• もっと見る
« 各種サークル | トップページ | イベント»
<< 2013年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
メニュー
最新記事
最新コメント
ふっきぃ。
新規ブログスタート! (11/13)
たがすぽ
新規ブログスタート! (11/12)
最新トラックバック
389 (03/22)
プロフィール

NPO法人フォルダさんの画像
NPO法人フォルダ
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/folderkitakami/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/folderkitakami/index2_0.xml
とっても綺麗になりますた! [2012年08月04日(Sat)]


先日、和賀農村環境改善センター竪川目運動場草刈り、そして岩崎競技場側溝掘りに行って参りましたっ
体育コーディネーターチームの阿部でやんす(ω)♪


皆さん、まずはご覧ください手(パー)ひらめき

Before..
DSC05476.JPG

After..
DSC05850.JPG

素敵でしょ素敵でしょ黒ハート


続いて側溝はというと?

After..
DSC05867.JPG

うつくすぃ〜ぴかぴか(新しい)

側溝のBeforeを撮り忘れちまったのは、ご勘弁。


とにかく、とっても綺麗になりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
朝早くに起きて作業したかいがありましたねるんるん

今後もいろんなところを『劇的ビフォーアフター』していきましょうキスマーク

ちょきんばこ [2011年10月02日(Sun)]
<こんにちは(*^_^*)

梅木です。

先週の水曜日にいま体!これ身体!のイベントでパークゴルフをしてきました音符

写真の画像がないので、あとでアップしたいと思います笑顔


これからの仕事の都合上、先週の水曜日で私はいまこれを卒業しました悲しい

その時にメンバーの方からかわいい貯金箱をいただきました星

わざわざ買ってきていただいたみたいで、すごくうれしかったですリボン



みなさんからたくさんの五円(ご縁)を入れていただいたので、いいことがありそうです猫

ありがとうございました音符
いまこれグラウンドゴルフ&温泉! [2011年07月03日(Sun)]
こんにちは(^O^)

予告どおり、先週水曜日いま体!これ身体!についてご報告したいと思います(^_^)


先週はグラウンドゴルフ&温泉ツアーに行ってきました音符

inみどりの郷星


梅雨の時期なので雨降りかな〜と思いきやびっくり

晴れとまではいきませんでしたが雨は降らずくもりでした笑い

早速、グランドゴルフ大会開始!



調子を聞くと「あまりよくない」や「悪い」という方がほとんどでしたが、ホールインワンをした方もいましたよ〜笑いキラキラ

初めての方もいましたが楽しんでもらえてよかったです猫

グラウンドゴルの後は待ちに待ったお弁当おにぎり

の前に、温泉に入った方もいました温泉



お弁当の中身を撮るのを忘れてしまいました(笑)


そして、最後にびっくり

結果発表をして終了しました笑顔




なんと、ご夫妻で商品ゲット冠

素晴らしいです(^o^)

いまこれのみなさんといるといつも笑ってばっかりで表情筋が痛いです(笑)


今回のツアーもとても楽しく過ごすことができました太陽

ありがとうございました猫電球
龍翔鳳舞 [2011年01月10日(Mon)]
こんばんわ、だいすけですびっくり

今日はサンレック北上で書初めが行なわれました乾杯
※最近書初めのブログしか書いてないような気がする(笑)

参加者全員で73名と、多くの人がきてくれました音符
こうやってサンレックは市民に愛される施設になればいいなぁと思いますまる

書いてもらった書はサンレックにて2週間掲示いたしますびっくり
皆さん見に来て下さいブタ


↑こんな感じです拍手



すばらしいラブ

私が書いた一筆さがしてくださいカギ
※画像にはありません
お初!! [2011年01月09日(Sun)]
平成23年初ブログ更新のだいすけです力こぶ
いやいや、サボってたわけじゃないんですよ。新年早々体調崩してしまい、大変でしたヒヨコ
久しぶりに熱40度でました。お見舞いどしどし受付けております笑顔
もう治ったけど(笑)

さてさて、明日はサンレック北上でイベントがありますびっくり
誰がなんといおうと、寝てもさめても、新春書初め会があるのです拍手

日本人なら新年の頭は書初めできまりっしょ!?
自分の好きな言葉を書いて下さい猫
書くことに意味があります。

いやぁそれにしても寒い・・・雪もつもってますねぇ・・・体の中からあったまりたい・・・



いいでしょう!!!

