。
材料は小さめに切って、お肉は鶏肉です。

230930くれぱすカレー作り  230930カレー作り

さぁ!出来上がりです

230930くれぱすナンとカレー

みんなで「いただきま〜す!」

230930くれぱすみんなで食べよう!  230930ちっちナンとカレーを食べる

今日は、楽しかったねぇ〜♬ おいしかったねぇ〜♬
来月は何しようかな〜またみんなで考えましょう!

今月の「くれぱす」はこれでおしまい



■なう・いんふぉめーしょん
●10/02(月)自由に活動する日
時間|12:00〜
※自分で取り組みたいことを決めて活動します

●10/03(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●10/04(水)学習の時間/(午後の活動の内容は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●10/05(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●10/06(金)(活動の内容は未定)
時間|10:00〜
※活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

■来週以降の予定★
●10/09(月)祝日でお休み

●10/10(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●10/11(水)学習の時間/(午後の活動の内容は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●10/12(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●10/13(金)(活動の内容は未定)
時間|10:00から
※活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●10/14(土)仕事体験「垂水区民スポーツの日」のブースを企画・運営

●10/16(月)振替休校日

●10/27(金)里山自然体験・木工作体験

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年9月の例会
日時|10/21(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。


===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2023年09月10日

「くれぱす」は楽しいね〜♬

〇放課後クラブ/くれぱす〇

今日は就学前のお子様や
一年生、四年生のお子様合わせて5人のメンバーで、
「くれぱす」を始めました。



大きな人たちは、宿題を済ませると早速に
マリオカートに興じ、

230909ゲーム


小さい人たちは、折り紙やブロック遊びで楽しんでいました。
お互いにやり方を教え合ったりして、和やかな雰囲気で過ごしました。

230909くれぱす折り紙   230909みんなで折り紙工作


とある一人のスタッフは、灘区民センターまで
「発達支援の講座」で『子どもの居場所づくりの取り組み』
についてのお話をしにに行きました。

230909発達支援講座


#マリオカート
#折り紙
#くれぱす
#学習支援
#神戸大学保健学研究科
#発達支援
#子どもの居場所





■なう・いんふぉめーしょん
●9/11(月)各自で自由に活動します
時間|12:00から
※自分でやりたいことに取り組みます

●9/12(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●9/13(水)稲刈り体験活動
集合|10時00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
解散|集合と同じ場所で、17時30分(※前後する場合があります)
行先|兵庫県多可町(貸切バスで行きます)
持物|帽子、飲み物、お小遣い(お菓子など買う人)、弁当、タオル、着替え、汚れてもいいくつ(サンダルなど)、半そで・半ズボン
※稲刈り体験後、(a)川遊び、(b)卓球&ピアノ&囲碁、(c)縁側でぼーっとするの中からから好きなものを選んで参加できます。
※多少の雨でも実施します。
※体験入学中の人は、この日はお休みです。

●9/14(木)あかでみあ
時間|10:00から
※通常通り活動します

●9/15(金)活動内容未定
時間|10:00から
※詳細は、Cafeミーティングで決めます

●9/17(日)灘ちゃれんじ(お店を出します!)
※詳細は、Cafeミーティングで決めます

■来週以降の予定★
●9/18(月)祝日で休み

●9/19(火)振替休校日

●9/20(水)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●9/21(木)子どもフェスタin兵庫教育大学
※詳細は、Cafeミーティングで決めます

●9/22(金)振替休校日

●9/29(金)お出かけプログラム(仮)

●10/14(土)垂水区民スポーツの日のブースを企画・運営

●10/16(月)振替休校日

●10/27(金)里山自然体験・木工作体験

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年9月の例会
日時|9/16(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
夏の全国大会2023:登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク主催
【日時】8月27日(日)10:00〜
【会場】神戸KIITO会館
【基調講演】「不登校・ゲームのつきあい方」関正樹さん(児童精神科医)
※ハイブリッド形式で全国とつなぎます。
※講師の関先生は、神戸会場にリアルご登壇の予定

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2023年09月03日

やったぁ〜!

〇放課後クラブ/くれぱす〇

二学期初めての「くれぱす」
参加したのは小学4年生の二人です。
落ち着いて学習に取り組んでから
「日本地図のパズル」に挑戦

230902くれぱすA

やったぁ〜
230902くれぱす やった〜

頑張りました!!

今学期も「くれぱす」は毎週土曜日10時〜11時に開催します。
主に宿題やプリント学習をした後は、ボードゲームなどでコミュニケーションをとりながら、
楽しく遊ぶます。
また、第4週には、月一カレーの日となっています。
月によっては、リクエストのある料理に挑戦することもあります。
良かったらのぞいてみてくださいね〜

来週は、小さい人たちもみんな元気に集まれるといいですね〜

■なう・いんふぉめーしょん

■来週以降の予定★
●9/07(木) フリースクール低学年部あかでみあ始業日

●9/13(水) 稲刈り体験活動(または14(木)と日程調整中)

●9/17(日) 灘ちゃれんじ(お店を出します!)

