• もっと見る
« 2014年05月 | Main | 2014年07月 »
最新記事
プロフィール

奥富 宏幸さんの画像
奥富 宏幸
プロフィール
ブログ
カテゴリー
リンク集
<< 2014年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Google

Web全体
このブログの中
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/famibiz/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/famibiz/index2_0.xml
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
<コミュニケーション>自分を立てなおす対話[2014年06月08日(Sun)]



図書館で何となく借りてみた本ですが、またいい本に出会うことができましたぴかぴか(新しい)

通常は問題があれば、議論を重ね、その問題を解決しようと原因を追究し、

解決策を決めるという分析的アプローチを取ることが多いと思います。

「あるべき姿」や「理想論」をもとに現実とのギャップを埋めていくという手法は、

私が外資コンサルにいたときによく使っていました。

ただ、問題の原因が特定できても、解決策を実行できない問題が

あったのも事実です。問題の原因を特定できても、

また別の問題が出てきてしまうことも。


そこで、組織の理不尽な問題に対して、自分を立て直すための方法として、

著者は「問題をほぐす」というアプローチを提案しています。

問題だけに焦点を当てるのではなく、

問題を抱えている本人の感情や自身の言葉で語る対話を通して、

問題をほぐしていく、という考え方。

何となく自分の経験から思っていたことを

著者は分かりやすく説明してくれて、いい気付きがありましたひらめき

本書で、いい言葉だなぁと思ったものをいくつか。

★問題が目的に反転するタイミングを待つ。
 つまり自然に変化するのを待つ。

★どうしたらネガティブ思考にならないかを考えるよりも、
 ネガティブ思考になった時、どうやって戻ってくるか、が大切。

★自分の聴きたいことを聴くのではなく、
 相手の話したいことを聴く。


「問題をほぐす」とは、即効性はないけれど、

ジワジワと効く漢方薬のようなものなのかもしれませんいい気分(温泉)
| 次へ