日本最大級の環境展示会、エコプロダクツ展2013に出展してきました! [2013年12月24日(Tue)]
ボランティアスタッフの小松崎です、こんにちは!
12月12~14日間、東京ビッグサイトで開催された日本最大級の環境展示会、エコプロダクツ展2013に出展してきました! 今回のFoE japanの展示会の内容を皆さんにお届けしますね。 LUSHジャパンとの取り組みまずはチャリティポットを通じたご支援。チャリティポットとは、LUSHジャパンが販売するボディクリームです。消費税を除く売上金全額をNGOなどの活動をサポートするために寄付しており、FoEjapanもこれまでにさまざまな活動を応援してもらっています。 そんなご支援を頂きつつ、2010年からは、共同キャンペーン「PALM FREE〜はじめの一歩〜」を展開しました。 石鹸に必ずといっていいほど使用されるパーム油は、原料となるアブラヤシの農園を作るために熱帯林を破壊して開発されています。これをプランテーション開発といい、東南アジアでは深刻な環境問題となっています。 こうした問題を受け、LUSHジャパンは自社で製造する石鹸の材料の一つ、「石鹸素地」で、パーム油由来のものを使用することを見直し、「パームプランテーションの拡大を防ごう」というメッセージを発しました。店頭などでアクションを行いましたが、LUSHさんのような発信力の強い企業さんと協働することで、多くの方に振り向いてもらうことができました。 また、2012年からは、”フェアウッド”を店舗づくりに活用される取り組みが始まり、その何店舗かでFoE Japanもお手伝いさせてもらっています。 会場でもLUSHさんのロゴの入ったパネルを見て、多くの方が足を停めて話を聞いてくれました。私たちのようなNGOが社会にメッセージを発信するには、企業とのコラボレーションは有効な手段だと感じました。 フェアウッドも人気でしたフェアウッドとは、伐採地の森林環境や地域社会に配慮した木材・木材製品を言います。スタッフのウネさんのトークに、お客さんも興味を持っていただけたようです。 ![]() 説明書には湯布院という文字が……。 ![]() 木材の原産地とそれにまつわるストーリがあり、読むだけでも面白いものとなっています。 ![]() 木のカップは手触りの感覚も良く、軽くて皆さんに手を伸ばしていらっしゃる。 ![]() 実はこちらで展示した製品、フェアウッドカフェにて掲載しています! 販売している商品だけでなく、フェアウッドとライフスタイルについてのお話が満載です。ご興味ある方は是非、ご覧になってみてください。 終わりにエコプロダクツ2013にて、FoE japanの活動をより多くの方に認知してもらうことができました。フェアウッドの推進活動や、企業とのコラボを通して環境問題の解決を目指す活動は、FoE japanならではなのかな?と思いました。 これからも活動ご支援、ご協力をよろしくお願いします! |