• もっと見る

2023年01月21日

2/26(日)大船渡で恋しよハート(トランプ)椿入りアロマワックスボトルづくり体験交流会 参加者募集のお知らせ

A4たて_表面1-5_画像.jpg

2/26(日)大船渡で恋しよハート(トランプ)椿入りアロマワックスボトルづくり体験交流会 参加者募集のお知らせ

インテリアにもなるオシャレでカワイイハート(トランプ)アロマワックスを作りながら交流します。

<アロマワックスボトルとは?>
小さなボトルに、花と好きな香りのアロマオイルで香り付けしたオリジナルワックスです。おしゃれでかわいいインテリアにもなりますよ。
花とアロマの香りは、自分の好きな物を選んで決められますよ。

<このイベントは>
〇全員ニックネームで参加(実名を公表しません)
〇告白タイムはありません
〇カップルのお披露目はしません
〇ご縁をつなげるメッセージ付きカップリング方式
〇カップリング後の会員登録の必要なし
〇カップリング後の再会のための費用発生なし
〇イベント後の会員登録の勧誘なし
〇安心安全な交際をサポートする参加規約完備
〇カップリング後も大船渡市結婚相談・支援センターがサポート

<タイムスケジュール>
9:30 受付開始(プロフィールカード記入)
10:00 男女別事前オリエンテーション
10:15 開始、はじめましてトーク
11:00 グループトーク
12:00 ランチタイム
13:00 アロマワックスボトル作り体験
14:00 グループトーク
14:30 君の名はゲーム
14:50 アンケート記入
15:00 カップリング組数お知らせ・解散
(カップリングは個別にご連絡します。)

<トークタイムは>
参加者をグループに分けて、価値観や好きなことなど相性が分かるトークテーマをゲーム仕立てでお話ししたりしていただきます。
グループチェンジしながら、全員とお話しする時間を取っています。


期日=2月26日(日)
会場=おおふなぽーと多目的室1・2
時間=午前10時〜午後15時
対象=20歳〜45歳までの結婚希望の独身男女(男性は岩手県内在住の方、女性は地域制限なし)
定員=男女各8名(申し込み多数の場合は抽選となります)
参加費=男性2000円、女性1500円
申込方法=申込フォームからご応募ください
申込締切日=2月19日(日)
その他=男性は2/19開催の婚活力アップセミナー参加者を優先します。(大船渡市出身者枠あり)
主催=おおふなと縁結会
お問い合せ先=大船渡市結婚相談・支援センター(電話1(プッシュホン)22−7582)

詳しくは、ホームページからご確認ください
https://city-ofunato.japan-msc.com/news/20221221-1/
posted by 前野 at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2023年01月08日

イケてる男子を育てる♡女子のリアルな恋心とは?

すっぴん恋トーク3.jpg

岩手に素敵なイケてる男子を増やしちゃおう♪

イケてる男子を育てる♡女子のリアルな恋心とは?

女子目線のチェックポイントや印象の良くないマナーなども赤裸々に教えてください。

それが、こういう男子が増えて欲しいという想いを実現するための起点になります。


女性の生の声を参考にして、女性からの目線で男性の魅力を向上させるための動画講座を作成します。
ご協力いただける方は、下記のフォームや様式にて取材にご協力ください。



イケてる男子を育てるハート(トランプ)すっぴん恋心 取材依頼書兼取材内容

1.目的
結婚を希望する男女が、出会いからお付き合い、成婚への円滑なステップアップを実現するために、独身の方や、結婚をしている夫婦から、異性を見るポイントや、婚活の成功と失敗のポイント等についてお聴きし、婚活に活用できるポイントを客観的に学ぶ動画講座を作成することを目的としています。

2.取材対象
20代から40代の独身女性(各世代3名程度)
20代〜40代のご夫婦(各世代1組程度)

3.取材方針
(1)取材対象者の個人情報(氏名、顔、連絡先など)は、第三者に公表しません。
  (動画講座表記例:Aさん、20代、○○出身/○○在住など)
(2)取材内容で個人が特定されるような情報や公序良俗に反する言語があった場合については、主催側で表記を変更させていただきます。

4.取材協力謝礼
取材にご協力頂ける方には、取材協力の謝金をお渡しいたします。※領収書にはお名前ご住所の記入が必要となります。
※謝礼(謝金)は、各世代3〜5名、夫婦は3組までとなります。

主催/お問い合わせ先 おおふなと縁結会 TEL 0192-22-7582
この事業は公益財団法人いきいき岩手支援財団の「いわて子ども希望基金」の助成を受けて実施しています。

ご協力いただける方はこちらから
https://city-ofunato.japan-msc.com/news/20230107/
posted by 前野 at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動