
九条ネギ[2023年09月04日(Mon)]
今年も 大変 暑い夏でした。
暦上は 9月になりましたが まだまだ暑いです。
この夏から 京都フォーライフでは、新たに 梶u知七」という 九条ネギを扱う地域企業にて 施設外就労の機会をご提供いただいています。
暑さ厳しいこの時期に 従業員(利用者)の皆さんは 一生懸命 頑張って、商品であるネギを整える作業などに 従事しています。
梶u知七」では 苗を植える所から 収穫,加工まで 全て取り組まれていて、様々な店舗と取引があり 商品を卸しておられます。
先日、4年ぶりに開催した 事業所ごとの「慰労会」でのご馳走に ネギが添えられてありました。
会場の居酒屋さんは 梶u知七」の取引先で、まさに 梶u知七」で生産された九条ネギが使用されていました。
“自分たちが 手掛けたものを お店の料理に使っていただいている”
自分たちの仕事が 世の中で ちゃんと役に立っている、
社会に貢献していることを 実感した出来ごとでた。
梶u知七」で 施設外就労に取り組んでいる 従業員(利用者)のKさんは ことのほか感動されていました。
その日は いつも以上に 上機嫌で 饒舌なKさんなのでした。
満面の笑顔のKさんをみて 私も嬉しくなりました。
『世の中の役に立つ』
それが 働く意欲なんだと つくづく実感しました。
暦上は 9月になりましたが まだまだ暑いです。
この夏から 京都フォーライフでは、新たに 梶u知七」という 九条ネギを扱う地域企業にて 施設外就労の機会をご提供いただいています。
暑さ厳しいこの時期に 従業員(利用者)の皆さんは 一生懸命 頑張って、商品であるネギを整える作業などに 従事しています。
梶u知七」では 苗を植える所から 収穫,加工まで 全て取り組まれていて、様々な店舗と取引があり 商品を卸しておられます。
先日、4年ぶりに開催した 事業所ごとの「慰労会」でのご馳走に ネギが添えられてありました。
会場の居酒屋さんは 梶u知七」の取引先で、まさに 梶u知七」で生産された九条ネギが使用されていました。
“自分たちが 手掛けたものを お店の料理に使っていただいている”
自分たちの仕事が 世の中で ちゃんと役に立っている、
社会に貢献していることを 実感した出来ごとでた。
梶u知七」で 施設外就労に取り組んでいる 従業員(利用者)のKさんは ことのほか感動されていました。
その日は いつも以上に 上機嫌で 饒舌なKさんなのでした。
満面の笑顔のKさんをみて 私も嬉しくなりました。
『世の中の役に立つ』
それが 働く意欲なんだと つくづく実感しました。