今回は…ペットボトルをリサイクルして「コマ作り」

まずはペットボトルのキャップを二つくっ付けて、こまの部分をつくります。
止めに使うマスキングテープをどれにするか、みんな迷っていました…。
そして穴をあけて、割り箸をさしてコマの部分を作ります。
意外とお箸を指すのが硬くてむずかしく、協力し合ったりしてなかなかの苦戦。
最終的にはスタッフの手を借りながら、なんとか頑張って本体を作りあげました!

▲『マステどれにしようかな〜』
そして割り箸にひもを巻き付けて、ひもの部分は完成。
今回はベイブレード風!ということで、ワインダーのような部分もペットボトルで作ります。
そんな感じで10分ほどで、完成★

▲『毛糸を巻き巻き』
いざ!回転の時!
完成したコマを実際に回してみると、回転の速さや安定感が違っていて、みんな興味津々でした。


▲『思ってたより、しっかり回る〜』
そんな中、ある子が「見て!」と興奮気味に声を上げるので見てみると
なんと、その子のコマが上下逆さまに回っているのです

「え!?なんで?」「逆さまの方が安定してる?」と、みんな大盛り上がり。
ペットボトルを使った工作は、環境にも優しく、身近な素材で楽しい遊びができるので良いですね〜
また、ハプニングがあったからこそ、新しい発見がありました♪
工作以外の時間は、くつろいだり、マイクラで建設


スタッフとポケモンカードでバトルしたり


緩急のある(?)一日を過ごしました♪
次回は4月17日です!春休み楽しんでね〜!
■なう・いんふぉめーしょん
●3/14(金)里山自然体験
出発|10:00(※10:00出発・時間厳守です!)
集合|JR垂水駅西口北へ徒歩2分、商大線(北向き)の歩道(https://goo.gl/maps/pjt8jew26SdStUPaA)
行先|三田市里山工房(三田市藍本字池床3559-2)
解散|17:00頃(交通事情で時間が前後します)
内容|木工作・焚火・里山散策など
持物|動きやすく汚れても良い服装、おこづかい、昼食、飲み物、洗って持ち替えられる容器とおはし
※現地のプログラムは調整中で、持ち物も含め変更する場合があります
※環境に配慮した学習活動を行うために、ご協力をお願いします
■次週以降の予定★
●3/17(月)各自活動
時間|12:00〜
●3/18(火)1年間のふり返りと卒業セレモニー
飾りつけ・振り返り
時間|11:00
※ふり返りの時間はデジタル機器(スマホやタブレットなど)が使用できません
※いつもと始まる時間が違います
※詳しくはCafeミーティングで決めます
●3/19(水)大掃除(フリースクールクリーンアップデイ)
※詳しくはCafeミーティングで決めます
●3/20(木)祝日で休み
●3/14(金)春休み
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
===============
●親の会「たんぽぽ」2025年2月の例会
日時|2/15(土)14:00〜16:00
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室
内容|今月はフリースクールで中学時代を過ごした2名の大学生を招き、色々なお話をお聞きします。
参加費|200円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※ご参加される方は、事前にご連絡ください。
===============
不登校などの電話相談、見学などの問合先
●フリースクールForLife(小・中学部)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】
https://congrant.com/project/forlife/6081
投稿責任者:竹内 亜希