• もっと見る
« 歯をくいしばる瞬間 | Main | ほめ日記 »
最新記事
プロフィール

奥富 宏幸さんの画像
奥富 宏幸
プロフィール
ブログ
カテゴリー
リンク集
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Google

Web全体
このブログの中
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/famibiz/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/famibiz/index2_0.xml
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
「枠」[2014年03月22日(Sat)]
何かをするとき、何かを考えるとき、

とかく、人は「枠」を設けようとします演劇

その「枠」は時に先入観であったり、

その「枠」は時に既存のルールであったり。

もちろん、「枠」を設けると、楽だし、効率的に動けるという利点はあるんですけど、

思考や行動パターンがルーチン化していくことも増えていくことになります。


その「枠」を長く使い続ければ、使い続けるほど、

その「枠」を取っ払うことはなかなか困難なものになるのです。


会社や家も、転職や引越しが気軽にできないですし、

人の思考や行動を少なからず規定するという意味では、

一人ひとりの「枠」であり制約条件とも言えますね。


人間の制約条件にはいろいろなものがあるけど、

やっぱり突き詰めて考えると、「時間」ですよね。


「枠」の外にある世界を見るには、「枠」を意識して外すことをしないとなひらめき



GW中に台湾に行くことにしました飛行機

いつもは限られた時間しかないので、結構きっちりスケジュールを立てますが、

今回は飛行機とホテルだけをおさえ、あとは現地に行ってから、

行き当たりばったりで動いてみようかな、と。

手間や不便、想像できないハプニングを楽しみたいと思いますぴかぴか(新しい)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/famibiz/archive/674
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント