• もっと見る
«路地植えに | Main | 鬼が登場。»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
瀬戸 栄司
飛行機が4時間10分遅れ (05/05) みーやん
ご報告 (01/16) うっちぃ
連休が終わって (05/09) うっちぃ
愛媛、松山 (12/26) うっちぃ
小さな蕎麦職人 (12/06)
ホースセラピー (11/18) うっちぃ
ホースセラピー (11/18) 凛厘
最大級の台風接近 (10/22) うっちぃ
最大級の台風接近 (10/16) 凛厘
考える (04/11)
わたなべさんは、豆まきをしないでいいの。 [2023年01月26日(Thu)]
rps20230126_071027.jpg

いつも子ども達に農業体験をさせてくださる農家さんが、たくさんピーナツをくださいました。
毎年、豆まきの時期になると届きます。

収穫し自分のところで炒って届くこのピーナツは、まるでカシューナッツのように柔らかで香ばしくておいしいのです。

今年も、職員がいろいろアイデアを出して、豆まきの準備が進んでいます。
鬼が怖くて泣きべそをかいた子ども達の顔を見るのが楽しみです。

ところで、わたなべさんは、豆まきをしなくていいらしいのです。

わたなべさんが豆まきしなくていい理由は、平安時代にわたなべのつな(渡辺綱)が鬼を倒した伝説があり、わたなべさんの家には鬼が恐れて来ないからだそうです。

わたしもわたなべさんです。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント