• もっと見る

プロフィール

FNC ふじのくにNPO活動センターさんの画像
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
NPO関係機関
最新コメント
s-k168
静岡県の協働事業 (08/01) おケイコフェスタ実行委員会
ハッピーカルチャー「おケイコフェスタ」 (10/03) オオイシアルマ
一枚のTシャツの可能性 (09/22) FNCスタッフ
五山の送り火 (08/08) 菊池 慶悦
五山の送り火 (08/08) FNC
情報をお待ちしています! (07/15) NPO法人しずおか健康麻将の会
情報をお待ちしています! (07/15) CHINO
フラワー教室 (05/21) オオイシアルマ
フラワー教室 (05/20) 荻野
中山間地域 (04/26)
https://blog.canpan.info/fncshizuoka/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fncshizuoka/index2_0.xml
月別アーカイブ
サービス・ラーニング [2014年02月09日(Sun)]

雪雪かき感謝!な日曜日。
images.jpg

アメリカでは「サービス・ラーニング」というのが
小学校から取り入れられているらしい。

(日本ではいくつかの大学が取組み始めています)

授業の一環として地域でボランティア経験を積むのである。目

ボランティアは「自主性」がウリの活動ではあるが、
これはなかば強制でボランティア経験をさせるプログラム。

多様化する地域課題の解決においては、その解決に
市民参加は欠かせない。

幼いころから、地域のために汗することによる変化
体感することで、大人になっても地域社会に貢献する活動が
あたりまえにできるようになる。

寄附や市民活動が限定的な日本。ふらふら

幼少期における「サービス・ラーニング」の積極導入により
豊かな市民社会実現に一歩近づけるのではないかなー。

東京ですが、3月8日に
「募金・寄附を格としたサービスラーニングの報告会」
があるようなのでご興味ある方は是非!
●平成25年度寄付育プロジェクト報告会
 〜社会のために、ぼくたち・わたしたちができること〜
 http://www.philanthropy.or.jp/kifuiku/20140308/

みぞ
Posted by ふじのくにNPO活動センター at 18:15 | スタッフ日記 | この記事のURL | コメント(0)
コメント