• もっと見る
« Take it easy. | Main | 少量からでも機密文書を集荷に伺います »
最新記事
プロフィール

奥富 宏幸さんの画像
奥富 宏幸
プロフィール
ブログ
カテゴリー
リンク集
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Google

Web全体
このブログの中
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/famibiz/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/famibiz/index2_0.xml
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
理想と現実どっちが大事?[2014年03月25日(Tue)]
理想と現実との間にギャップが生まれるのは、

理想が高すぎるか、現実に対する心の充実度が低いのか、

あるいはその両方だと思います。

理想は高く、捕まえづらいものとして設定してしまう。。

さらに、

現実をないがしろにし、十分満足できていないから、

理想がどんなものであれ、

いつまでたっても充実感が得られないのかも。

さらに、さらに

現実に満足するためには、自分がぶれないことが大切なのかな。

「思考は現実化する」という有名な言葉がありますが、

思考→現実→理想

という流れの中で、どこがボトルネックになっているかを
ちょっと立ち止まって考えてみるといいのかもしれませんね。

P.S.
週末には花見が楽しめるかもしれませんね!
また桜の花が見れる季節が来たことに感謝。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/famibiz/archive/677
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント