• もっと見る
リンク集
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
 鳶巣地区交通安全協会 優秀支部表彰(*^-^*) [2025年05月29日(Thu)]
 今日は少し肌寒いような天気となりました。暑い日が続いたり少し肌寒い日もあったりしますので。体調管理はしっかり気をつけていきたいですねexclamation

 さて、令和6年度の鳶巣地区交通安全協会の活動が、出雲地区の優秀支部に選ばれ、河原会長が出席し、表彰式がありましたるんるん


IMG_20250527_140731.jpg

IMG_20250527_140758.jpg

今年度も地域の交通安全運動の啓発活動を積極的に行いたいと思います。
受賞いただきありがとうございましたグッド(上向き矢印)

IMG_20250529_084528_20250529092449.jpg

Posted by 出雲市鳶巣 at 09:37
第31回えびす・だいこくマラソン!(^^)! [2025年05月26日(Mon)]
昨日の雨が嘘のように今日は穏やかな天気の月曜日です晴れ

鳶巣幼稚園児さんから、コミセン花壇に可愛い絵を描いてくれました揺れるハート

IMG_6519.JPG

IMG_6535.JPG

可愛い絵に来館者さんが花壇の前で立ち止まっておられますかわいい絵を見るとみなさん笑顔になります揺れるハート

IMG_6537.JPG

さて、昨日は朝から冷たい土砂降り雨の中でしたが、第31回えびす・だいこく100qマラソンがあり、鳶巣コミュニティセンターはエイドステーションで協力しましたるんるん

IMG_0437.JPG

IMG_0440.JPG

気温が低く大変寒い中でしたが、早い人は11時半過ぎから立ち寄られましたるんるん

IMG_0430.jpg

IMG_0431.jpg

IMG_0433.jpg

IMG_0435.jpg

毎年楽しみにしてくださっている「夏ミカン」今年もたくさん準備しましたるんるん

エイドステーションの夏ミカンを楽しみに走っていまするんるん、来年もぜひお願いしますexclamation×2というたくさんの有り難い言葉に励まされましたハートたち(複数ハート)

参加された選手のみなさま、応援団のみなさん、スタッフのみなさんお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
また来年元気でお会いできるのを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
Posted by 出雲市鳶巣 at 11:42
島根県立大学出雲キャンパス看護学科スポーツ吹き矢・健康マージャン交流会 [2025年05月20日(Tue)]
急に気温があがり、冷房を入れないと汗ばむ季節になりました晴れ

そんな暑さの中でもプランターの花たちは元気に咲いてますかわいい

IMG_E0409.JPG

まだまだ身体が暑さに慣れていないこの頃、水分補給して熱中症に気を付けてくださいねexclamation×2

さて、20日(火)島根県立大学出雲キャンパス看護学科3年生の地域実習で、鳶巣担当の6名の皆さんと「スポーツ吹き矢・健康マージャン」で地域のみなさんと交流会がありましたるんるんかわいい

初めに、学生さんから楽しいアイスブレイクるんるん

学生さんが作られた鳶巣地区のクロスワードに、みんな頭をひねりながら答え合わせわーい(嬉しい顔)楽しいクイズにスタートから大笑いわーい(嬉しい顔)

次に、出雲市健康増進課 片桐保健師さんからのミニミニ健康教室るんるん

脳卒中予防の一番大切なこと・・・「血圧管理」について分かり易く話されましたわーい(嬉しい顔)

IMG_0413.JPG

IMG_0412.JPG

スポーツ吹き矢では、鳶巣スポーツ吹き矢同好会の高根先生、中島薫さんの指導でスポーツ吹き矢の体験をしましたるんるん

IMG_0426.JPG

IMG_0421.JPG

健康マージャンは、「吸わない、呑まない、かけない」ことをモットーに、楽しい交流を図りながら認知症予防効果のあります手(チョキ)

IMG_0419.JPG

IMG_0418.JPG
初めてマージャン体験された学生さんも、大笑いしながら楽しく交流されましたわーい(嬉しい顔)
最後にみんなで記念撮影カメラ

IMG_0420.JPG

学生さんは、今回の地域実習をとおして保健師の役割等について学ばれますわーい(嬉しい顔)鳶巣地区での健康づくり活動をとおした地域交流が、学生さんの学びの一助となれば幸いですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

Posted by 出雲市鳶巣 at 20:49
お作法教室(*^-^*) [2025年05月14日(Wed)]
 今日は朝からとても日差しが強く、夏が来たような暑さになりましたー(長音記号1)
exclamation
 さて、5月13日は今年度初めての鳶巣幼稚園のお作法教室」が行われましたるんるん

IMG_2130.JPG

IMG_2135.JPG

 スタッフの方から、畳の上での歩き方、お茶碗の持ち方、振る舞い方等のお話を聞きましたハートたち(複数ハート)

 IMG_2133.JPG

IMG_2141.JPG

IMG_2144.JPG

IMG_2142.JPG

 今年度もスタッフ5名の皆さんに、お世話になります。よろしくお願いします。一年を通し、園児さんの成長を見れること、大変楽しみですグッド(上向き矢印)
Posted by 出雲市鳶巣 at 11:46
グリーンカーテンを設置しました!(^^)! [2025年05月13日(Tue)]
爽やかな風が心地よい季節になりました晴れ

玄関には富田義蔵さんから届いた「梅花ウツゲ」の花が満開ですかわいいかわいい

IMG_0394.jpg

IMG_0395.jpg

IMG_0398.jpg

いつも地区内外のみなさんが花を届けてくださり、感謝黒ハート 感謝です黒ハート

コミセンのプランターの花たちも満開で来館者のみなさんが立ち止まって見ておられますかわいい

IMG_0396.jpg

IMG_0397.jpg

そんな花いっぱいの鳶巣コミセンの事務所前に、環境・花づくり部のメンバー10人で毎年恒例のグリーンカーテンが設置され、ゴーヤと朝顔の苗が植えられましたかわいい

IMG_6447.JPG

IMG_6453.JPG

IMG_6455.JPG

IMG_6454.JPG

また、6月1日(日)開催予定の初夏の鳶巣健康ウォークの際の完歩賞の朝顔やコスモスの苗の準備が行われましたわーい(嬉しい顔)

IMG_6457.JPG

IMG_6460.JPG

環境・花づくり部のみなさんが丹精込めて作られた苗やグリーンカーテンがすくすく成長することを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)るんるん
Posted by 出雲市鳶巣 at 09:23
| 次へ
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像