●9/19(火) 振替休校日

●9/21(木) 子どもフェスタin兵庫教育大学

●9/22(金) 振替休校日

●9/29(金) お出かけプログラム(仮)

●10/14(土) 垂水区民スポーツの日のブースを企画・運営

●10/20(金) 里山自然体験・木工作プログラム(27(金)と日程調整中)

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年9月の例会
日時|9/16(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子


posted by NPO法人ふぉーらいふ at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2023年08月20日

夏休みもあとわずかあせあせ(飛び散る汗)

〇放課後クラブ/くれぱす〇

夏休みも終わりに近づいた、今日の「くれぱす」は、
さながら児童館のよう。

230819くれぱす   230819くれぱす
 

一方で低学年の人は一生懸命に宿題をしています。

230819くれぱす勉強   

折り紙でいろいろ作ってみました。
今日も楽しかったぁ〜

230819くれぱす折り紙

来週は、「全国子ども交流オンライン」なので
お休みです。
2学期からの「くれぱす」も
よろしくお願いします。


#くれぱす
#学習支援
#夏休みも終わり
#また、2学期

午後からは親の会「たんぽぽ」が開かれました。
夏休みということで、参加は少なかったのですが、
27日に神戸で開催の「登校拒否不登校を考える夏の全国大会」のことや
これからの「親の会」のこともたっぷり話し合えて
充実の時間でした。
(話に夢中で、写真を撮り忘れました。すみません)

230827親の会全国大会チラシ


span style="color:#FF0000">■なう・いんふぉめーしょん
●7/20(木)フリースクールの夏休み開始〜8/31(木)まで
※2学期は9/1(金)から(あかでみあは9/7(木)開始です)

■来週以降の予定★
●8/26(土)夏の全国大会子どもプログラム
※オンラインでゲームやお話しをします

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年8月の例会
日時|8/19(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
夏の全国大会2023:登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク主催
【日時】8月27日(日)10:00〜
【会場】神戸KIITO会館
【基調講演】「不登校・ゲームのつきあい方」関正樹さん(児童精神科医)
※ハイブリッド形式で全国とつなぎます。
※講師の関先生は、神戸会場にリアルご登壇の予定

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子

posted by NPO法人ふぉーらいふ at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2023年07月23日

久しぶりのカレーや!

〇放課後クラブ/くれぱす〇

月一カレーの日黄ハート
今日は小学4年生がはりきっていました。

230722 くれぱす
230722 くれぱす肉

ジャガイモや玉ねぎ、にんじんの大きいこと!!
お鍋にルウを入れて、しばらく火にかけます。

230722くれぱすルウを入れる


おいしいカレーが出来上がりました。
いただっきま〜す

230722くれぱすかれーができた

あ〜おいしかった!!
来週は第5週目なのでお休みです。
8月7〜9日には「夏休み宿題やっつけ隊」がありますよ!!







■なう・いんふぉめーしょん
●7/20(木)フリースクールの夏休み開始〜8/31(木)まで
※2学期は9/1(金)から(あかでみあは9/7(木)開始です)

===============
●7/23(日)25周年記念行事
(1)子どもシンポジウムと講演会
時間|13:30〜15:30
会場|神戸市産業振興センタービル8F
詳細|https://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/230723.pdf

(2)出版記念&感謝の集い
時間|16:00〜20:00
会場|神戸食堂はぁとす(神戸市産業振興センタービル)

■来週以降の予定★
●8/05(土)OB・OG交流会
時間|15:00から
場所|垂水体育館
持物|動きやすい服、体育館シューズ、タオル、飲み物、お小遣い
※フリースクールの卒業生と交流します
※終了後、スクールに戻ってお食事会をします

===============
●8/26(土)夏の全国大会子どもプログラム
※オンラインでゲームやお話しをします

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年7月の例会
日時|7/15(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
夏の全国大会2023:登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク主催
【日時】8月27日(日)10:00〜
【会場】神戸KIITO会館
【基調講演】「不登校・ゲームのつきあい方」関正樹さん(児童精神科医)
※ハイブリッド形式で全国とつなぎます。
※講師の関先生は、神戸会場にリアルご登壇の予定

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2023年07月08日

ワクワクしてる〜♬

〇放課後クラブ/くれぱす〇

「今日な、終わったら〇〇ちゃん家に行くねん!
だからね、ワクワクしてるんだ〜」
とくれぱすに到着するや否や
嬉しそうな表情で、そんな気持ちを話してくれました。


じゃぁ、頑張らなきゃね〜と大人。
勉強は持ってきた!と言いながら、
ゲームに向かいそうになってしまうあせあせ(飛び散る汗)気持ちを抑えて
「では、一緒にやりましょう」と小さいテーブルで国語の
プリントに向かいます。

230708くれぱす勉強

その後、小さい人たちは、七夕のお飾りを作ることに・・・
「どこかでもつくったことある」と
折り紙で短冊や天の川や提灯などのお飾りを
作って、フリースクールの人たちの笹の枝に
飾ってみました。
お願い事が叶うといいですね〜

