• もっと見る

«その時 歴史が動いた | Main | 父になり 親ばかになり 初幟»
検索
検索語句
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
タグ
月別アーカイブ
リンク集
プロフィール

加藤拓馬さんの画像
最新コメント
https://blog.canpan.info/entoki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/entoki/index2_0.xml
カツオとたばこと私 [2016年06月26日(Sun)]

第5期経営未来塾が本格化。
「自分は人生をかけて何を為したいのか」という問いに、訳が分からなくなった。

事業構想書が白紙に戻った。ぷしゅーーって音がして頭がフリーズした。
クリックしても、反応しない。あれ。カチカチカチカチ。

---

帰り道、カエル塾の前にくんばんちゃんの車を発見。
(お、珍しい。寄って、なぐさめてもらおうっと)
と、一旦は通り過ぎるが、ぐるっと車をまわす。
(カエル塾は、唐桑の自宅のすぐ手前にある「はなれ」)

ちは〜と戸を開けると、とくサンとこうへいもいて、一緒にメシを食ってる最中だった。
「ありゃりゃ、こりゃご無沙汰です。お食事中失礼しやした」
「いいんだ、おめも食ってけー」
「いえいえ、アイサイご飯が待ってますので」
食卓にカツオの刺身発見。
「ば!こうへい、お前はまたなんちゅうもんを食わしてもらってんねん」
「へへ」
くんばんちゃんは立ち上がり、皿にカツオをぱっと取ってラップしてくれる。
「ほれ、みほちゃんさ持ってって、かせろー」
「え、いいんですか?」
「ほれ。たばこも(カートンでもらったから)いくつかけっから。おれとおんなじヤツ飲んだべ、確か」
「え、何そのサービス!いいの!?」

くんばんちゃんは白メシにカツオを数切れ載せて、醤油をこれでもかというくらいぐるぐるぐるとかけて、沸かしたやかんの熱湯をぶっかけた。
これがカツオの最高の食い方。
「いや、かけすぎだから、醤油」
「いいんだ、もういつ死んでも、この人生に悔いなし」
「よくいうよ。ほんで、あと、いきますから。いただいていきます」

カツオの刺身とたばこを両手に持って立ち上がったら、元気が出てきた。
よし。カーソルが動いた。

「だめだ、これ、ちょっとしょっぱい」
一同吹き出した。
コメントする
コメント