”空気”は伝染するし、断ち切ることもできる [2014年08月18日(Mon)]
お盆休みも終わり今日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか?
![]() 今週から、私の周りの環境も以前と変わったことがあり、 また気を引き締めていかなければいけなくなりました ![]() こんな時、”空気”を変えることが出来る存在でありたい、 存在になりたいと思います ![]() 時には、会社全体の”空気”を引きしめ、 ピリっとしたものにしなければいけません。 適度な緊張感と適度な自由度を社員に持たせる必要があります。 プライベートの生活や旅行では、 平穏なのんびりした”空気”というのも必要だと思いますが、 会社組織では、そいういうわけにもいきません。 業績がいい会社と言うのは、社員がきびきび動き、活き活きとし、 主体的に動き、活発なコミュニケーションがあります。 営業でいろんな会社へ行きますが、 社員全員で挨拶してくれる会社もあれば、 言葉づかいも悪く、不平不満が飛び交い、 暗い雰囲気の会社というのもあります。 ”空気”は伝染します。 でも、 ”空気”は良い”空気”に入れ替えることもできます。 そう、”空気”は自分でつくることができます。 |