• もっと見る
京都フォーライフ〜「自信」と「誇り」をもって働くために〜
NPO法人京都フォーライフの公式ブログ
« ネガティブ | Main | 日帰り旅行 »
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
約1年[2023年04月17日(Mon)]
早いもので、京都フォーライフへ入職してもうすぐ1年になります。
最近 新しく入職された支援員さんの悩みや 疑問点などを聞くと、少し懐かしく感じることを思えば 少しは成長したのか?と 思いたいところです。

入職後、すぐに悩んだことは、従業員(利用者)との距離感です。
特に 私が普段担当しているカフェで従事されている従業員(利用者)は 人数が少ないため、関わる時間が 他の部署に比べて圧倒的に多いです。
そのため、仕事中でも プライベートな相談をされたりするので、ON・OFFを取りづらい状況にあります。
また 年齢が大分離れていて 人生では大先輩ということもあり、口調への注意がし難い という悩みもありました。
その度、上司や先輩の方々に相談して 自分なりに答えを出せた?のか、今はあまり悩まずに 自分なりに支援にあたることが出来ていると思います。

次のステップを目指すには まだまだ 足りない部分が多く、専門的な勉強も どんどんしていかなければと思いますが、初心を忘れず これからも頑張って 良いアドバイスができる先輩となりたいです。
【中谷渉wの最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/f-life/archive/479
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
[
プロフィール

NPO法人 京都フォーライフさんの画像
https://blog.canpan.info/f-life/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/f-life/index2_0.xml