
▲『オンラインとリアルのハイブリッド』
ちなみに、NPO通常総会とは、年に1度開かれる、会社で言うところの株主総会のようなもので、運営法人のNPO法人ふぉーらいふが、フリースクールFor Lifeの活動を中心に、昨年度の1年間で、どのような活動を行い、どのようにお金を使ったのか、一般に公開された場で報告、関係者で審議する、NPO団体にとっては重要な会議体の一つです。

▲『担当する部分を順に報告』
報告された内容は、ざっと列記すると次のような内容。
・コロナ禍ながら、対策しつつ、フリースクールの体験学習を再開
・ワカモノサロンを一時休止
・フリースクール、オルタナティブスクールの相互評価を全国に先駆けて実施
・過去10年間にわたり、大学の研究者とフリースクールForLifeの運営状況や相談・支援件数等を分析(※1.2)
※1 過去10年間で文科省発表の不登校者数は1.6倍の19万6,127人に増加、フリースクールFor Lifeの受け入れ人数も、年間平均で約10名から約18名と、受け入れする人数が増えてきていることが明らかに
※2 当スクールで、2015年に運営のあり方を見直しする前と後で、入学にいたる割合に変化があり、見直し前は見学


以下は、審議された議案にもある決算書類の一部(簡易版)です。
2021年度特定非営利活動に係る事業会計活動計算書
自 2021年4月1日 至2022年3月31日
特定非営利活動法人ふぉーらいふ
科目 | 金額(単位:円) | 金額(単位:円) |
---|---|---|
T経常収益 1.受取会費 | 230,000 | |
2.受取寄付金 | 280,907 | |
3.受取助成金等 | 2,551,555 | |
4.事業収益 | 7,834,086 | |
5.その他収益 | 4,734 | 経常収益計 | 10,901,282 |
U経常費用 1.事業費 | ||
(1)人件費(法廷福利費、通勤交通費含) | 4,179,770 | |
(2)事業費 | 2,594,969 | |
事業費計 | 6,774,739 | 2.管理費 |
(1)人件費(法廷福利費、通勤交通費含) | 2,378,070 | |
(2)管理費 | 580,739 | |
管理費計 | 2,958,809 | |
経常費用計 | 9,733,584 | 当期経常増減額 | 1,167,734 |
前期繰越正味財産額 | 14,958,280 | |
次期繰越正味財産額 | 16,128,489 |
※上記の決算書は、簡易的に表示するため、実際の書類と一部の科目・金額が異なります。
詳細は、フリースクールFor Lifeの公式HPをご覧ください。
また、今現在の年度で、どのような活動と予定していて、どのような予算(資金計画)を立てているのかについても、合わせて報告をいたしました。こちらも、重要部分を紹介すると、次のような内容。
・小学生の不登校者数が、10年前に比べ2.8倍になっているため、フリースクールFor Lifeでも受け入れを検討した結果、小学校低学年の部「あかでみあ」を立ち上げることに
・家庭に居場所がない、子ども・若者やヤングケアラーと呼ばれている層の支援を検討した結果「トワイライトスペースたるみ」を立ち上げることに
・神戸市の垂水区区役所から依頼を受け、地域団体に向けた助成制度を検討する委託事業を受けることに
・前年度に調査研究したデータや資料をもとに、同じ研究チーム(立命館大、大阪大、弘前大、愛知文教大、フリースクールここ、フリースクールみなも)と、晃洋書房から書籍を出版することに
その予算の簡易版がこちら。
2022年度活動予算
自 2022年4月1日 至2023年3月31日
特定非営利活動法人ふぉーらいふ
科目 | 金額(単位:円) | 金額(単位:円) |
---|---|---|
T経常収益 1.受取会費 | 250,000 | |
2.受取寄付金 | 300,000 | |
3.受取助成金 | 1,610,000 | |
4.事業収益 | 7,313,000 | |
5.その他収益 | 200 | 経常収益計 | 9,473,200 |
U経常費用 1.事業費 | ||
(1)人件費(法廷福利費、通勤交通費含) | 6,862,000 | |
(2)事業費 | 3,756,915 | |
事業費計 | 1,0618,915 | 2.管理費 |
(1)人件費(法廷福利費、通勤交通費含) | 2,590,000 | |
(2)管理費 | 835,470 | |
管理費計 | 3,425,470 | |
経常費用計 | 14,044,385 | 当期経常増減額 | ▲4,571,185 |
前期繰越正味財産額 | 16,128,489 | |
次期繰越正味財産額 | 11,557,304 |
※上記の予算も、簡易的に表示するため、実際の書類と一部の科目・金額が異なります。
詳細は、フリースクールFor Lifeの公式HPをご覧ください。
いずれも、参加されたみなさんから、さまざまなご意見などいただいたうえで、ご承認をいただくことができました。
なお、NPO総会当日の全ての議案(活動報告と決算、活動計画と予算など)は、後日、下記サイトで全ての資料が公開されますので、詳細をご覧になりたい方は、ぜひ参照ください。
【NPO法人ふぉーらいふの公開情報掲載ページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_04.html
【内閣府のNPOポータルサイト】
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/115010087
【日本財団CANPANサイト】
https://fields.canpan.info/organization/detail/1941471862#finances

