スマートフォン専用ページを表示
Loading
遠東記
加藤拓馬のブログ
3.11大震災を機に、気仙沼の唐桑半島に移住、まちづくりに取り組む。
«夢はありますか?ー大震災から9年
|
Main
|
【祝!!文科大臣賞】高校生インタビュー動画@マイプロ日本一への道を聞いてみた!»
検索
検索語句
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
あけましておめでとう、乗ってく?
高校生マイプロアワード2020!岸佑衣子さんが市長賞!
探究ゼミ シーズン3最終回
職場体験を受入れてみた
気仙沼の高校生マイプロジェクトアワード2020 聴講者募集!
気仙沼(大島)をサイクリングスポットに!(模擬クラウドファンディングページ)
全国放送です
伊達じゃない
保護者として気仙沼の教育を見てみた
三枚の感謝状
カテゴリアーカイブ
第一章 緊急支援 (11.4-11.9) (61)
第二章 まちづくりへ(11.10-12.4) (26)
第三章 からくわ丸へ(12.8-13.3) (12)
第四章 市役所とからくわ丸(13.4-15.3) (54)
第五章 市役所とまるオフィス(15.4-16.4) (23)
第六章 まるオフィス混迷期(16.4-18.6) (71)
第七章 教育事業への転換(18.10-20.4) (49)
第八章(20.4-) (1)
「ボランティア活動からまちづくり活動へ」(2013.03) (1)
まるオフィス代表挨拶2018 (1)
からくわ丸代表挨拶(2012.05) (1)
インフォメーション (32)
報告会情報 (8)
現地ボランティア募集 (2)
タグ
今年の漢字一字
月別アーカイブ
2021年01月 (1)
2020年12月 (5)
2020年10月 (2)
2020年09月 (3)
2020年08月 (7)
2020年07月 (2)
2020年06月 (4)
2020年05月 (2)
2020年04月 (6)
2020年03月 (3)
2020年02月 (2)
2020年01月 (1)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (5)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年02月 (2)
2019年01月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (2)
2018年06月 (1)
2018年05月 (2)
2018年04月 (1)
2018年03月 (6)
2018年01月 (1)
2017年12月 (3)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (1)
2017年04月 (5)
2017年03月 (6)
2017年02月 (5)
2017年01月 (6)
2016年11月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (4)
2016年07月 (1)
2016年06月 (5)
2016年05月 (5)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (6)
2015年02月 (2)
2015年01月 (5)
2014年12月 (6)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (1)
2014年05月 (4)
2014年04月 (5)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (7)
2013年10月 (3)
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年04月 (3)
2013年03月 (3)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (3)
2012年02月 (3)
2012年01月 (4)
2011年12月 (12)
2011年11月 (5)
2011年10月 (6)
リンク集
からくわ丸のHP
唐桑航海日誌 ―からくわ丸活動blog
拓-hiraku-プロジェクト
Gakuvo 日本財団学生ボランティアセンター
猪突盲進 ―原田燎太郎blog
FIWC唐桑キャンプ
からくわ放送局
活動ムービー(2011.04-09)
復興のたね ―Tane活動blog
yukihiroのブログ ―松圃虎舞のイロイロ
盛屋水産 気仙沼つなぎ牡蠣の仕事。
KECKARAけっから。を読む
プロフィール
加藤拓馬
プロフィール
ブログ
最新コメント
ザビ
⇒
NHK全国にて高校生の取り組み放送
(01/26)
みちこ
⇒
#やっぱりつなかん
(06/25)
宮田 文子
⇒
2017年4月5日〜6周年の備忘録
(04/12)
takada
⇒
自分を捏造していたのは自分だった
(09/15)
加藤拓馬
⇒
人が住むところじゃないわ
(08/25)
ゆうと
⇒
人が住むところじゃないわ
(08/23)
加藤拓馬
⇒
一般社団法人まるオフィス設立 地域のマネージャーに
(08/03)
難波友恵
⇒
一般社団法人まるオフィス設立 地域のマネージャーに
(07/31)
りょうすけ
⇒
指圧とまちづくりの極意
(11/21)
岩本夏那子
⇒
石巻になくて気仙沼にあるもの(シリーズ「春よ来い」C)
(09/06)
2020年3月11日
[2020年03月12日(Thu)]
14:46
今年もここで黙祷してきました。
毎年同じ時間、同じ場所。
今年も一人でした。
サイレンが鳴ると、ごぉっと吹く風。
「海におりたかとおもってぇ」
坂の登り途中、ばぁばが迎えに来てくれました。
「ほこらのそばの小さな松が年々おがってきたね」
二人で並んで登る。
「今年はあたたかいねぇ」
「あの日は寒かったんだよ」
【第七章 教育事業への転換(18.10-20.4)の最新記事】
知恵を貸してください
2020年4月5日
【祝!!文科大臣賞】高校生インタビュー動..
【祝!!文科大臣賞】高校生インタビュー動..
夢はありますか?ー大震災から9年
Posted by
加藤拓馬
at 15:19 |
第七章 教育事業への転換(18.10-20.4)
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/entoki/archive/349
コメントする
コメント