
暑くなりましたね![2025年06月18日(Wed)]
昨日も、朝早く 園庭に出て 泥んこ遊びを楽しんだ子どもたち。
ホースの水しぶきや水トンネルも大好きです!
「あ〜いい気持ち!」と満面の笑みです。


その後は、保育室で、友達や教師と昨日の遊びの続きです!
先日、年少さんは、「幼稚園バスを作りたい!」と、段ボールに黄色の絵の具をペタペタ!
絵の具に抵抗感のあった人も、友達の様子を見て、思い切り塗って楽しみましたよ!その時の段ボールが、幼稚園バスに変身し、遊びに取り入れています。



年中さくら組さんは、転がしたり滑らせたりして遊んでいるうちに、「これがよく滑る!」「このキャップはカーブした!」など、発見を喜んでいます。
年長ゆり組さんは、日ごと大きくなる野菜が、いつ食べられるか楽しみにしながら世話をしています。カラスからトウモロコシやスイカを守ろう!と、いろいろな作戦をたてています。
「あ!カエルがいたよ!」と、カエルの発見を喜んでいる友達もいます。


先日、農林高校に行った時に、「カラスから野菜を守るためには、どうしたらよいか」相談をした子どもたち。ペットボトルを逆さまにして音が鳴るようにするといいよ と教えもらいました。さっそく、支柱にペットボトルをさして、試していますよ。
保育室では、この間からの「射手」の遊びをしていました。的を直したり、さらに進化させたりしています。


ホースの水しぶきや水トンネルも大好きです!
「あ〜いい気持ち!」と満面の笑みです。


その後は、保育室で、友達や教師と昨日の遊びの続きです!
先日、年少さんは、「幼稚園バスを作りたい!」と、段ボールに黄色の絵の具をペタペタ!
絵の具に抵抗感のあった人も、友達の様子を見て、思い切り塗って楽しみましたよ!その時の段ボールが、幼稚園バスに変身し、遊びに取り入れています。



年中さくら組さんは、転がしたり滑らせたりして遊んでいるうちに、「これがよく滑る!」「このキャップはカーブした!」など、発見を喜んでいます。
年長ゆり組さんは、日ごと大きくなる野菜が、いつ食べられるか楽しみにしながら世話をしています。カラスからトウモロコシやスイカを守ろう!と、いろいろな作戦をたてています。
「あ!カエルがいたよ!」と、カエルの発見を喜んでいる友達もいます。


先日、農林高校に行った時に、「カラスから野菜を守るためには、どうしたらよいか」相談をした子どもたち。ペットボトルを逆さまにして音が鳴るようにするといいよ と教えもらいました。さっそく、支柱にペットボトルをさして、試していますよ。
保育室では、この間からの「射手」の遊びをしていました。的を直したり、さらに進化させたりしています。


【(カテゴリーなし)の最新記事】
- スイカ割りしました!
- うたの森広場 表現遊び楽しいな
- 笹飾り きれいです
- 七夕会をしました!
- もうすぐ七夕会 準備だ!
- プール開きでした! いっぱい遊びます!
- 第2回 未就園児教室 いちご教室を開催し..
- 6月の誕生会
- 泥んこ 水遊び だーいすき!
- 今日はカレーパーティー!
- 梅雨の晴れ間
- 季節の花 アジサイ きれいです!
- 保育公開日・給食公開・講演会・試食会をし..
- 年中さくら組 歯磨き指導の日 年少ひよこ..
- 年長ゆり組 ジャガイモを収穫しました!
- 年少ひよこ組 上津カエルランドに行きまし..
- 年中さくら組 思い切り体を動かして遊んで..
- 年少ひよこ組 泥んこ遊びおもしろい!
- 年長ゆり組 ワールド交流会をしました!
- 季節の香り 誕生会おやつ