• もっと見る
«うちのサクランボ | Main | おんがく»
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ゆみ
りんご恐怖症から (04/20) 瀬戸 栄司
飛行機が4時間10分遅れ (05/05) みーやん
ご報告 (01/16) うっちぃ
連休が終わって (05/09) うっちぃ
愛媛、松山 (12/26) うっちぃ
小さな蕎麦職人 (12/06)
ホースセラピー (11/18) うっちぃ
ホースセラピー (11/18) 凛厘
最大級の台風接近 (10/22) うっちぃ
最大級の台風接近 (10/16)
トウモロコシの種植え [2023年04月24日(Mon)]
rps20230424_084431.jpgrps20230424_084505.jpg前回のアップの時に、画像の向きが変だったから、再度アップしました。

いつも、とうもろこしの種植えを体験させてくださる農家さん、大変ありがたいです。

小学生の部が3月末で閉所となるので、29日の種植えが、お別れ遠足のようになりました。

年長児も小学生の後に時間差で畑に行きました。

広ーい畑に感動しながら、指示を聞いて上手に種植えができました。

収穫は6月です。
小学生から、「種植えはしても、収穫の時はもういない」と、ボヤく声もあがり、ごもっともなご意見です。

収穫はできないけど、絶対に配るから、オウチの人と取りに来てね、約束しました。

最後は、なみだなみだのお別れになりました。
みんなの成長が見られて、本当ににうれしい。
これまで、ありがとう。
学校の生活を楽しんで、素敵な人になってね。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント