また、日本福祉大学社会福祉学部教授平野隆之さまより「地域共生社会の実現に向けた新たなステージへ・地域福祉と包括的支援体制」というタイトルで、講演がありました。
私は、初の福祉関係の講演で、内容も難しかったのですが、国が今まで種別ごとに流してきた補助金の流れが、包括的かつ手あげ式に変化しつつあるお話しや、生活支援体制整備コーディネーターを使った要支援者対策などのお話を聞くことができました。
災害時ケアプランなどと絡めて考えていくと、新たな考え方が生まれそうな気もいたしました。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |