
「商品に心を込めて!」[2017年06月26日(Mon)]
梅雨に入り、これからが夏本番。
毎年のことながら、どんどん、暑さ厳しい状況になってゆきます。
そんな中、久御山工場の従業員は変わらず毎日何千枚ものタオルやおしめを 丁寧にたたみ続けています。
「商品に心を込めて」
たたみ上がった商品は、すぐに 決まった枚数づづ,決まった詰め方で袋に入れます。
係りの従業員は、ただ むやみに袋に商品を入れるのではなく、袋の中の空気を抜いて 圧縮する とても力のいる作業に 汗だくで取り組んでいます。
入れ方に納得いくまで 入れなおすこともしばしば・・・まさに『職人』
かの ビルゲイツの言葉・・・
コンピューターの基盤を作らせた社員に 人の目にはつかない基盤を何度も納得がゆくまで作り直しをさせ、完成すると
「この基盤は君たちが細部まで拘った「商品」ではなく『作品』だ」と
従業員が たたんだ タオルやおしめは、まさに『作品』
その『作品』も 介護施設や病院に届いてしまえば 誰がたたんだか、誰が袋に入れたかなんて 誰にもわかりません。
それでも 商品の 一つひとつに 心が込められていることを きっと感じ取っていただけることを 信じています。
従業員が 毎日 生み出す素晴らしい『作品』の数々。
どこかで 誰かの役に立ち、誰かが必要としてくれる、待っていてくれる。
かけがえのない「働くこと」の喜びです。
毎年のことながら、どんどん、暑さ厳しい状況になってゆきます。
そんな中、久御山工場の従業員は変わらず毎日何千枚ものタオルやおしめを 丁寧にたたみ続けています。
「商品に心を込めて」
たたみ上がった商品は、すぐに 決まった枚数づづ,決まった詰め方で袋に入れます。
係りの従業員は、ただ むやみに袋に商品を入れるのではなく、袋の中の空気を抜いて 圧縮する とても力のいる作業に 汗だくで取り組んでいます。
入れ方に納得いくまで 入れなおすこともしばしば・・・まさに『職人』
かの ビルゲイツの言葉・・・
コンピューターの基盤を作らせた社員に 人の目にはつかない基盤を何度も納得がゆくまで作り直しをさせ、完成すると
「この基盤は君たちが細部まで拘った「商品」ではなく『作品』だ」と
従業員が たたんだ タオルやおしめは、まさに『作品』
その『作品』も 介護施設や病院に届いてしまえば 誰がたたんだか、誰が袋に入れたかなんて 誰にもわかりません。
それでも 商品の 一つひとつに 心が込められていることを きっと感じ取っていただけることを 信じています。
従業員が 毎日 生み出す素晴らしい『作品』の数々。
どこかで 誰かの役に立ち、誰かが必要としてくれる、待っていてくれる。
かけがえのない「働くこと」の喜びです。