
公益財団法人 日本女性学習財団 黒澤 あずささんより[2016年01月23日(Sat)]
公益財団法人 日本女性学習財団 黒澤 あずささんより情報提供いただきました!
どちらも先着順とのことですので、ご興味ある方はぜひ〜*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座
女性の活躍推進を阻む要因はなにか−『職務格差』著者と考えるワークショップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
声高にうたわれているものの、なかなか進まない「女性の活躍推進」。
本講座では、『職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか』(勁草書房,2015)著者を講師に迎え、なぜ進まないのかをワークショップ形式で考えていきます。2016年4月に「女性活躍推進法」が全面施行される今こそ、一緒にこの問題について考えてみませんか?
◆日 時 2016年2月13日(土)10:00−12:00(受付開始 9:30〜)
◆会 場 日本女子会館 5階 大会議室(港区芝公園2-6-8)
*最寄駅:JR「浜松町」駅、地下鉄大江戸線「大門」駅、三田線:「芝公園」駅
http://www.jawe2011.jp/building/index.html#MAP
◆内容
・講義「女性活躍推進を阻む要因はなにか」
・グループワーク など
◆定 員 20名(先着順)
⇒申込はこちらから http://www.jawe2011.jp/career/career2015.html#semi20160213
◆講 師
大槻奈巳さん(『職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか』著者、聖心女子大学文学部教授)
*大槻さんは支援士養成講座テキスト『女性のキャリア形成支援ハンドブック』の執筆者のお一人です。
◆参加費 キャリア形成支援士 1,000円 一般 2,000円
◆テキスト代 1,000円 『職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか』(勁草書房,2015)
テキスト詳細 http://www.keisoshobo.co.jp/book/b201470.html
※「きんとう基金」からの助成により、本講座参加者には定価3,200円(税別)のところ上記価格で当日お渡しします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業
自分にご褒美!女性のキャリア応援バレンタインコンサート♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テノール・ソプラノデュオ*はなうり*の歌声を楽しみながら、キャリアについて考えてみませんか?
お子さん連れの参加も歓迎します!
日ごろ頑張っているあなたに聴いてほしい。女性を応援する歌詞の曲を集めました。
テノール・ソプラノデュオ*はなうり*の歌声の後は、「音楽を生業にしていくことについて」の
ミニトークショーをお楽しみ下さい。
◆日 時 2016年2月13日(土)14:00−16:00(受付開始 13:30〜)
◆会 場 日本女子会館5階 スペースWe learn(東京都港区芝公園2-6-8)
*最寄駅:JR「浜松町」駅、地下鉄大江戸線「大門」駅、三田線:「芝公園」駅
http://www.jawe2011.jp/building/index.html#MAP
◆定 員 20名(先着順)
⇒申込はこちらから http://www.jawe2011.jp/career/career2015.html#semi20160213b
◆内 容 @秋元みすずさん(テノール・ソプラノデュオ*はなうり*)コンサート
A秋元さんと遠藤雅子さん(第2期キャリア形成支援士)によるミニ・トークショー
◆参加費 500円(税込。なお、お子様の座席が必要な場合には、人数分お支払い
いただきます。)
どちらも先着順とのことですので、ご興味ある方はぜひ〜*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座
女性の活躍推進を阻む要因はなにか−『職務格差』著者と考えるワークショップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
声高にうたわれているものの、なかなか進まない「女性の活躍推進」。
本講座では、『職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか』(勁草書房,2015)著者を講師に迎え、なぜ進まないのかをワークショップ形式で考えていきます。2016年4月に「女性活躍推進法」が全面施行される今こそ、一緒にこの問題について考えてみませんか?
◆日 時 2016年2月13日(土)10:00−12:00(受付開始 9:30〜)
◆会 場 日本女子会館 5階 大会議室(港区芝公園2-6-8)
*最寄駅:JR「浜松町」駅、地下鉄大江戸線「大門」駅、三田線:「芝公園」駅
http://www.jawe2011.jp/building/index.html#MAP
◆内容
・講義「女性活躍推進を阻む要因はなにか」
・グループワーク など
◆定 員 20名(先着順)
⇒申込はこちらから http://www.jawe2011.jp/career/career2015.html#semi20160213
◆講 師
大槻奈巳さん(『職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか』著者、聖心女子大学文学部教授)
*大槻さんは支援士養成講座テキスト『女性のキャリア形成支援ハンドブック』の執筆者のお一人です。
◆参加費 キャリア形成支援士 1,000円 一般 2,000円
◆テキスト代 1,000円 『職務格差―女性の活躍推進を阻む要因はなにか』(勁草書房,2015)
テキスト詳細 http://www.keisoshobo.co.jp/book/b201470.html
※「きんとう基金」からの助成により、本講座参加者には定価3,200円(税別)のところ上記価格で当日お渡しします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回(公財)日本女性学習財団認定キャリア形成支援士企画協働事業
自分にご褒美!女性のキャリア応援バレンタインコンサート♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テノール・ソプラノデュオ*はなうり*の歌声を楽しみながら、キャリアについて考えてみませんか?
お子さん連れの参加も歓迎します!
日ごろ頑張っているあなたに聴いてほしい。女性を応援する歌詞の曲を集めました。
テノール・ソプラノデュオ*はなうり*の歌声の後は、「音楽を生業にしていくことについて」の
ミニトークショーをお楽しみ下さい。
◆日 時 2016年2月13日(土)14:00−16:00(受付開始 13:30〜)
◆会 場 日本女子会館5階 スペースWe learn(東京都港区芝公園2-6-8)
*最寄駅:JR「浜松町」駅、地下鉄大江戸線「大門」駅、三田線:「芝公園」駅
http://www.jawe2011.jp/building/index.html#MAP
◆定 員 20名(先着順)
⇒申込はこちらから http://www.jawe2011.jp/career/career2015.html#semi20160213b
◆内 容 @秋元みすずさん(テノール・ソプラノデュオ*はなうり*)コンサート
A秋元さんと遠藤雅子さん(第2期キャリア形成支援士)によるミニ・トークショー
◆参加費 500円(税込。なお、お子様の座席が必要な場合には、人数分お支払い
いただきます。)