サンレック北上の新春書初めでは豚汁先着50名様に無料サービス星
豚汁のんであったまりましょう力こぶ


サンレック北上新春書初め会

期日:1月10日(月・祝)
時間:9:30〜12:30
場所:サンレック北上体育室

10時から豚汁サービスになります。先程も書きましたが、先着ですのではやめのお越しをお勧めしますウインク
新春書初め会 [2010年12月14日(Tue)]

早いもので今年も残すところあと○日・・・。
こうやってあっという間に歳って重ねていくものなのですね困った
まあアンチエイジングで女っぷりに磨きをかけたいと思いつつ
手がお菓子に…
ごはんをおかわり…
と口と胃が休まらないEでしたアウト

さてそんな私は
新年の抱負として毎年「ダイエット」を語りますが
平成23年は、言葉を形に残すことにしましたメモ
戒めとしてリビングに貼っておきたいと思います。


1月10日(月・成人の日)
@サンレック北上 9:30より
新春祝日 書初め会朝日
なんと
一人一枚条幅紙にしたためることができるっ拍手
※長い半紙

そして
サンレック利用団体の竹水先生のデモあり

おまけに
E特製キラキラ豚汁もおふるまいブタ

10日は、朝9時半から ダイスケ氏と 梅っこと Eと
みなさまをお待ちいたしておりますサルカエルブタヒヨコ


平成23年正月山太陽のお知らせでしたウサギ
美☆ストーリー [2010年11月30日(Tue)]
雪雪降りましたね〜〜雪

夏油高原スキー場のコースも
一気に白くなりました
雪が降って喜ぶママ世代は
Eくらいなのかなあスキー




報告遅くなってしまいましたが
11/21に開催された
「愛ある食べ物」で”美STORY”キラキラキラキラ

参加者20名とサンレック北上の会議室は
美魔女予備軍でムンムン((笑))


 こちらが臼井名津子さん


お若いうえに
体型やお肌のほうも
キレイにされている拍手
キャリアのある女性は輝いて見えますラブ









講演では、ダイエット的にはこんな食材や
食べ合わせ・いけない食べ方
ダイエット中の気の持ち方
つづいて美肌・美髪・など
参加者たちは、
発見・共感・反省のうなづきを繰り返しているようでした笑顔
私Eも耳の痛いお話多々ありましたブタ

15時からは
臼井さんの手作りケーキと
体の温まる紅茶で
ティタイム開始〓


事前に参加者が記入しておいた
”美”質問を解決しながら
女性ならではの
和やかな時間を過ごすことができました



臼井さん、参加者のみなさん
ありがとうございましたドキドキ小

次回女子会もたのしくいきましょ〜〜〜女の子電球
書初め!! [2010年11月24日(Wed)]
平成23年1月10日(月・祝)にサンレック北上で
新春書初め会があります笑顔

時間は9:30〜12:30(3時間)で最後には書いてもらったみなさんに豚汁サービスをする予定ですまる
書初めをした後の豚汁・・・うまいんだろうなぁ(笑)

詳しい内容は決まり次第、アップしていきたいと思いますので、
みなさんふるってご参加ください!!
サンレックの涼 [2010年07月05日(Mon)]
こんにちは、fullsanです。

本日は、フォルダが指定管理する
サンレック北上の「涼」を
皆様にお届けします。

一つ目は、kensanが採って来てくれた笹に
rokuちゃんが飾り付けし、
利用者の皆さんが願いをよせた、
「七夕飾り」!



県大会を間近に控えた中学生は、
初戦突破を誓うとともに、
願ってました。

そして、
今年も「朝顔棚つくり」



昨年は、きゅうりネットで行ないましたが、
撤収が非常に困難だったことから、
麻紐を張って、棚にすることにしました。

きっと皆様に「涼」を届けてくれる事でしょう。

指定管理 草刈り [2010年06月23日(Wed)]

職員 高橋大輔による 弓道場草刈り


             職員 阿部麻衣子による 勤労青少年ホーム草刈り
| 次へ