
2021年09月08日(Wed)
教材用DVD:「ホームレス」と出会う子どもたち
大阪・釜ヶ崎にある 認定NPO法人こどもの里 (荘保共子理事長:第51回社会貢献者表彰受賞者)の活動である「子ども夜まわり」を軸にした、ホームレスへの理解〜子どもたちのいじめ問題を考えるDVD教材『「ホームレス」と出会う子どもたち』が作成されました。
サンプル版が9月30日までYouTubeでご覧いただけます。
なぜ路上生活をしているのか、子どもたちはどう接し何を感じているのか・・・
よろしければ一度ご覧になってください。
■ 認定NPO法人 こどもの里 - 社会貢献者表彰受賞者紹介
■ ひとしずく(近況等)
----
サンプル版が9月30日までYouTubeでご覧いただけます。
なぜ路上生活をしているのか、子どもたちはどう接し何を感じているのか・・・
よろしければ一度ご覧になってください。
なぜ若者や子どもによる「ホームレス」襲撃が起きるのか?
大阪・釜ヶ崎にあるこどもの里が行う「子ども夜まわり」の活動を軸に、参加する子どもたちの変化、ホームレス生活を送る鈴木さん(64歳)の仕事や生活、その思いに迫る。 さらに「ホームレス」襲撃問題をとおして、居場所(ホーム)なき子どもたちの弱者いじめの問題を問い直す。
教材用DVD『「ホームレス」と出会う子どもたち』
製作・販売元:ホームレス問題の授業づくり全国ネット(HCネット)
教材用DVDに関する詳細、購入についてはこちらへ。
http://hc-net.org/materials/dvd/
■ 認定NPO法人 こどもの里 - 社会貢献者表彰受賞者紹介
■ ひとしずく(近況等)
----