
6月16日(月)
この日は夏キャンプミーティング!
【気を付けたほうが良いこと】と【守ること】について話し合いました!

▲『夏キャンプに向けて話し合い』
キャンプ経験者を筆頭に
「お隣さんには挨拶したほうがええやんね?」「夜は静かに過ごそう」
「毒があるかもしれないから、虫には触らない!」などなど…
どんどん案がでてきてスムーズなミーティングだったようです^^
そのあとは、金曜日に「月曜日にボードゲームしよう!」と各自約束していたようで、集合!
先週に引き続き白熱していましたよ〜


▲『人生ゲームとシャドウハンターズがアツい!』
6月17日(火)
前年度にお話をいただいていた、フリースクール合同釣り大会がついに開催されました!
垂水の平磯海づり公園に3組のフリースクールが集合しました♪

▲『釣り竿を持参して、やる気満々★』
まずは、フィッシングマックスさんのスタッフさんに、えさを種類とえさのつけ方をレクチャーしてもらいます。
「生きてるエビ使うん!?」 「なにこの虫!気持ち悪い!」
悲鳴じみた声があちこちから聞こえてきました笑


▲『イキのいいエサとの闘い』
釣り経験有のメンバーが、困っている子に「生きたエビのほうが食いつくで」 と教えてあげていてほっこり ^^
そしてエサにも徐々に慣れていき、自分でつけられるようになっていました。
とはいえ、「虫だけは無理!!」だそうですが

そして、いよいよスタート!
「すぐ釣れてんけど!」と目を丸くする子もいれば、「全然釣れへん!」と嘆く子も。


▲『集中して待機』
でも心折れることなく
「えさだけ食べて帰んねんけど!!絶対つったる!」「場所移動してみよ〜」
と悔しさをバネにして一生懸命取り組んでいました

そしてなんと、途中で3校で一番誰がはやく魚を釣れるか対決が開催されました!
「よーいスタート!」の合図の後すぐに「釣れた!!」の声が…
それがなんと、ふぉーらいふのメンバーのひとりだったんです

あまりにもはやくて、スタッフさんもびっくり!!
最後は表彰式で表彰盾を贈呈していただきました〜♪

▲『戻るとメンバーから祝福の声が!おめでとう!』
釣りが初めてのメンバーも何人かいましたが、フィッシングマックスさんの手厚いサポートのおかげでみんな心から釣りを楽しむことができました!
帰り道では「何匹つった〜?」『14匹?すごすぎん?』と楽しそうな声も聞こえていたり(^▽^)/


▲『釣ったど〜!!』
また来年も参加できるとよいですよね〜
フィッシングマックスさん、本当にありがとうございました!
6月18日(水)
この日は今週第2弾・キャンプミーティングを行いました!
今回の内容はしおりづ作りの役割分担決め。


▲『役割決め』
「どうやって決めていく〜?」とスタッフが聞くと、
「いっせーのでで指さそう!」
「かぶってもじゃんけんで公平にしよう」 とのこと。
メンバーの意見のおかげで、平和に役割決めが進んでいきましたよ〜♪
早速しおりづくりに取り組んでいたメンバーから帰る際に「もうできてん!」と報告が!
完成形が楽しみですね〜
6月20日(金)
先週の金曜と同じ流れですが、今日もシャドウハンターズをプレイ

といっても、今日はいつもとは少し違うメンバーでチャレンジ。
初めてプレイする子に上手にルール説明していました〜


▲『今日こそは負けねえ

最後は「攻撃してきたのに仲間なのかよ〜!」とまさかの展開で大盛り上がりでした♪
そして別室ではホラー映画を鑑賞。

▲『変な家』
でも大きな画面で見るのは怖い…ということで、スマホで見てみましたが…
怖いものは怖い!
こちらは恐怖で盛り上がっていました(笑)
月曜日は振替休校日なのでお気を付けくださいね〜!
ではまた〜
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
電話やメール・公式LINEでの相談を受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-706-6186(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2025年6月の例会
日時|6/21(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校の電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜季