NPO法人エシカファームさんの施設を訪問しました!
[2014年07月30日(Wed)]
障がい幼児療育や障がい児童放課後サポート、相談支援事業、作業所サポート事業をされているNPO法人エシカファームさんを訪問し、
代表の風間様にお話を伺ってきました。
-thumbnail2.JPG)
設立は平成25年4月と比較的最近ですが、別法人で「障がいのある方と保護者の未来を明るくしたい」という理念のもとに、障がい児童放課後サポートや障がい幼児療育・親子教室の施設を運営されていたので、ノウハウも十分にお持ちです。
エシカファームさんの施設は、療育や放課後サポートをするために設計された一軒家で、2世帯住宅のように幼児と児童と完全に分かれています。
職員の方は、幼児療育では保育士さんで、児童放課後サポートはヘルパーさんが中心だそうで、最近訪問させていただいた施設の中では、職員の方の数が多いという印象を受けました。
お邪魔した際には、子どもたちのにぎやかな声がたくさん聞かれ、
楽しそうにしている姿も見ることができました。
-thumbnail2.JPG)
児童発達支援事業と放課後等デイサービスのほかに、
作業所サポート事業として「ハチエイチ」というブランドも立ち上げておられます。
子どもたちの将来のため、「働く時間(8時間)が幸せな時間になるように」という
気持ちで、地域の作業所と協力して良質な製品をつくっています。
「ハチエイチ」は、先月からFNCで始まった交流会「障がいのある人のアート活動」での
話ともリンクするところがあり、今後のつながりが期待できると感じました。
NPO法人エシカファーム→
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q&esrc=s&source=web&cd=2&cad=rja&uact=8&ved=0CCQQFjAB&url=http%3A%2F%2Fwww.ethicafarm.com%2F&ei=6kjYU-rpBMejugSO84CgDw&usg=AFQjCNFWhc3tNHabeKVPdcdCA7RW1iQIQA
ハチエイチについてはコチラ→
http://8-h.jp/index.html
代表の風間様にお話を伺ってきました。
設立は平成25年4月と比較的最近ですが、別法人で「障がいのある方と保護者の未来を明るくしたい」という理念のもとに、障がい児童放課後サポートや障がい幼児療育・親子教室の施設を運営されていたので、ノウハウも十分にお持ちです。
エシカファームさんの施設は、療育や放課後サポートをするために設計された一軒家で、2世帯住宅のように幼児と児童と完全に分かれています。
職員の方は、幼児療育では保育士さんで、児童放課後サポートはヘルパーさんが中心だそうで、最近訪問させていただいた施設の中では、職員の方の数が多いという印象を受けました。
お邪魔した際には、子どもたちのにぎやかな声がたくさん聞かれ、
楽しそうにしている姿も見ることができました。
児童発達支援事業と放課後等デイサービスのほかに、
作業所サポート事業として「ハチエイチ」というブランドも立ち上げておられます。
子どもたちの将来のため、「働く時間(8時間)が幸せな時間になるように」という
気持ちで、地域の作業所と協力して良質な製品をつくっています。
「ハチエイチ」は、先月からFNCで始まった交流会「障がいのある人のアート活動」での
話ともリンクするところがあり、今後のつながりが期待できると感じました。
NPO法人エシカファーム→
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q&esrc=s&source=web&cd=2&cad=rja&uact=8&ved=0CCQQFjAB&url=http%3A%2F%2Fwww.ethicafarm.com%2F&ei=6kjYU-rpBMejugSO84CgDw&usg=AFQjCNFWhc3tNHabeKVPdcdCA7RW1iQIQA
ハチエイチについてはコチラ→
http://8-h.jp/index.html