• もっと見る

2023年11月28日

活動支援&ご寄付のお願いに行ってきました!

 フリースクールForLifeと、あかでみあの活動に応援寄付してもらえるということで、職員のひとりは夕方から京都へ・・・。
 と、その話題に行く前に、まずは本日のスクールの様子から。

GAACd1iaMAAb1rq.jpeg
▲『コツコツ勉強』

 毎週火曜の午前中は、学習の時間(=自分で取り組みたいことに集中できる時間)から。

GAACd1ja8AA7406.jpeg
▲『できた花飾りをプレゼント♪』

 自分で持ってきた学習課題をコツコツ進めたり、折り紙でクラフトに挑戦したり。
 中には、タブレットで、イラスト制作に集中しているひとの姿がありました。

GAACd1ga0AARCyW.jpeg
▲『Cafeミーティング』

 そして午後からは、自分たちの活動予定などを話し合う、”Cafeミーティング”がスタート。
 お菓子を食べつつ”来週に卒業旅行があるから、今週はゆっくりするかぁ〜”といった話し合いが展開されていました。

GAACd1eakAA2FwK.jpeg
▲『ボードゲームを囲みつつ対戦&おしゃべり』

 また、職員の一人が寄付のイベントに参加するということで、いまスクールにあったらいいなというものについて、話す場面もありました。

 ・・・というわけでここからは、京都に行ってきた職員の話を少し。
 フリースクールForLifeは、個人の社会貢献活動を可視化するプラットフォーム”Actcoin(=アクトコイン)”にイベントパートナー団体として登録されています。

IMG_5954.jpg
▲『question』

 そのご縁で、京都信用金庫のquestionというコミュニティスペースで企画・開催される、ドネーションイベント(寄付のイベント)に登壇させていただきました。

3_20231128153110daa.png
▲『KIFUBARで寄付を呼びかけ』

 会場には、社会課題に関心をよせる、actcoinのユーザーさんなど多数の方が参加してくださったいました。

IMG_5955.jpg IMG_5957_2023112822125739f.jpg
▲『寄付したい団体にコイン入れると寄付される仕組み』

 ちなみに、今回ご支援いただいた件数は25件。フリースクールの書籍も購入支援くださった方もいて、なんと合計で13,000円ものご寄付をいただくことができました!

 今回、お寄せいただいたご寄付は、子どもたちが希望する使い方で、スクールの活動に活かしたいと思います。
 活動紹介の機会をくださった、actcoinのみなさま、会場でご寄付・ご支援くださったみなさま、改めまして、感謝申し上げます。ありがとうございました!!

■なう・いんふぉめーしょん
●11/29(水)学習の時間/(午後の活動は未定です)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●11/30(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●12/01(金)(活動は未定です)
※活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

■来週以降の予定★
●12/04(月)(活動内容は未定です)
※スクールは12:00から開いています

●12/05(火)学習の時間/Cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※学習をしない人は静かに過ごします

Cafeミーティング
時間|13:30から
※活動内容や予定などを話し合います

●12/06(水)学習の時間/(午後の活動は未定です)
学習の時間
時間|10:00〜12:00
※自分で課題を決めて取り組みます
※午後の活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

●12/07(木)あかでみあ
時間|10:00〜14:00

●12/08(金)(活動は未定です)
※活動の内容は、Cafeミーティングで決めます

■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●こども・若者の居場所「トワイライトスペースたるみ」
ご家庭に色々な背景を持ち居場所を持ちづらい子どもさんや若者の方が対象です。
安心して過ごせる居場所の提供だけでなく電話やメール・公式LINEでの相談も受付しています。
日時|毎週月・木曜日16:30〜20:00
案内|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_ts.html
電話|078-762-4121(月・木曜12:00〜20:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp
LINE|@uxu7852r
・見学・利用ともに無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。

===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円、小学生(3,500円)、中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※本事業は、垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。

===============
●親の会「たんぽぽ」2023年12月の例会
日時|12/16(土)14:00〜16:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ
内容|14:00〜15:30
    「絵本でほっこり、笑顔でにっこり〜」

    絵本セラピストの「三谷厚美さん」をお迎えして 
    15:30〜16:30
    *不登校親の会
費用|500円
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
※12月は、年末なので、心がほっこりする企画をしました。
※その後、通常の親の会になります。
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
●フリースクールForLife(小・中・高)
●あかでみあ(低学年部)
●放課後クラブくれぱす(NPO法人ふぉーらいふ内)
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)

===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信最新号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
【寄付会員(3,000円/年)を寄付決済システムコングラントで随時募集中です!】

https://congrant.com/project/forlife/6081

投稿責任者:矢野 良晃
posted by NPO法人ふぉーらいふ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | いいね | NPO
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック