• もっと見る
«徹夜 | Main | トウモロコシの種植え»
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ゆみ
りんご恐怖症から (04/20) 瀬戸 栄司
飛行機が4時間10分遅れ (05/05) みーやん
ご報告 (01/16) うっちぃ
連休が終わって (05/09) うっちぃ
愛媛、松山 (12/26) うっちぃ
小さな蕎麦職人 (12/06)
ホースセラピー (11/18) うっちぃ
ホースセラピー (11/18) 凛厘
最大級の台風接近 (10/22) うっちぃ
最大級の台風接近 (10/16)
うちのサクランボ [2023年04月24日(Mon)]
rps20230424_063950.jpg 

10年くらい前に、150センチ位の高さで横に大きく張り出したサクランボの木を植えました。

はじめの頃は、何百個って数の大きな実がついて、子どもたちは収穫を楽しみましたが、あっという間に鳥に食べられてしまったり、環境条件がよくなかったようで、実がつかなくなったので、植木屋さんに頼んで移転した施設の方に植えかえてもらいました。

今年は、粒は小さいけれど、たくさんなりました。
年長さんたちは、ちぎっておやつに食べたそうです。
自分で収穫したものを食べるのは格別で、キラキラした目で、報告してくれました。

「園長先生のはないよ〜、うそうそ、取ってあるって」と冗談や状況がきちんと言えるKくん、2年前にはほとんど言葉が無かった。
凄い成長。
嬉しいです。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント