• もっと見る

2019年11月30日

11月30日(土)は、春木川小学校に伺いました。保護者の方も多数見学に来られました。

本日は、別府市社協ボランティアの皆さん、別府大学の生徒さんの力を借りながら、春木川小学校全児童に、訪問ワークショップを行ってきました。メニューは次の通りです。
1年生 どんどん街に出かけていく 車いす体験
2年生 盲導犬と触れ合おう
3年生 障がい〇×クイズ
4年生 車の昇降実演 障がい者の車について
5年生 あなたも私も実は凸凹
6年生 障がいのある方への人権について
対象児童約300人、保護者約200人という大規模は学校訪問です。
児童の皆さんは、明るく元気に、時には笑い、時には真剣な表情で授業に聞き入ってました。
講師の皆さんも、しっかりとした準備を経て、よい講義ができたのではないでしょうか。

学校への訪問ワークショップは来年も続いていきます。(今年ももうちょっと残ってます)
来年もぜひ元気な児童の皆さんにお会いしたいですね。
1.png
2.png
3.png
4.png
5.png
6.png
posted by 小野 久 at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 別府っ子応援事業
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック