• もっと見る

プロフィール

FNC ふじのくにNPO活動センターさんの画像
<< 2014年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
NPO関係機関
最新コメント
s-k168
静岡県の協働事業 (08/01) おケイコフェスタ実行委員会
ハッピーカルチャー「おケイコフェスタ」 (10/03) オオイシアルマ
一枚のTシャツの可能性 (09/22) FNCスタッフ
五山の送り火 (08/08) 菊池 慶悦
五山の送り火 (08/08) FNC
情報をお待ちしています! (07/15) NPO法人しずおか健康麻将の会
情報をお待ちしています! (07/15) CHINO
フラワー教室 (05/21) オオイシアルマ
フラワー教室 (05/20) 荻野
中山間地域 (04/26)
https://blog.canpan.info/fncshizuoka/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fncshizuoka/index2_0.xml
月別アーカイブ
デジタル派かアナログ派か [2014年03月10日(Mon)]
こんにちはスタッフのシドウです!

いきなりですが、質問です。
「あなたは本を読む時どちらを選びますか?タブレット or 紙の書籍?」

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、タブレット端末などの活用が、教育現場で広がっています。静岡でも菊川市が授業のICT(情報通信技術)化を進めているようですね!(SBS記事:http://www.at-s.com/news/detail/872142609.html)

そこで少し、そのプラス面とマイナス面を考えてみました。

満月私はICTを使うプラス面満月
1、楽しく勉強できる(習慣化しやすい?)
2、映像で視覚的に理解しやすい
3、重い本にくらべ、持ち運びも楽 

新月マイナス面新月
1、画面に夢中で対話が減る
2、実際に手で書く、文字からイメージすることが減る
(3、私の場合はパソコンで文章を読むと、なんとなく頭に入りにくい←同じように思ったかたはいませんか?)

↑の(3)に関しては以前、関係する記事を読みました。
それは「幼児がどちらを好むのか」についてです(出典がなくて申し訳ありません)。
その記事では、はじめはタブレットが好きだった子どもでも
後々は、紙の本を好むという内容が書かれていました本

なぜなのだろう?目

本に触れる、ページをめくる、書き込める、そもそもヒトが本の方になれている
からでしょうか??その本質はわかりません。
ここでもう一つ印象的だったのは、一緒にそれを呼んでいた30-40代の方々が
「なんかちょっと安心した」と声を合わせていたことです。

タブレット書籍デジタルアナログ
それを教育に活かす事ひらめき

この情報基盤型社会では
教育現場でのICTの利用は今後も伸びて行きそうです次項有

でも、それに頼りすぎずに、それだけにならないように
効率的な教育法を考えていくことが大事だなーと思っていますー(長音記号2)
Posted by ふじのくにNPO活動センター at 14:21 | スタッフ日記 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