小冊子「持ち去り古紙の行方」が完成しました [2015年08月16日(Sun)]
関東製紙原料直納商工組合が、小冊子「持ち去り古紙の行方」を作成しました。
興味のある方は、関東製紙原料直納商工組合のHPからご覧下さい。 集積所に出された資源ごみを、 市の委託業者以外の人が持ち去る行為は違法行為になります。 ニュースなどで古紙持ち去りの現場が報道されたこともあり、 行政、古紙回収業者、古紙問屋、製紙メーカー等の 古紙業界関係者が連携し、GPSの設置・追跡調査を行うなど、 古紙の持ち去り行為の問題解決の動きは全国的に広がっています。 市町村が委託する業者には、 車両に「○○市委託資源回収車」と書かれたステッカーを貼り、 当日の決められた時間以降に収集を開始します。 早朝から作業を始めることはありませんので、不審な車を見かけたら、 横取り場所、時間、車両の番号、色、車種などを 各市の担当課、または警察へ通報してください。 皆さんのご協力をよろしくお願いします。 |