• もっと見る

2025年05月09日

やってみたい!が止まらない〜ふぉーらいふの1週間のまとめ〜

花見(さくら)今週のフリースクールForLifeの様子(5/7〜5/9)


5月7日(水)

この日の学習の時間は、春休み中に皆さんが集めてくれたプルタブをピックアップするため、垂水区役所へダッシュ
しばらく受け取れていなかったこともあり、ダンボールプレゼント3箱分・ペットボトル20本近くのプルタブが!

GqUc5gXaUAA9GSr.jpg GqUc5gWasAA_7tW.jpg
▲『みんな力持ち〜』

いつも「だれが重いの持つ?」ではなく「俺が持つ!!!」とみんな重いのを持ちたがってくれる、不思議&優しい世界。

その後、スクールまで運び、みんなで力を合わせて麻袋に移し替える作業を行いました。
時々床に散らばるハプニングもありました…( ´∀` )
GqUc5gXacAAf0Fv.jpg
▲『みんなで協力して移し替え』

いつも社会貢献学習にご協力いただいている地域の皆さま、本当にありがとうございます平謝り

そのあとは

ノート2(開) 机に向かって集中して勉強を進めている子。
ノート2(開) 本の世界に入り込んで静かにページをめくる子。
✍️ 「手ってどうやって描くの?」と、お絵描きの技術を教わっている子。などなど
周りの子たちも「なにしてるの?」「それ見せて!」と興味津々。
その好奇心がまた新しい会話や学びにつながって、ちょっとしたミニレッスンが行われていました。


午後は、体験に来てくれたお子さんを迎えてブロックス!♟️
初めはちょっぴり緊張していた様子もありましたが、
ゲームが始まると、そんな空気はすぐにどこへやら。
みんなバチバチで「仕返ししてやる〜!」と楽しそうでしたよ〜♪

GqU6otNboAAWZ4O.jpg
▲『容赦なしの戦い炎


5月9日(金)

「みてみてー!この鳥の動画めっちゃおもろくない!?」ととある子がいうと、集まるみんな。
首をぐるぐる回して動く鳥が、メンバーの子がよくする動きとそっくりで
「なにこの動き、●●みたい!似てる!」とゲラゲラ笑って楽しそうな雰囲気にこにこ
笑いは連鎖していき、盛り上がっていました♪

GqfPFwPbcAQCC4v.jpg GqfPFwRa8AAy pws.jpg
▲『首をぐるぐる回す鳥の動画を鑑賞中〜』


下の子はというと、体験の子と青年会議所の方を交えてボードゲームで盛り上がっていました🥳
ちなみに、安定のブロックスに街コロ!
手慣れたメンバーががんばって説明していましたよ〜

初めて体験の子が、無双していて圧巻…
まさかの展開!?に悔しがったりうらやましがったり( ´∀` )

GqfPFwRaAAAQbCR.jpg 
▲『勝ち方を模索中』

どんよりな雨の日☂️でしたが、ふぉーらいふは賑わっていましたきらきら


■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
親の会「たんぽぽ」2025年5月の例会
日時|5/17(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
内容|新年度が始まり一か月たった様子
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。

===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp

【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife

【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife

【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife

【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/

【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf

【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/

【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:竹内 亜季
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック