スマートフォン専用ページを表示
Loading
遠東記
3.11大震災―
気仙沼市唐桑町で、復興まちづくりに取り組む。地元の人との「協働」をキーワードに、唐桑をひとつにしていきたい。
検索
検索語句
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
0から始める演劇プロジェクト
この人でした
小中PC1人1台
学びをアップデートする
死亡フラグ
令和元年大一番
しゃきっとしてくださいよ
「はやまのふもと」リノベーション作業
相似
はやまのふもとオープン間近「海洋プラごみで看板づくり」
カテゴリアーカイブ
第一章 緊急支援 (11.4-11.9) (61)
第二章 まちづくりへ(11.10-12.4) (26)
第三章 からくわ丸へ(12.8-13.3) (12)
第四章 市役所とからくわ丸(13.4-15.3) (54)
第五章 市役所とまるオフィス(15.4-16.4) (23)
第六章 まるオフィス混迷期(16.4-) (71)
第七章 (36)
まるオフィス代表挨拶2018 (1)
「ボランティア活動からまちづくり活動へ」(2013.03) (1)
からくわ丸代表挨拶(2012.05) (1)
インフォメーション (32)
報告会情報 (8)
現地ボランティア募集 (2)
タグ
今年の漢字一字
月別アーカイブ
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (5)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年02月 (2)
2019年01月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (2)
2018年06月 (1)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年03月 (6)
2018年01月 (1)
2017年12月 (3)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (1)
2017年04月 (5)
2017年03月 (6)
2017年02月 (5)
2017年01月 (6)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (4)
2016年07月 (1)
2016年06月 (5)
2016年05月 (5)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (6)
2015年02月 (2)
2015年01月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (4)
2014年04月 (5)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (7)
2013年10月 (3)
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年04月 (3)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (3)
2012年02月 (3)
2012年01月 (4)
2011年12月 (12)
2011年11月 (5)
2011年10月 (6)
2011年09月 (13)
2011年08月 (8)
2011年07月 (12)
2011年06月 (13)
2011年05月 (11)
2011年04月 (17)
リンク集
からくわ丸のHP
唐桑航海日誌 ―からくわ丸活動blog
拓-hiraku-プロジェクト
Gakuvo 日本財団学生ボランティアセンター
猪突盲進 ―原田燎太郎blog
FIWC唐桑キャンプ
からくわ放送局
活動ムービー(2011.04-09)
復興のたね ―Tane活動blog
yukihiroのブログ ―松圃虎舞のイロイロ
盛屋水産 気仙沼つなぎ牡蠣の仕事。
KECKARAけっから。を読む
プロフィール
加藤拓馬
プロフィール
ブログ
最新コメント
ザビ
⇒
NHK全国にて高校生の取り組み放送
(01/26)
みちこ
⇒
#やっぱりつなかん
(06/25)
宮田 文子
⇒
2017年4月5日〜6周年の備忘録
(04/12)
takada
⇒
自分を捏造していたのは自分だった
(09/15)
加藤拓馬
⇒
人が住むところじゃないわ
(08/25)
ゆうと
⇒
人が住むところじゃないわ
(08/23)
加藤拓馬
⇒
一般社団法人まるオフィス設立 地域のマネージャーに
(08/03)
難波友恵
⇒
一般社団法人まるオフィス設立 地域のマネージャーに
(07/31)
りょうすけ
⇒
指圧とまちづくりの極意
(11/21)
岩本夏那子
⇒
石巻になくて気仙沼にあるもの(シリーズ「春よ来い」C)
(09/06)
遠東記
名前
加藤拓馬
性別
男
誕生日
1989年3月4日
血液型
B型
都道府県
宮城県気仙沼市(兵庫県姫路市出身)
趣味
ワークキャンプ
1989年生まれ、兵庫県姫路市出身。2011年早稲田大学卒業後、東日本大震災を機に宮城県気仙沼市に移住。気仙沼で、地域教育、移住推進、人材育成をテーマにまちづくり事業に取り組む。
一般社団法人まるオフィス 代表理事
maru-office.com
気仙沼市移住・定住支援センター MINATO センター長
minato-kesennuma.com
わかものまちづくりサークル からくわ丸 事務局長/発起人
唐桑町まちづくり協議会 幹事