• もっと見る

2019年11月29日

11月28日は山の手小学校、29日は大平山小学校へ伺いました。

当団体の主要事業でもある別府っ子応援事業が佳境に入ってます。
11月28日木曜日は、山の手小学校4年生にアイマスク体験、11月29日金曜日は、大平山小学校3年生に盲導犬と触れ合おうで伺いました。
皆さん活発な生徒さんで、いろんな質問が出ましたよ。
山の手小学校は、今季初のアイマスク体験の講義でしたが、みんな怖い怖いと言いながらソロソロ歩いて、予想以上に時間がかかってしまいました。見えないときの障害物は、とっても怖いというのがわかりましたね。
大平山小学校の皆さんは、ちょうど国語の授業で盲導犬の学習をしているところだったから、盲導犬との生活に大変興味を持ってくれました。保護者の方からも質問をいただき、事業が広がっていっていると思いました。
また少し学校訪問は残ってます。明日は、みんなで頑張ってきますよ。
20191128_2.png
20191128_1.png
20191129_1.png
posted by 福祉フォーラムin別杵速見 at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 別府っ子応援事業
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック