• もっと見る

« 2011年05月 | Main | 2011年07月»
検索
検索語句
<< 2011年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
タグ
月別アーカイブ
リンク集
プロフィール

加藤拓馬さんの画像
最新コメント
https://blog.canpan.info/entoki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/entoki/index2_0.xml
大島よ [2011年06月28日(Tue)]

私は大島が好きになった。
AKBのではない。気仙沼大島だ。
大島に上陸したことはまだない。
でも、唐桑から見る大島が好きだ。

気仙沼湾にどかっと居座る大島。
唐桑の鮪立や小鯖から眺めると手の届きそうな位置にある。
気仙沼の津波被害は尋常じゃない。けど、似た地形の陸前高田より軽度だった。

気仙沼には大島があったのだ。

---

朝のワークで小鯖に行くと、朝もやのかかる大島が眼前に広がる。
深い緑の森に白い帯が、幾重にもかかる。
もののけ姫のシシ神の森みたい、と呟いてみる。
陽が高くなるにつれ、帯は薄れ、緑が明るくなっていく。
緑がきらきらする。誇張ではない。

雨の日は、大島の森にどんよりとした霧がかかる。
海と森の境、つまり大島の海岸線は霧で見えなくなる。雲の上に島が浮いているように見える。

廃墟と化した地の向こうに、海、そして雲に浮かぶ森が横たわる。
想像してほしい。破壊と創造。死と生。
そして雨は廃墟も森も等しく濡らす。
…全て含めて思わず美しいと感じる。絶景だった。

---

GWキャンプ中。「掛け軸が流れてきたんだ」と小鯖の漁師さんがメンバーにある詩を見せてくれた。

気仙沼出身の詩人、水上不二が詠んだ詩がそこに書かれてあった。



海はいのちのみなもと

波はいのちのかがやき

大島よ 永遠に緑の真珠であれ




彼も丘から望む緑の大島を愛したのだろう。
| 次へ