
日南での講座に参加![2012年07月27日(Fri)]
日南での講座に参加しました!
コミュニケーション
スキルアップ講座
昨日は、日南市の「日南市市民活動支援センター」で開催された、第1回日南市市民活動支援センター人材育成講座『コミュニケーションスキルアップ講座』に参加させていただきました。
今回の講師は、宮崎出身の映画監督花堂純次氏と宮崎県NPO活動支援センター長井上優市のお二人です。
日南市に向かう途中で見た宮崎の海です。あまりの美しさについ、パチリ!
会場に到着!日南市市民活動支援センターです。
開始前に市役所の食堂で食事をさせていただきました。左側の日替ランチは500円。安いです。しかも美味しいんですよ!私は牛とじ丼をいただきました。おあまりの美味しさに写真撮るのも忘れて完食しまいました。
いよいよ講座が始まります。市長のご挨拶もありました。
花堂監督のセミナーが始まりました。監督という職業からくる、するどいお話しばかりで、たいへんに参考になりました。
熱心な参加者の方からの質問もあってとてもよかったです。
休憩中には、参加されていた女性と監督の間で話が盛り上がっていました。
休憩の時に関心したのは、地元の団体が作っている、お茶のふるまいがあったことです。参加者にとって、たいへん嬉しい心配りですし、PRにもなるので素晴らしいと思いました。
第2部は、井上センター長のお話しです。コミュニケーションの第1歩はまずは”見た目”という事でこのスタイル!?これじゃ誰が見ても怪しいですよね。ということです。
あらためて講座のスタート。コミュニケーションとはそもそも何なのか。そこの理解も必要です。
途中に、ワークショップ的なものも入れて、分かりやすく解説していただきました。改めてコミュニケーションの重要性を再確認できました。
終了後に、主催者スタッフからプレゼント!嬉しそうなお二人・・・
それから記念撮影!
この後は、文化本舗、iさいとのスタッフも交えて反省および意見交換会です。
私たちも、もう一度初心にかえって取り組んでいかないといけないと思いました。
講師のお二人からも厳しくも的確な指摘があり、役立ちました。
今回はあらためていろんな気づきのある講座でした。もう一度、基本に戻って活動に取り組んでいきたいと思いました。皆さん、お疲れ様でした。