230708くれぱす七夕

230708くれぱす

本日のくれぱすはこれでおしまい〜

今にも雨が降り出しそうな空模様の中、
みんなワクワクしながら帰っていきました〜


#学習支援
#くれぱす
#国語プリント
#NPO法人ふぉーらいふ
#垂水区社会福祉協議会


■なう・いんふぉめーしょん
●7/10(月) 夏季キャンプ〜11(火)
行先|新田ふるさと村(兵庫県神埼郡神河町のキャンプ場)
集合|10時00にJR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道 集合場所をGoogleマップで確認する
行先|新田ふるさと村
持物|1日目と2日目の昼食代と飲み物代、お土産用のお小遣いが必要です。そのほか詳しい持物の一覧は、こちらのしおりを見てね
解散|13時00分に集合場所と同じ場所で解散予定です

===============
●7/12(水)キャンプの代休で、スクールは終日お休みです

===============
●7/13(木)低学年部あかでみあ
時間|10:00から14:00
※この日は、あかでみあ1学期終業式の日(最終日)です

===============
●7/14(金)臨時ミーティング
時間|13:30
※10:00からスクールは開いています

■来週以降の予定★
●7/17(月)祝日で休み

===============
●7/18(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※取り組みたい課題を持参してください

Cafeミーティング
時間|13:30〜
※活動予定などを話し合います

===============
●7/19(水)1学期のふりかえり&終業式
※実施時間は、Cafeミーティングで決めます

===============
●7/20(木)夏休みスタート
※8/31(木)まで

===============
●7/23(日)25周年記念行事
(1)子どもシンポジウムと講演会
時間|13:30〜15:30
会場|神戸市産業振興センタービル8F
詳細|https://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/230723.pdf

(2)出版記念&感謝の集い
時間|16:00〜20:00
会場|神戸食堂はぁとす(神戸市産業振興センタービル)

===============
●8/26(土)夏の全国大会子どもプログラム
※オンラインでゲームやお話しをします

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年7月の例会
日時|7/15(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
夏の全国大会2023:登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク主催
【日時】8月27日(日)10:00〜
【会場】神戸KIITO会館
【基調講演】「不登校・ゲームのつきあい方」関正樹さん(児童精神科医)
※ハイブリッド形式で全国とつなぎます。
※講師の関先生は、神戸会場にリアルご登壇の予定

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育

2023年07月02日

マイブームはLEGO!


朝から算数プリントに取り組む小学生!
「今日はこの勉強をしよう!」と決めてきているので、
迷うことなく、次は漢字プリントです。

230701くれぱす@

小さい人たちは、ぬりえを楽しんでいます。
その後は、本を読んだり、レゴをしたり・・・

230701くれぱすいろいろ

230701くれぱすLEGO

LEGOは、ミニチュアのものがあったりして
指先にとても力が必要になります。

230701くれぱすミニレゴ

どれもこれも、子どもたちの遊びの世界は
「創造」に満ちていますね〜

そして、楽しいことは、と〜ってもよいこと♬

また来週〜

■なう・いんふぉめーしょん
●7/03(月) キャンプミーティング
時間|14:00〜

===============
●7/04(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※取り組みたい課題を持参してください

Cafeミーティング
時間|13:30〜
※活動予定などを話し合います

===============
●7/05(水)学習の時間/(午後の活動は未定)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※取り組みたい課題を持参してください
※この日の活動内容は、Cafeミーティングで決まります

===============
●7/06(木)低学年部あかでみあ
時間|10:00から14:00
※おでかけプログラムのことを話し合います

===============
●7/07(金)(活動内容未定)
※この日の活動内容は、Cafeミーティングで決まります

■来週以降の予定★
●7/10(月) 夏季キャンプ〜11(火)
行先|新田ふるさと村(兵庫県神埼郡神河町のキャンプ場)

===============
●7/12(水)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※取り組みたい課題を持参してください

Cafeミーティング
時間|13:30〜
※活動予定などを話し合います

===============
●7/13(木)低学年部あかでみあ
時間|10:00から14:00

===============
●7/14(金)(活動内容未定)
※この日の活動内容は、Cafeミーティングで決まります

===============
●7/19(水)1学期終業式

===============
●7/20(木)夏休みスタート

===============
●7/23(日)25周年記念行事
(1)子どもシンポジウムと講演会
時間|13:30〜15:30
会場|神戸市産業振興センタービル8F
詳細|https://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/230723.pdf

(2)出版記念&感謝の集い
時間|16:00〜20:00
会場|神戸食堂はぁとす(神戸市産業振興センタービル)

===============
●8/26(土)夏の全国大会子どもプログラム
※オンラインでゲームやお話しをします

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年6月の例会
日時|6/17(土)14:00〜16:00(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
夏の全国大会2023:登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク主催
【日時】8月27日(日)10:00〜
【会場】神戸KIITO会館
【基調講演】「不登校・ゲームのつきあい方」関正樹さん(児童精神科医)
※ハイブリッド形式で全国とつなぎます。
※講師の関先生は、神戸会場にリアルご登壇の予定

===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:中林 和子
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | 教育