▲『画面上で集合写真』
最後に、オンラインとリアル会場のみなさんでパシャリと記念撮影をして、NPO通常総会はお開きとなりました。
事前にご意見をお寄せくださった関係者のみなさま、お忙しい中、お集まりいただいたみなさまとも、ありがとうございました。
■なう・いんふぉめーしょん
●6/27(月)休校日
・この日、スクールは振替休校日で終日お休みです
===============
●6/28(火)学習の時間/cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください。
cafeミーティング
時間|13:30〜
・活動予定の確認など
===============
●6/29(水) 学習の時間/活動未定
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください
※午後の活動はcaféミーティングで決めます
==============
●6/30(木)小学校低学年部『あかでみあ』
時間|10:00〜
===============
●7/1(金)活動未定
時間|10:00〜
※活動はcaféミーティングで決めます
■来週以降の予定★
●7/04(月)各自活動
時間|12:00〜
※午後の活動はcaféミーティングで決めます
===============
●7/05(火)学習の時間/cafeミーティング
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください。
cafeミーティング
時間|13:30〜
・活動予定の確認など
===============
●7/06(水) 学習の時間/活動未定
学習の時間
時間|10:00〜12:00
・取り組みたい課題を持参してください
※午後の活動はcaféミーティングで決めます
==============
●7/07(木)小学校低学年部『あかでみあ』
時間|10:00〜
===============
●7/08(金)活動未定
時間|10:00〜
※活動はcaféミーティングで決めます
===============
●7/12(火)キャンプ 〜13(水)までの1泊2日
●7/20(水)1学期振り返り&終業式
●7/21(木)夏休み 〜8/31(水)
■一般公開プログラムのご案内★
●フリースクール低学年部「あかでみあ」
小学校1年生から4年生までのこどもさんを対象とした学び場・居場所です。
こどもさんの興味関心に基づいた学びや遊びを中心に、安心して過ごせる居場所を開きます。
日時|毎週木曜日10:00〜14:00
チラシ|http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/220401_teigakunenn
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(いつでも)
・見学及び1日体験は無料です。
・上記連絡先まで、お気軽にお問合せください。
===============
●放課後クラブ「くれぱす」
発達がゆっくりなこどもさんや、自分のペースで学びたい小・中学生の子どもさん向けに実施している学び場です。
日時|毎週土曜 10:30〜11:30(小学生)10:30〜12:00(中学生)
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|入会金:3,000円 小学生(3,500円) 中学生(5,000円)
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_hc.html
※初めて参加される方は、ご連絡ください。
※託児はありませんが、お子様連れでも結構です。
※垂水区社会福祉協議会のご協力をいただいて運営しています。
================
●学習クラブ
小学生が、水道方式の教材を使用して、算数を学ぶ教室です。
それぞれの学力や目標にあわせた個人別指導を行います。
不登校をしていて、もっと学習がしたいという子どもさんも対象です。
1対3までの少人数制で、中学生はご相談ください。
日時|毎週火曜 16:30〜17:30
場所|NPO法人ふぉーらいふ・多目的室(下記住所)
費用|9,000円/月
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/about_gc.html
※無料体験学習・無料学力診断 随時受付中! まずはお問い合わせください。
===============
●6/25(土)第20期NPO通常総会
時間|14:00〜15:00
会場|ルームB
===============
●親の会「たんぽぽ」7月例会
日時|7/16(土)13:00〜14:30(出入り自由)
場所|NPO法人ふぉーらいふ
費用|200円/回
問合|078-706-6186
住所|〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通7-2
詳細|http://fsforlife.sakura.ne.jp/parents_fs.html
※参加される方は、ご連絡ください。
※不登校でお悩みの親御さんの集まりで、守秘義務があります。
===============
●お母さんのための思春期講座(全5回連続講座)
<<受講生募集中>>
【終了】6月18日(土)、7月16日(土)、8月27日(土)、9月17日(土)、10月15日(土)
※時間:14:30〜16;30
※受講料:4000円(全5回通し/各回毎1,000円)
※定員:10名
※お申し込みは078-706-6186/forlife@hi-net.zaq.ne.jp
===============
不登校・発達障害などの電話相談、見学などの問合せ先
フリースクールForLife・高校ステーション(NPO法人ふぉーらいふ内))
住所|神戸市垂水区瑞穂通7-2
電話|078-706-6186(月曜12:00〜18:00と、火〜金曜10:00〜18:00まで受付)
mail|forlife@hi-net.zaq.ne.jp(24時間受付)
===============
■公式サイトなど(NPO法人ふぉーらいふ/フリースクールForLife)
【ホームページ】
http://fsforlife.sakura.ne.jp
【フェイスブック】
https://www.facebook.com/npoforlife
【Twitter】
https://twitter.com/npoforlife
【Instagram】
https://www.instagram.com/npoforlife
【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/user/FreeSchoolForLife
【スクールの活動ブログ】
https://blog.canpan.info/forlife/
【ゆう通信151号 春号 電子版】
http://fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdf
【関西SDGsプラットホーム設立に賛同しました】
https://kansai-sdgs-platform.jp/sdgshome/
投稿責任者:矢野 良晃