• もっと見る
«オープニングセレモニー | Main | 鳥の巣がポストに»
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ゆみ
りんご恐怖症から (04/20) 瀬戸 栄司
飛行機が4時間10分遅れ (05/05) みーやん
ご報告 (01/16) うっちぃ
連休が終わって (05/09) うっちぃ
愛媛、松山 (12/26) うっちぃ
小さな蕎麦職人 (12/06)
ホースセラピー (11/18) うっちぃ
ホースセラピー (11/18) 凛厘
最大級の台風接近 (10/22) うっちぃ
最大級の台風接近 (10/16)
連休が終わって [2014年05月07日(Wed)]
rps20140507_061350.jpgrps20140507_061425.jpgrps20140507_061611.jpg

忙しい毎日でした。一日の休みもなく、走りまくりました。

5月3日は恒例のバーベキュー会で、木城、西都の子どもたちとその保護者、地域の方々、スタッフも入れて168名の参加でした。

去年のパン食い競争をさらにバージョンアップしたり、今年は、そうめん流しをしました。
みんな、すごく楽しそうでした。

スタッフのおうちの竹林の竹をいただいただけじゃなくて、そうめん流しができるように竹を加工していただいたり、現地に運んでもらい、当日はその担当までお願いしました。
子ども達が怪我をしないようにと、丁寧に竹にヤスリをかけて下さったそうで、かなり、大変だったみたいです。

お手伝いしてくださったのは、いつもクリスマス会で、そばうちを指導してくださる名人。今回は、そうめんの名人に。
そのご友人の方も、熊本から遊びに来ていてお手伝いをしてくださいました。

和太鼓のボランティアの方の格好よかったこと。

みなさんのお陰です。

準備や片付けが大変でした。スタッフは燃え尽きてしまうのではないかと思うほど。

でも、ほんとうに、みんなのおかげで、無事に済みました。
しかも大成功でした。ありがとう。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
お疲れ様でした。
BBQとっても楽しいイベントになりましたね。
園長をはじめスタッフのみなさんの準備の手際の良さやフットワークの軽さには脱帽します。
本当に楽しいイベントに参加させていただいてありがとうございました。

こどもたちも、何度も「次はいつはぐはぐ行くの?」と聞いてきます。
特に下の子は園長と遊びたくて仕方ないようです。
次は、クリスマス会ですね♪
こどもたちも私も楽しみにしています。
Posted by: うっちぃ  at 2014年05月09日(Fri) 13:12